募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ(2)【正社員】保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ 当社運営のサービス付き高齢者向け住宅、高齢者専用賃貸住宅、デイサービスセンター等での介護業務全般 (2)【正社員】保育士 当社運営の保育園(小規模保育園小倉台ひまわり・小倉台ひまわり保育園・灘ひまわりこどもの家)にて、0歳から5歳までのお子さんの保育業務全般 ※要保育士資格 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ(2)【正社員】保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:210,060円〜230,060円(一律手当含む) ※基本給:180,060円 (2)【正社員】保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:190,060円(一律手当含む) ※基本給:180,060円 |
手当 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:30,000円〜50,000円(固定給に含む) (2)【正社員】保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:10,000円(固定給に含む)
その他手当: 通勤手当(当社規定による) 夜勤手当(1回あたり6,000円・行った回数に応じ都度払い) 資格手当(介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士・保育士) |
昇給 | (1)【正社員】介護職/事務企画スタッフ(2)【正社員】保育士 年1回 備考:7月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】高齢者介護 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 知的障がいのある入所者様30名の食事・入浴・排泄介助 ちぎり絵カレンダーの制作、ランチ・買い物外出・レクリエーション活動 (2)【正社員】高齢者介護 デイサービス…約30名の利用者様の送迎・入浴・レクリエーション グループホーム…1棟9名の入所者様の食事・入浴・排泄介助、外出等レクリエーション活動 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】高齢者介護 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 大学 卒業見込みの方 月給:216,000円(一律手当含む) (2)【正社員】高齢者介護 大学 卒業見込みの方 月給:206,000円〜211,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:25,000円(固定給に含む) (2)【正社員】高齢者介護 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:15,000円〜20,000円(固定給に含む) 備考:※一律処遇改善手当 グループホーム/20,000円 デイサービス/15,000円
通勤手当※上限20900円 住宅手当 借家・借間の場合上限23000円 資格手当 社会福祉士、介護福祉士、5000円 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】高齢者介護 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 入浴や排泄の介助、レクリエーションの参加、 運動指導、食事作成など通常の介護業務を行っていただきます。 (2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士) 個別リハビリ業務、計画作成など |
応募資格 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士) 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:214,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:165,900円
固定残業代/月:27,100円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士) 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:192,100円
固定残業代/月:27,900円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】介護職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:21,000円(固定給に含む)
・交通費(上限月3万円) ・資格手当 (2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士)
・交通費(上限月3万円) ・資格手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士 主に知的障害者の日常生活介助、療育活動、行事等外出支援、地域交流・啓発
|
応募資格 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士 短大/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:192,000円
専門/大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,000円
備考:当法人の給与規定に準じます。
|
手当 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士
・通勤手当(距離に応じて2,000〜10,000円) 車通勤、電車通勤どちらも対象です。 ・住居手当(家賃の50%) 条件により変動があります。 ・資格手当 国家資格所持者は5,000円 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、教員、保育士等に支給されます。 ・扶養手当 ・超過勤務手当
|
昇給 | (1)【正社員】福祉(指導員) (2)【正社員】福祉(介護職) (3)【正社員】保育士 年1回 備考:昇給率4% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 保育園、児童発達支援センターでの保育 (2)【正社員】児童指導員 児童発達支援センター内での、療育、家族支援など |
応募資格 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:190,325円 ※基本給:190,325円
大学 卒業見込みの方 月給:200,675円 ※基本給:200,675円
短大/専門 卒業の方 月給:197,225円以上 ※基本給:197,225円以上
大学 卒業の方 月給:204,125円以上 ※基本給:204,125円以上 |
昇給 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員 年1回 |
賞与 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員 年2回 備考:年間約4カ月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ) |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ) 成人期の障がいのある人に寄り添う仕事です。食事やトイレ、更衣などの日常生活上の支援やそれぞれが希望する活動への参加・暮らしをサポートします。また、作業に一緒に取り組んだり、行事を計画したりもします。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ) 短大/高専 卒業見込みの方 月給:190,000円〜210,200円
専門 卒業見込みの方 月給:190,000円〜217,200円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:208,200円〜225,000円
備考:≪年収例≫ ◆大卒初年度 /年収364万7,103円 月給20万8,200円+賞与69万703円+処遇改善手当45万8,000円
◆3年目 /年収433万3,448円 月給23万7,400円+賞与106万8,300円+処遇改善手当45万8,000円
◆5年目 /年収445万4,300円 月給24万2,200円+賞与108万9,900円+処遇改善手当45万8,000円
◆10年目 /年収508万4,600円 月給28万400円+賞与126万1,800円+処遇改善手当45万8,000円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ)
・通勤手当…公共交通機関の場合は6カ月定期代実費支給(上限なし) ・扶養手当…配偶者1万3500円、配偶者以外一人につき6000円 ・住宅手当…持家8500円、賃貸物件1万3900円 ・処遇改善手当…3・5・9月に支給。年間合計45万8,000円(2022年度実績) ・居住支援特別手当…毎月2万円(入社5年まで。以降は毎月1万円) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(サポートスタッフ) 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】インストラクター(2)【正社員】運営事務スタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】インストラクター お客様への健康運動レッスンの提供をお任せします! ほとんどの運動は、映像を流して行うためインストラクターの負担も少なめ♪ 映像を見て運動しているお客様を褒めたり、お身体のサポートをしていきます!
(2)【正社員】運営事務スタッフ YUZURIHAとお客様を繋ぐお仕事です! お客様へのサービス説明や、リハビリプランの作成といった事務作業、 お客様のご家族やケアマネージャへ、最近の変化の報告等を行います! お客様の送迎も担当いただきます♪ |
応募資格 | (1)【正社員】インストラクター(2)【正社員】運営事務スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】インストラクター 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:240,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:200,620円
固定残業代/月:29,380円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】運営事務スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:255,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:200,840円
固定残業代/月:44,160円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
昇給 | (1)【正社員】インストラクター(2)【正社員】運営事務スタッフ 年1回 |
賞与 | (1)【正社員】インストラクター(2)【正社員】運営事務スタッフ 年2回 備考:処遇改善一時金を賞与として年2回配給。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員(3)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 こども園での保育士業務をお任せします。クラス担任、保護者対応なども含まれます。児童養護施設、障がい児入所施設での子どもたちの養育支援を中心に行います。 (2)【正社員】児童指導員 児童養護施設、障がい児入所施設において子どもたちの養育を中心となって担います。 (3)【正社員】生活支援員 障がいを持つ利用者の日常生活支援や生産活動のサポートなどを担当します。 |
応募資格 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員(3)【正社員】生活支援員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員(3)【正社員】生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年9月支給) 月給:177,700円〜184,600円 ※基本給:177,700円〜184,600円
大学 卒業見込みの方 月給:201,000円〜202,400円 ※基本給:201,000円〜202,400円 |
手当 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員(3)【正社員】生活支援員
特殊業務手当(入所支援施設で勤務する場合、本俸の2%を支給)、時間外手当全額支給、宿直手当(4,500円/回)、深夜勤務手当、通勤手当、住居手当(月上限27,000円)、扶養手当(月14,000円)、処遇改善手当(事業所・部署による) |
昇給 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】児童指導員(3)【正社員】生活支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) |
仕事内容 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) ◆障がい児から高齢者まで、福祉サービスを必要とされる人々が、 自分らしく豊かな暮らしを送れるよう、支えていく仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) 短大 卒業見込みの方 月給:170,000円〜195,500円(一律手当含む) ※基本給:170,000円
専門 卒業見込みの方 月給:202,500円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:183,000円〜208,500円(一律手当含む) ※基本給:183,000円
短大 卒業の方 月給:171,000円〜186,000円(一律手当含む)
専門 卒業の方 月給:171,000円〜191,000円(一律手当含む)
大学 卒業の方 月給:185,000円〜200,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:5,000円(固定給に含む) その他一律手当:5,000円〜15,000円(固定給に含む) 備考:生活支援員・ケアワーカーのみ対象
資格手当 (社会福祉士・介護福祉士)/7,000円〜 ※その資格が必要とされる職務に従事する者とする。 処遇改善手当5,000円〜15,000円(生活支援員・ケアワーカーのみ対象) 特定処遇改善加算あり |
昇給 | (1)【正社員】福祉総合職(生活支援員・ケアワーカー) 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護スタッフ(2)【正社員】保育教諭 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護スタッフ ホーム入居者の日常生活にまつわる介護業務全般を行っていただきます。 (2)【正社員】保育教諭 5つの保育園のいずれかに所属し保育教諭として子ども達の保育および教育を担当していただきます。子ども達の健やかな成長や発達をそばで支え見守っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護スタッフ(2)【正社員】保育教諭 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護スタッフ 短大/専門 卒業見込みの方 月給:236,540円(一律手当含む) ※基本給:173,200円
大学 卒業見込みの方 月給:239,180円(一律手当含む) ※基本給:179,600円 (2)【正社員】保育教諭 短大/専門 卒業見込みの方 月給:217,448円(一律手当含む) ※基本給:173,200円
大学 卒業見込みの方 月給:224,744円(一律手当含む) ※基本給:179,600円 |
手当 | (1)【正社員】介護スタッフ 一律調整手当、一律特殊業務手当、一律処遇改善手当3(固定給に含む)
夜勤手当1回あたり6,000円(月5回程度) (2)【正社員】保育教諭 一律特殊業務手当、一律調整手当、一律処遇改善手当1、一律処遇改善手当3(固定給に含む) |
昇給 | (1)【正社員】介護スタッフ(2)【正社員】保育教諭 年1回 |
|