募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース)(2)【正社員】保育職(3)【正社員】事務職(4)【正社員】管理栄養士(5)【正社員】生活相談員(総合職コース) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース) 特別養護老人ホーム、認知症高齢者グループホーム等での要介護高齢者の介護業務(夜間勤務有り)
(2)【正社員】保育職 0〜5歳児までの保育業務全般(通常保育、延長保育あり、一部休日保有り)(保育士資格必須)
(3)【正社員】事務職 経理・人事・庶務・電話対応等の業務
(4)【正社員】管理栄養士 特別養護老人ホーム、認知症高齢者グループホーム、保育所等での栄養管理業務
(5)【正社員】生活相談員(総合職コース) 老人デイサービスセンターにおいて、生活相談員業務(通所介護計画書作成、モニタリング等)及び介護業務全般(送迎業務、レク活動含む) |
応募資格 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年4月〜2025年2月 卒の方) (2)【正社員】保育職(3)【正社員】事務職(4)【正社員】管理栄養士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2024年4月〜2025年2月 卒の方) (5)【正社員】生活相談員(総合職コース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2024年4月〜2025年2月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:203,600円 ※基本給:203,600円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:213,600円 ※基本給:213,600円 (2)【正社員】保育職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:197,100円 ※基本給:197,100円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:203,600円 ※基本給:203,600円 (3)【正社員】事務職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:194,200円 ※基本給:194,200円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 (4)【正社員】管理栄養士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:191,700円 ※基本給:191,700円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:203,600円 ※基本給:203,600円 (5)【正社員】生活相談員(総合職コース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:213,600円 ※基本給:213,600円 |
手当 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース) 備考:■業務手当 介護職(大卒(大学院含))12,900円〜21,400円(業務の内容による) 介護職(短大卒(高専、専門学校含))12,300円〜20,400円(業務の内容による) ※業務手当について、育児短時間勤務の場合は除く ■資格手当 ※本人取得手当により支給が変動するもの 社会福祉士10,000 円/月 介護福祉士5,000円/月 介護支援専門員5,000 〜30,000円/月 社会福祉主事5,000円/月 精神保健福祉士5,000円/月
■その他手当 ※資格有無に関係なく考慮されるもの ・通勤手当(交通用具利用者・・・距離数に応じる) ・扶養手当 ・住宅手当 ・処遇改善手当、処遇支援手当 処遇改善手当9,400円/月(介護福祉士の資格有の場合14,100円/月) 処遇支援手当10,000円/月 (2)【正社員】保育職 備考:■業務手当 4,000円〜4,100円(大学卒、短大卒による) ※業務手当について、育児短時間勤務の場合は除く ■資格手当 ※本人取得手当により支給が変動するもの 社会福祉士10,000 円/月 介護支援専門員5,000 円/月 社会福祉主事5,000円/月 保育士3,000円/月 その他
■その他手当 ※資格有無に関係なく考慮されるもの ・通勤手当(交通用具利用者・・・距離数に応じる) ・扶養手当 ・住宅手当 ・処遇改善手当 (3)【正社員】事務職 備考:■資格手当 ※本人取得手当により支給が変動するもの 社会福祉士10,000 円/月 介護支援専門員5,000 円/月 社会福祉主事5,000円/月 その他
■その他手当 ※資格有無に関係なく考慮されるもの ・通勤手当(交通用具利用者・・・距離数に応じる) ・扶養手当 ・住宅手当 ・処遇支援手当 (4)【正社員】管理栄養士 備考:■資格手当 ※本人取得手当により支給が変動するもの 社会福祉士10,000 円/月 介護支援専門員5,000 円/月 社会福祉主事5,000円/月 管理栄養士10,000円/月 または 栄養士5,000円/月 その他
■その他手当 ※資格有無に関係なく考慮されるもの ・通勤手当(交通用具利用者・・・距離数に応じる) ・扶養手当 ・住宅手当 ・処遇支援手当 (5)【正社員】生活相談員(総合職コース) ※一律手当の金額は、給与と同じ単… |
昇給 | (1)【正社員】介護職(夜勤あり・専門職コース)(2)【正社員】保育職(3)【正社員】事務職(4)【正社員】管理栄養士(5)【正社員】生活相談員(総合職コース) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 1.ケアサポートしののめ(ガイドヘルパー、ホームヘルパー) 2.グループホーム(生活支援員、世話人) 3.生活介護事業所(生活支援員) 通って来られる利用者の日中の活動や通所中の食事などの支援
|
応募資格 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2019年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:195,800円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:205,800円(一律手当含む)
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:190,040円〜205,800円(一律手当含む)
備考:新卒採用者には、採用者全員一律に支給する処遇改善手当33,600円に加えて、新卒者処遇改善手当として一律に15760円を支給します。 |
手当 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律新卒者採用処遇改善手当:15,760円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:33,600円〜47,600円(固定給に含む) 備考:新卒者採用処遇改善手当は、既卒での採用者には支給されません。
■通勤手当(上限なし) ■住宅手当(2万円を上限に家賃の10%を支給) ■家族手当(18歳未満の子供がいる場合、一人目1万円、二目7千円、三人目以降1人あたり5千円を支給。※一人目が高校を卒業した時点で二人目が一人目と順に繰り上がります) ■職務手当(1.5万円〜8万円) ■深夜勤務割増(1.25倍) ■日祝割増(1.25倍) ■年末・年始割増(1.5倍) ■残業全額支給 |
昇給 | (1)【正社員】介護・障害者支援職 年1回 備考:別途、勤続年数(5年以上、10年以上)と取得資格に応じて、別途昇給があります。 (特定処遇改善給付のしくみの活用) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】事務職員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】事務職員 ※職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】事務職員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:213,850円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:223,050円(一律手当含む) (2)【正社員】事務職員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:187,550円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:196,750円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:35,000円(固定給に含む)
通勤手当 運賃相当額上限55,000円(規定あり)・住居手当 上限27,000円 被服手当 10,000円年1回 ・こども手当1人目8,000円2人目10,000円他規定 資格手当 一例)社会福祉士5,000円 介護福祉士5,000円 保育士3,000円他 変形勤務手当 月1回5,500円(入所夜勤従事月)夜勤手当1回3,300円 変則勤務手当 1回3,300円(グループホーム夜間従事時)調理手当 700円 年始年末手当 12/30〜1/3まで勤務1時間毎に500円 (2)【正社員】事務職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:8,700円(固定給に含む)
通勤手当 運賃相当額上限55,000円(規定あり)・住居手当 上限27,000円 被服手当 10,000円年1回 ・こども手当1人目8,000円2人目10,000円他規定 資格手当 一例)社会福祉士5,000円 介護福祉士5,000円 保育士3,000円他 変形勤務手当 月1回5,500円(入所夜勤従事月)夜勤手当1回3,300円 変則勤務手当 1回3,300円(グループホーム夜間従事時)調理手当 700円 年始年末手当 12/30〜1/3まで勤務1時間毎に500円 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】事務職員 年1回 備考:人事評価による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム)(2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム) 特別養護老人ホームでの高齢者介護、生活全般の支援を行います。 (2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設) 障がい者支援施設での、生活支援、作業支援等
入職後、現場での力を付けた後、相談員やマネジメント等の業務への道が広がっています! |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム)(2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム)(2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設) 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年5月支給) 月給:196,000円〜216,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:208,000円〜228,000円
短大/専門 卒業の方 月給:196,000円〜216,000円
備考:(手当については諸手当欄参照) |
手当 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム)(2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設)
〇通勤手当:上限5万円 〇資格手当:5千円(介護福祉士・社会福祉士・保育士) ※介護福祉士・社会福祉士は高齢・障がい共通。保育士は障がい部門のみ。 〇夜勤・宿直手当:5千円(特養・もとやま園) 〇処遇改善手当:3万円(特養)・1万5千円(特養以外) 〇年末年始手当:4千円 ※法人の指定日に出勤した場合 〇特定処遇改善手当:10万円〜20万円 ※対象期間の実労働実績による その他役割手当・扶養手当あり。 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員 (特別養護老人ホーム)(2)【正社員】生活支援員 (障がい者支援施設) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員)(2)【正社員】学習塾部門(小中等部)(3)【正社員】本社管理部門 |
仕事内容 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員) 子どもたちの個性に丁寧に向き合いながら発達をサポートする「児童指導員」のお仕事です (2)【正社員】学習塾部門(小中等部) 小・中学生対象の集団授業・個別学習会、個別指導塾にて教員として勤務していただきます (3)【正社員】本社管理部門 運営スタッフとして人事・経理・総務・ICT・経営企画など、様々な業務に携わっていただきます |
応募資格 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年4月〜2025年3月 卒の方) (2)【正社員】学習塾部門(小中等部) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) (3)【正社員】本社管理部門 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:188,910円以上(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:165,000円以上
固定残業代/月:10,410円以上/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:202,400円以上(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:173,000円以上
固定残業代/月:10,900円以上/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】学習塾部門(小中等部) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方
備考:2024年改定後の最低賃金を満たす給与額を支給いたします。
↓改訂前の給与 ○短大/専門 卒業見込み、短大/専門 卒業 月給:195,270円(固定残業代、一律手当含む) ※基本給:145,000円 固定残業代 月:10,270円/8時間 超過分は別途支給
○大学/大学院 卒業見込み、大学/大学院 卒業 月給:204,430円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:153,000円 固定残業代 月:11,430円/8時間 超過分は別途支給 (3)【正社員】本社管理部門 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:184,580円(固定残業代含む) ※基本給:173,000円
固定残業代/月:11,580円/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:19,800円〜29,400円(固定給に含む) (2)【正社員】学習塾部門(小中等部) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:50,270円以上 備考:短大専門卒/50270円 院卒・大卒/51430円 (3)【正社員】本社管理部門
通勤手当(全額支給) 住宅手当/1万円、家族手当(配偶者1万円、子5,000円/1人)※規定あり |
昇給 | (1)【正社員】障がい児通所支援(児童指導員)(2)【正社員】学習塾部門(小中等部)(3)【正社員】本社管理部門 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 特別養護老人ホーム レモンの樹東海にて、入居者様の日常生活を支援いただきます。仕事は全員で助け合う風土があるので、スタートしやすいのが魅力です! |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:207,250円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:219,250円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 備考:住宅手当(上限2万5000円/月) 資格手当(介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、実務者研修、介護基礎研修修了者等) 役職手当(主任、副主任、ユニットリーダー、ユニットサブリーダー等) 通勤手当(上限2万8000円/月※自転車通勤も支給対象) 夜勤手当(5,000円/回) 年末年始手当(上限2,400円/日、※12/30夜勤〜1/3夜勤) 処遇改善手当 特定処遇改善手当 ベースアップ等支援加算手当 時間外手当 など
【理論年収】 4大卒3年目一般職:年収370万円(想定年齢25歳) 4大卒10年目リーダー職:年収450万円(想定年齢32歳) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 年1回 備考:※基本給の改定となります。 4月 評価制度に基づいて決定します。(人を大切にする評価制度) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 介護をメインに、栄養・相談などケア業務全般を担っていただきながらスキルアップを目指します! 将来的には施設のマネージメントに関わっていただける人材を募集しています。 (2)【正社員】生活相談員 入居者の方の過ごしやすい環境づくりや、相談業務をメインに行っていただく仕事です。 (3)【正社員】栄養士 入居者の方の食事面をサポートする仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:189,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円(一律手当含む)
備考:一律処遇改善手当39,000円 |
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:39,000円(固定給に含む)
※残業代や夜勤手当等は別途支給 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) |
仕事内容 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 従来型長期入所・短期入所、ユニット型長期入所・短期入所、デイサービスのいずれかに配属となり、食事・入浴・排せつ・着替えなど、ご利用者の生活介助業務全般をお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2022年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 月給:214,300円(一律手当含む) ※基本給:165,000円 |
手当 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律介護職員処遇改善加算:49,300円(固定給に含む) 備考:特定処遇改善手当については、年度によって支給額が変動します。 上記に記載のない手当を最大限受給した場合は下記のとおりです。 最低月給:214,300円 最大月収:279,300円 その他の手当に関しては、「備考」「参考データ・手当」をご参照ください。
時間外勤務手当 休日勤務手当 通勤手当 公共交通機関は全額負担 車等は通勤距離に応じ1,000円〜12,000円 夜勤勤務手当 6,000円/回 引越手当 実費相当額を上限200,000円 管理職手当 12,000円〜290,000円 資格手当 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか1つ (重複支給はなし)9,000円 介護支援専門員実務研修終了者 7,000円 奨学金返済応援手当 毎月20,000円を上限(5年限度・条件あり) 他 |
昇給 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 年1回 備考:※人事考課による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 当法人が運営する施設でご利用者の生活を日々サポートするお仕事です。
(2)【正社員】保育教諭 当法人が運営する施設で子供たちのお世話をするお仕事です。
(3)【正社員】管理栄養士 当法人が運営する施設で食事のメニュー作成や栄養管理を行うお仕事です。
|
応募資格 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 【東京】介護職員等 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:229,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当15,000円、処遇改善手当30,000円)含む。 ※夜勤をした場合は上記の金額に夜勤手当が加算されます。
【モデル賃金(月額)/大学卒・介護職】 月給(一律支給手当含む)229,500円+夜勤手当(月4回)30,000円=259,500円 ※正規職員には夜勤があり、回数に応じて夜勤手当が追加支給されます。 ※その他手当(資格手当、通勤手当等)がある場合は更に上記の金額に加算されます。 【香川】介護職員等 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:203,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当15,000円、処遇改善手当20,000円)含む。 ※夜勤をした場合は上記の金額に夜勤手当が加算されます。
【モデル賃金(月額)/大学卒・介護職】 月給(一律支給手当含む)203,500円+夜勤手当(月4回)30,000円=233,500円 ※正規職員には夜勤があり、回数に応じて夜勤手当が追加支給されます。 ※その他手当(資格手当、通勤手当等)がある場合は更に上記の金額に加算されます。 (2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:196,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当18,000円、調整手当10,000)含む。 |
手当 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 【東京採用】 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:30,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等10,000円) ・通勤手当(月25,000円までの定額支給) ・調整手当 16,000円 ・住宅手当 ・扶養手当 etc. 【香川採用】 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:20,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等7,000円) ・通勤手当(月12,600円までの定額支給) ・扶養手当 etc. (2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:20,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等7,000円) ・通勤手当(月12,600円までの定額支給) ・扶養手当 etc. |
昇給 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 年1回 備考:1〜2% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 (2)【正社員】栄養士 保育園での食に関わって頂きます。オープンキッチンで子どもとの距離が近いのが特徴です。 |
応募資格 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】栄養士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】栄養士 短大/専門 卒業見込みの方 月給:218,100円〜253,400円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:234,100円〜269,400円(一律手当含む)
備考:【東京】専門・短大卒/月給241,600円〜月給246,500円、大学卒/月給257,600円〜月給262,500円 【神奈川】専門・短大卒/月給239,300円、大学卒/月給255,300円 【埼玉】専門・短大卒/月給231,200円〜月給235,000円、大学卒/月給247,200円〜月給251,000円 【千葉】専門・短大卒/月給249,200円〜月給253,400円、大学卒/月給265,200円〜269,400円 【群馬】専門・短大卒/月給218,100円、大学卒/月給234,100円 |
手当 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地区手当:19,000円〜32,000円(固定給に含む) 一律処遇手当:12,100円〜37,400円(固定給に含む) 備考:<地区手当> 短大・専門卒/19,000円〜31,000円 大学卒/20,000円〜32,000円 ※処遇手当は、国や自治体による処遇改善加算等を配分するもので、年度により変動があります。上記は2024年度の処遇手当の実績額を含みます。
・時間外手当全額支給、住宅手当:20,000円/月(※支給要件有)、扶養手当、通勤手当、日祝手当 など ・入職時転居者支援制度(引越費用補助、転勤支度金、帰省費補助)※支給要件あり |
昇給 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】栄養士 年1回 備考:4月 |
|