募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】理学療法士(3)【正社員】作業療法士(4)【正社員】言語聴覚士(5)【正社員】児童指導員 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 子どもたちの生活全般の補助、児童発達支援をお任せします。午前中に事務作業や保育の準備を行なえるため、午後は保育士の業務に集中できます。 (2)【正社員】理学療法士 子どもたちの運動療育の中で「寝返る・起きる・立つ・座る・歩く」といった基本的な身体の能力回復や、改善動作訓練をお任せします。 (3)【正社員】作業療法士 運動療育を通じて、生きていくために必要な身辺動作など、子どもが持つ無限の可能性を最大限活用した指導・援助をお任せします。 (4)【正社員】言語聴覚士 「聞く・読む・話す・書く」を通じて、ご家族を含め取り巻く全ての人とコミュニケーションを図り、生きやすい世の中にする支援をお任せします。 (5)【正社員】児童指導員 子どもたちの生活のサポートや自立支援をお任せします。主に、児童指導のプログラムの実施、見守り・サポートを行ないます。 |
応募資格 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】理学療法士(3)【正社員】作業療法士(4)【正社員】言語聴覚士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) (5)【正社員】児童指導員 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 月給:230,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】理学療法士(3)【正社員】作業療法士(4)【正社員】言語聴覚士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 月給:250,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:190,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (5)【正社員】児童指導員 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:215,000円〜225,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:190,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律保育士手当:20,000円(固定給に含む) 一律職務手当:10,000円(固定給に含む)
・資格手当:20,000円〜30,000円(※経験による) ・交通費:社内規定あり ・送迎手当:1,000円〜10,000円 ・家族手当:配偶者10,000円 ・子(一人につき)5,000円 ・運動指導員&音楽指導員手当:3,000円〜15,000円 ・住宅手当 ・精勤手当 ・残業手当(全額支給) (2)【正社員】理学療法士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:10,000円(固定給に含む)
・資格手当:40,000円〜50,000円(※経験による) ・交通費:社内規定あり ・送迎手当:1,000円〜10,000円 ・家族手当:配偶者10,000円 ・子(一人につき)5,000円 ・運動指導員&音楽指導員手当:3,000円〜15,000円 ・住宅手当 ・精勤手当 ・残業手当(全額支給) (3)【正社員】作業療法士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:10,000円(固定給に含む)
・資格手当:40,000円〜50,000円(※経験による) ・職務手当:10,000円 ・交通費:社内規定あり ・送迎手当:1,000円〜10,000円 ・家族手当:配偶者10,000円 ・子(一人につき)5,000円 ・運動指導員&音楽指導員手当:3,000円〜15,000円 ・住宅手当 ・精勤手当 ・残業手当(全額支給) (4)【正社員】言語聴覚士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:10,000円(固定給に含む)
・資格手当:40,000円〜50,000円※経験による ・職務手当:10,000円 ・各種手当 ・交通費:社内規定あり ・送迎手当:1,000円〜10,000円 ・家族手当:配偶者10,000円 ・子(一人につき)5,000円 ・運動指導員&音楽指導員手当:3,000円〜15,000円 ・住宅手当 ・精勤手当 ・残業手当(全額支給) (5)【正社員】児童指導員 ※一律手当の金額は、給与と同じ … |
昇給 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】理学療法士(3)【正社員】作業療法士(4)【正社員】言語聴覚士(5)【正社員】児童指導員 年1回 備考:年次ベースアップ:3000円 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 障害福祉サービス事業所における作業や生活の支援、グループホームにおける障害者の生活支援、障害者の生活や就労についての相談業務 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:210,000円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜25,000円 一律扶養手当:5,000円〜13,000円 備考:その他、「調整手当」「臨時処遇改善手当」
資格手当、住宅手当、職務手当、管理職手当等 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員、相談員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース)(2)【正社員】総合職(事業経営コース)(3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース) 配属先での業務時間内に「組織・人材マネジメント理論」や「事業運営ノウハウ」等の研修を組み込み、事業企画、人事、内部監査、財務経理といった本社の中枢ポジションで活躍していただくコースです。
(2)【正社員】総合職(事業経営コース) サービスクルーとしての業務を半年〜1年程度経験後、事業所責任者や本部スタッフ等のキャリアステップを経てドットライングループの「事業経営」に関わっていくコースです。
(3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) ドットライングループが手掛ける医療・障がい福祉・保育分野に関わる支援業務で経験を積み重ね、多様な支援スキルをもつ「現場のプロ」としてキャリア形成を目指していくコースです。
|
応募資格 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース)(2)【正社員】総合職(事業経営コース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) (3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース)(2)【正社員】総合職(事業経営コース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:265,000円〜301,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:49,000円〜55,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学院 卒業の方 月給:265,000円〜301,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:49,000円〜550,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:月給例 ・看護師:月給301,000円 ・保育士(障がい児通所支援):月給289,000円 ・児童指導員:月給265,000円
(3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 月給:245,000円〜282,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:45,000円〜52,000円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:月給例 ・看護師:月給282,000円 ・保育士(障がい児通所支援):月給270,000円 ・児童指導員:月給245,000円
|
手当 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース)(2)【正社員】総合職(事業経営コース)(3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職能手当:30,000円〜60,000円(固定給に含む) 備考:一律職能手当は配属部署や保有資格により変動します。
|
昇給 | (1)【正社員】総合職(本社経営コース)(2)【正社員】総合職(事業経営コース)(3)【正社員】総合職(プロフェッショナルコース) 年2回 備考:当社では、年4回の人事評価を実施します。人事評価は、3か月に1度目標設定を行い、目標に対する達成度合いを定量的に評価。人事評価と等級制度(15段階)に連動するかたちで、6か月に1度査定を行います。査定は、部門の達成度合いに応じて部門ごとにポイントが配布され、貢献度が高いメンバーに多くのポイントが付与されます。1ポイントあたりの昇給率に応じて、給与アップしていく仕組みです。
|
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 日中に実施する作業の指導や支援の他、 イベント企画のアイデア出しなど、 通所施設にて利用者さん一人ひとりに合わせた支援を提供します。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:187,200円以上
大学 卒業見込みの方 月給:197,200円以上
備考: <1年目 年収例> 短大/専門卒 335万9340円 大学卒 356万3400円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員
通勤手当 実費支給(上限月額30,000円) 住宅手当 月額8,700円〜9,000円 居住支援特別手当 月額2万円 扶養手当 ※配偶者:月額17,500円 第一子:月額17,500円 第二子以降:月額5,000円 処遇改善手当 年3回(計367,500円/昨年度実績※2年目以降は398,000円) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 備考:(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 介護業務全般 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職 大学・大学院卒 大学/大学院 卒業見込みの方 短大・専門・高専卒 短大/専門/高専 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 大学・大学院卒 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:227,000円〜237,000円(一律手当含む) ※基本給:189,000円〜190,000円 短大・専門・高専卒 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:225,000円〜235,000円(一律手当含む) ※基本給:187,000円〜188,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律シフト手当:4,000円(固定給に含む) 一律処遇改善加算還元金:34,000円〜43,000円(固定給に含む)
―各種手当(該当時に支給)― ・通勤手当:全額支給(会社規程による) ・夜勤手当別途支給 ・時間外勤務手当 ・年末年始手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 身体及び知的障がいのある利用者さん一人ひとりに寄り添い、日常生活全般を支援していただきます。福祉ホームまたはグループホームでの仕事がメインで、個人宅への訪問をお任せする場合もあります。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:195,352円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:212,304円(一律手当含む)
備考:モデル月収例: 【夜勤手当を加算した場合】※交通費・深夜勤務手当等含まず ・入社1年目 大学卒の場合 月収232,304円(月給212,304円+夜勤4回分20,000円) ・入社1年目 短大・専門学校卒の場合 月収215,352円(月給195,352円+夜勤4回分20,000円)
|
手当 | (1)【正社員】介護職
通勤交通費一部支給(月2万8,000円まで) 残業手当(全額支給) 住居手当(月額)/2,000円〜2万7,000円 扶養手当(月額)/配偶者6,500円・子1万円 夜勤手当(1回)/5,000円 |
昇給 | (1)【正社員】介護職 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 特別養護老人ホームで生活されている利用者に対する介護業務及び生活支援などをおこないます。 身体介護、生活介助を含め多様なサービスを提供していきます。 (2)【正社員】生活相談員 特別養護老人ホームで生活されている利用者やそのご家族に対する生活相談及び生活支援などをおこないます。 (3)【正社員】生活支援員 障害者支援施設を利用されている方への生活支援及び就労支援などをおこないます。 将来の自立・就労に向けた支援、健康管理の指導なども業務に含まれています。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】生活支援員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:183,000円(一律手当含む) ※基本給:155,000円
大学 卒業見込みの方 月給:195,900円(一律手当含む) ※基本給:171,900円
大学 卒業の方 月給:199,900円(一律手当含む) ※基本給:171,900円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:28,000円(固定給に含む) 一律資格手当:4,000円(固定給に含む)
通勤手当・住居手当・夜勤手当・扶養手当・寒冷地手当・給食手当・時間外手当、奨学金返済支援手当、職務手当、管理職手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】生活支援員 年1回 備考:約3% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 当法人が運営する特別養護老人ホームやデイサービスセンター、訪問介護、グループホームなどで、利用者様への介護業務(食事・入浴・排せつ介助、見守り)などを担当していただきます。 (2)【正社員】保育士 「キッズホームてんとうむし」もしくは「てんとうむし東山保育園」において、子どもたちの保育業務(食事・排せつ・着替えのサポート、屋外遊び、散歩引率など)を担当していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 月給:236,160円(一律手当含む) ※基本給:175,160円 (2)【正社員】保育士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 月給:202,160円(一律手当含む) ※基本給:175,160円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:14,000円(固定給に含む) 一律ベースアップ手当:12,000円(固定給に含む) 一律夜勤手当(5回分):35,000円(固定給に含む) 備考:時間外手当(全額支給) 資格手当(介護福祉士・社会福祉士:月1万2000円) 通勤手当(月上限2万円) 扶養手当(子1人あたり:月5000円) 住宅手当(月1.5万〜2万円/規定あり) 夜勤手当(5回以降):7000円/回 (2)【正社員】保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律資格手当:12,000円(固定給に含む) 一律クラス担任手当:5,000円(固定給に含む) 一律処遇臨時特例手当:4,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:6,000円(固定給に含む)
時間外手当(全額支給) 早番手当(600円/回) 通勤手当(月上限2万円) 扶養手当(子1人あたり:月5000円) 住宅手当((月1.5万〜2万円/規定あり)) 交替手当(早番1回あたり:600円) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護スタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】介護スタッフ 運営する施設での入居者、利用者への日常生活のお手伝いがメインです。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護スタッフ 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:195,500円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:202,500円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:223,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護スタッフ
・通勤交通費 ・資格手当(介護福祉士、社会福祉士)/1万円 ・住宅手当/5000〜2万円(家賃により変動。持ち家の場合5000円) ・夜勤手当(月平均4回) /ケアハウス陽だまりの里:5000円 第2陽だまりの里:7000円 ・宿直手当/5000円 |
昇給 | (1)【正社員】介護スタッフ 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職 (2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 (3)【正社員】医療介護事務員 (4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) (5)【正社員】保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 おむつをしない、寝たきりにしないという「あすなら10の基本ケア」をもとに、利用者さん一人ひとりの生活を支えます。(食事、入浴、トイレ介助など)
(2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 介護職のお仕事に加え、利用者さんの状態を把握して適切な栄養管理を行います。食事の発注や衛生管理もお任せします。
(3)【正社員】医療介護事務員 介護保険請求業務とコンプライアンス対応を主に行います。ゆくゆくは介護福祉士を取得し、利用者さんと介護職を繋ぐ「オペレーター役」を目指します。
(4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) 訪問リハビリ業務で高齢者の在宅生活を支えます。
(5)【正社員】保育士 ならコープが母体の認可保育園です。(定員90名) 子どもの生きる力の根っこを育む「さくら・さくらんぼ保育」に取り組んでいます。
|
応募資格 | (1)【正社員】介護職 (2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 (3)【正社員】医療介護事務員 (4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) (5)【正社員】保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 (2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 (3)【正社員】医療介護事務員 (4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) (5)【正社員】保育士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年3月支給) 月給:181,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年3月支給) 月給:201,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護職 (2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 (3)【正社員】医療介護事務員 (4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) (5)【正社員】保育士 備考:■処遇改善手当 〇介護職、介護職兼栄養士、医療介護事務:31,000円/月 〇介護職(介護福祉士あり):66,500円/月 〇セラピスト(訪問)…31,000円/月 〇保育士…29,500円/月
■資格手当 ・介護福祉士、栄養士、保育士…3,000円/月 ・社会福祉士、管理栄養士…5,000円 ・セラピスト…45,000円
■その他手当 〇残業手当 〇通勤手当(月40,000円まで) 〇夜勤手当(5,000円/回) 〇夏季手当:2,000円/日(8/13〜8/15) 〇年末年始手当:4,000円/日(12/30〜1/3) |
昇給 | (1)【正社員】介護職 (2)【正社員】介護職兼栄養士/介護職兼管理栄養士 (3)【正社員】医療介護事務員 (4)【正社員】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(リハ職) (5)【正社員】保育士 年1回 備考:4月、初年度は1,000〜1,500円 |
|