募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 まずは介護スタッフとして配属し経験を積んでいきます。 その後、希望や適性に合わせて職種転換や異動をしながらキャリアステップしていきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:222,000円(一律手当含む)
専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:222,000円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:227,000円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:237,000円(一律手当含む)
短大 卒業の方 月給:222,000円(一律手当含む)
大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:227,000円(一律手当含む)
大学院 卒業の方 月給:237,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】総合職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律一律処遇改善手当:22,000円(固定給に含む) 一律一律特定処遇改善手当:2,500円(固定給に含む) 一律一律処遇改善支援加算:2,500円(固定給に含む)
・ 夜勤手当 4,856円〜 /回 ・ 資格手当 5,000円〜30,000円 ・ 職務手当 5,000円〜30,000円 ・ 役職手当 15,000円〜100,000円 ・ 住宅手当 関東25,000円 中部関西20,000円 ※規定の条件に該当する場合 ・ 通勤手当 電車、バス全額支給 ・ 年末年始手当(12月31日〜1月3日対象) |
昇給 | (1)【正社員】総合職 年1回 備考:毎年4月にUPします。 ※評価により変動 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 (介護スタッフ) 日常の介護をはじめ、ご利用の皆様のより幸せな生活を目指して支援、援助を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 介護職【資格なし】 短大/専門 卒業見込みの方 月給:219,500円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:237,500円(一律手当含む)
短大/専門 卒業の方 月給:219,500円
大学 卒業の方 月給:237,500円
備考: (モデル月収例:特養配属の場合) ※夜勤4回、業務手当・処遇改善手当含む ・一般大学卒 月収 237,500円(1年目の場合) ・短大・専門卒 月収 219,500円(1年目の場合)
介護職【社会福祉専門課程卒】 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:245,100円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:252,500円〜270,200円
備考: (モデル月収例:特養配属の場合) ※夜勤4回、業務手当・処遇改善手当含む ・大学卒(社会福祉士)※介護福祉士取得で別途15,000円 月収 255,200円 (1年目の場合) ・大学卒(介護福祉士) 月収 252,500円 (1年目の場合) ・専門・短大卒(介護福祉士) 月収 245,100円 (1年目の場合) |
手当 | (1)【正社員】介護職
通勤手当(上限21,700円) 夜勤手当4回〜5回/月(16,000円〜20,000円) 介護職員処遇改善手当(月額33,500円) 時間外手当 家族手当 役職手当ほか |
昇給 | (1)【正社員】介護職 年1回 備考:4月 無資格の方も介護福祉士資格取得により基本給が上がり、資格手当が支給されます。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) |
仕事内容 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート (入浴・排泄・食事など) ■季節行事、日々の楽しみを考える(誕生会、たこ焼パーティなど) ■地域とともに活動 (夏祭り、地域清掃、こども食堂など) (2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート(入浴・排泄・食事など) ■ご利用者の自立促進や生活改善、身体機能維持向を上サポート ■日々の楽しみを考える(誕生会など) ■地域とともに活動(子ども食堂など) (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 ■ご利用者の入退去の調整(施設内、施設外などとの連絡・調整など) ■ご家族との相談、面談 ■請求業務 ■施設行事・イベント等の企画・実施(お祭り、敬老祝賀会など)
(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 事務スタッフ ■総務(採用・給与・広報等) ■経理(仕分け・入出金・決算処理等) ■研修(外部・内部研修の調整・運営・実施等) ※配属先は内定後別途通知します |
応募資格 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、夜勤手当等あり (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 短大 卒業見込みの方 月給:181,200円
専門 卒業見込みの方 月給:181,200円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、宿直手当等あり (4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、宿直手当等あり |
手当 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 備考:【職務手当 】*基本給に下記手当がプラスされます(施設区分による) ◆特別養護老人ホーム・介護老人保健施設 介護職・生活支援員:46,500円 生活相談員:34,250円 事務職:8,000円 ◆特定施設入居者生活介護事業・障害福祉サービス事業を行う施設 介護職・生活支援員::36,500円 事務職:8,000円 ※事務局勤務の事務職の職務手当は8,000円。
◆資格手当 介護福祉士・・・10,000円/月、介護職員初任者研修・実務者研修、社会福祉士・・・5,000円/月 ◆通勤手当 上限155,000円/月 ◆住居手当 上限30,000円/月 *賃貸の場合 *各規定による |
昇給 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 年1回 備考:毎年4月1日 ※条件有 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 ◆ケアスタッフ サービスの原点を理解して頂くために、まずはケアスタッフとして入社します。
その後、異職種への異動も可能 相談員 保育士 ケアマネージャー PT・OT・ST 人事・システム・経理・労務 など |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 【日給月給+グレード手当(能力給)】 日給月給:277,900円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:185,360円
グレード手当(能力給):0〜150,000円/月 ※半年に一度の人事考課にてグレードが決定し、グレード手当に反映されます。
固定残業代/月:12,500円/9時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:【内訳】 ■基本給:185,360円 ■固定残業代(9時間分):12,500円※超過分残業手当として別途支給 ■処遇改善手当:一律8,340円 ■特定処遇改善手当:一律3,000円 ■改善支援手当:一律15,000円
夜勤開始時期は3ヶ月目〜 ※あくまで目安です |
手当 | (1)【正社員】総合職 備考:《その他手当》 ■通勤手当:最大25,000円/月 ■夜勤手当:52,000円(4回分 /1回13,000円) ■残業手当:9時間超過分別途全額支給 ■グレード手当(能力給):0〜150,000円/月
《資格手当》 ■初任者研修 1,700円 ■喀痰吸引 3,000円 ■実務者研修 8,300円 ■介護福祉士 17,000円 ■介護支援専門員 99,640円 ■社会福祉士 2,840円 ※保有している資格のうち、上位の資格手当(一資格のみ)が支給されます。 |
昇給 | (1)【正社員】総合職 年2回 備考:★半年に1回行われる人事考課の結果を基に、昇給額が決まります。 ★別途定時昇給(年1回2,000円)があります。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 ご利用者のケアを行います。中には自分の状況を言葉で表現できない方もいらっしゃるので、不調のサインを見逃さないよう、一人ひとりとじっくり関われる環境をとっています。しっかり向き合っていきましょう。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 ■短大・専門卒■ 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) ■大学卒■ 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 ■短大・専門卒■ 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:264,402円(一律手当含む) ■大学卒■ 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:276,240円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員 ■短大・専門卒■ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:61,702円(固定給に含む) ■大学卒■ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:64,140円(固定給に含む) 備考:【その他手当】 通勤手当:30,200円まで/月 夜勤手当:7,500円/1回ごと 住宅手当:21,000円まで/月 扶養手当:15,000円/1人ごと 資格手当あり(社会福祉士、介護福祉士) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 備考:4月 ※およそ5,000円 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】ケアスタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】ケアスタッフ 利用者様の身体的な介護や見守り業務をお任せします。 ■利用者様の身体介護/生活サポート ■季節のイベントやレクリエーションなどの企画、実行 ■介護記録作成 など
|
応募資格 | (1)【正社員】ケアスタッフ 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】ケアスタッフ 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:237,500円(一律手当含む) ※基本給:202,500円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:240,000円(一律手当含む) ※基本給:205,000円 |
手当 | (1)【正社員】ケアスタッフ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜50,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:15,000円(固定給に含む) 一律諸手当:35,000円(固定給に含む)
※夜勤手当:20,000円(1回5,000円×月平均4回) 研修中2人で入る際は1回2,000円となります。
※介護福祉士資格をお持ちの場合は下記資格手当がつきます。 専門職手当(介護福祉士):15,000円 |
昇給 | (1)【正社員】ケアスタッフ 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】飲食(3)【正社員】保育士(4)【正社員】人事事務 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 デイサービスにてご利用者様への介護業務全般をお任せします (2)【正社員】飲食 飲食店舗にて店舗の運営・サポートをお任せします (3)【正社員】保育士 小規模保育園、企業主導型保育園での保育業務をお任せします (4)【正社員】人事事務 バックオフィスの人事業務をお任せします |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】飲食(3)【正社員】保育士(4)【正社員】人事事務 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:258,140円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:200,000円
固定残業代/月:58,140円/40時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】飲食 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:272,043円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:205,000円
固定残業代/月:67,043円/45時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (3)【正社員】保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円(一律手当含む) ※基本給:200,000円 (4)【正社員】人事事務 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円(一律手当含む) ※基本給:200,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】飲食(3)【正社員】保育士(4)【正社員】人事事務
通勤手当(上限3万円) 業務手当 処遇改善手当 引っ越し手当(規定あり) 資格手当 役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】飲食(3)【正社員】保育士(4)【正社員】人事事務 年2回 備考:あり※人事評価による
|
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】支援員・介護職員(2)【正社員】手話通訳者 |
仕事内容 | (1)【正社員】支援員・介護職員 ・食事や入浴の補助 ・移動の補助 ・外出や買い物の援助 ・利用者の方が行う行事企画や参加へのお手伝い (2)【正社員】手話通訳者 ・手話通訳のコーディネーター、研修の実施 ・要約筆記のコーディネーター、研修の実施 |
応募資格 | (1)【正社員】支援員・介護職員(2)【正社員】手話通訳者 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】支援員・介護職員(2)【正社員】手話通訳者 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:185,500円以上
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:202,400円以上
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:216,800円以上
備考:上記以外の学歴は法人規程に基づく。(前歴換算による上乗せあり) ※試用期間中の給与は、3600円〜4500円下がります |
手当 | (1)【正社員】支援員・介護職員(2)【正社員】手話通訳者
・資格手当(月5,000〜10,000円) ・夜勤手当(1回8,000円) 支援員・介護職員 ・宿直手当(1回5,000円) 支援員 ・通勤手当(法人規程に基づく) ・住居手当(法人規程に基づく) ・扶養手当(法人規程に基づく) ・職員処遇改善手当(法人規程に基づく) |
昇給 | (1)【正社員】支援員・介護職員(2)【正社員】手話通訳者 備考: 昇給(年1回/4月) (2023年度実績:月3600〜4500円) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 保育士 生活支援員 |
応募資格 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:195,500円(一律手当含む) ※基本給:155,000円
大学 卒業見込みの方 月給:205,400円(一律手当含む) ※基本給:164,000円 |
手当 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地域手当:15,500円〜16,400円(固定給に含む) 一律初任給調整手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:10,000円(固定給に含む)
□通勤手当(実費支給上限3万円) □住宅手当 □扶養手当 □夜勤手当 □時間外手当 |
昇給 | (1)【正社員】保育士 生活支援員 年1回 備考:(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 食事や入浴、排泄、衣服の着脱、移動など生活全般における介助のほか、記録作成、看護業務の補助、掃除などを行います。 さらに買い物や散歩を補助したり、誕生会花見などの行事やレクリエーションも実施します。 |
応募資格 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年1月支給) 月給:210,900円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年1月支給) 月給:226,400円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年1月支給) 月給:237,500円(一律手当含む)
備考:地域手当一律(短大・高専・専門:5,600円、大学:6,000円、大学院:6,300)、処遇改善手当一律18,000円含む
◆正規職員の平均年収・523万円 (平均月給31.7万円、入社14年の場合) |
手当 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地域手当(短大・高専・専門):5,600円(固定給に含む) 一律地域手当(大学):6,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:18,000円(固定給に含む) 一律地域手当(大学院):6,300円(固定給に含む)
夜勤手当は、3,000円/回を行った回数に応じ都度払い。 資格手当(介護福祉士 2,000円/月、複数資格加算あり) 通勤手当(月額 上限22,150円まで) 住居手当(月額 上限28,000円まで) 扶養手当(配偶者 6,500円/月、子 10,000円/月) |
昇給 | (1)【正社員】高齢者施設の介護員 (2)【正社員】障害者施設の支援員 年1回 備考:4月実施(2023年実績) 【短大・高専・専門学校卒】9,900円 【大学】6,800円 【大学院卒】5,100円 |
|