募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(介護職員) |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(介護職員) 入職後はまず『介護職』として各施設に配属となり、介護の現場で知識や技術を学んでいただきます。経験を積んだのちは、キャリアや適性、本人の希望に応じて様々なキャリアアップが可能です。
|
応募資格 | (1)【正社員】総合職(介護職員) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(介護職員) 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:212,500円(一律手当含む) ※基本給:190,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:216,500円(一律手当含む) ※基本給:194,000円 |
手当 | (1)【正社員】総合職(介護職員) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:22,500円(固定給に含む) 備考:一律手当は処遇改善手当であり、入社4か月目からの支給となります。また金額は年度により変動があります。
夜勤手当:5,000円/回 早出手当:300円/回 通勤手当:20,000円/月まで 介護福祉士手当:5,000円/月 社会福祉士手当:5,000円/月 介護支援専門員手当:10,000円/月 住宅手当(賃貸契約のみ):15,000または20,000円/月 子どもの扶養手当:2人目まで5,000円/人・3人目以降2,000円/人 ※夜勤手当及び早出手当は回数に応じて支給いたします。 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(介護職員) 年1回 備考:毎年7月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護スタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】介護スタッフ ■高齢者住宅でのサービス提供全般 入社後は介護スタッフとして、現場での経験を積んでいただきます。西日本エリアで展開する施設のうち、ご希望のエリア内の施設に配属となります。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護スタッフ 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護スタッフ 短大/専門 卒業見込みの方 月給:167,100円〜216,100円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:168,600円〜217,600円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 月給:165,600円〜217,600円(一律手当含む)
備考:基本給、処遇改善手当はエリアごとに異なります。 詳しくは、募集要項の注意事項をご確認ください。 |
手当 | (1)【正社員】介護スタッフ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律食事補助手当:5,600円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:3,000円〜19,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(愛媛・長崎・鹿児島エリア:7,500円/回 左記以外のエリア:8,000円/回) ・資格手当 (社会福祉士:12,000円、介護福祉士※、社会福祉主事任用:8,000円、実務者研修:3,000円) ※介護福祉士資格手当について…国家試験合格者15,000円 国家試験不合格者10,000円 (介護福祉士養成施設を卒業し介護福祉士国家試験に不合格であった方) ・通勤手当:上限30,000円/月 |
昇給 | (1)【正社員】介護スタッフ 年1回 備考:業績、人事評価に応じて決定 ※前年度実績2.0% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 当法人が運営する施設でご利用者の生活を日々サポートするお仕事です。
(2)【正社員】保育教諭 当法人が運営する施設で子供たちのお世話をするお仕事です。
(3)【正社員】管理栄養士 当法人が運営する施設で食事のメニュー作成や栄養管理を行うお仕事です。
|
応募資格 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 【東京】介護職員等 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:229,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当15,000円、処遇改善手当30,000円)含む。 ※夜勤をした場合は上記の金額に夜勤手当が加算されます。
【モデル賃金(月額)/大学卒・介護職】 月給(一律支給手当含む)229,500円+夜勤手当(月4回)30,000円=259,500円 ※正規職員には夜勤があり、回数に応じて夜勤手当が追加支給されます。 ※その他手当(資格手当、通勤手当等)がある場合は更に上記の金額に加算されます。 【香川】介護職員等 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:203,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当15,000円、処遇改善手当20,000円)含む。 ※夜勤をした場合は上記の金額に夜勤手当が加算されます。
【モデル賃金(月額)/大学卒・介護職】 月給(一律支給手当含む)203,500円+夜勤手当(月4回)30,000円=233,500円 ※正規職員には夜勤があり、回数に応じて夜勤手当が追加支給されます。 ※その他手当(資格手当、通勤手当等)がある場合は更に上記の金額に加算されます。 (2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:196,500円(一律手当含む)
備考:※一律支給手当(職務手当18,000円、調整手当10,000)含む。 |
手当 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員 【東京採用】 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:30,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等10,000円) ・通勤手当(月25,000円までの定額支給) ・調整手当 16,000円 ・住宅手当 ・扶養手当 etc. 【香川採用】 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:20,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等7,000円) ・通勤手当(月12,600円までの定額支給) ・扶養手当 etc. (2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:15,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:20,000円(固定給に含む)
・夜勤手当(1回7,500円、月平均回数4〜5回) ・資格手当(介護福祉士等7,000円) ・通勤手当(月12,600円までの定額支給) ・扶養手当 etc. |
昇給 | (1)【正社員】介護職員/生活相談員(2)【正社員】保育教諭(3)【正社員】管理栄養士 年1回 備考:1〜2% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) |
仕事内容 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 従来型長期入所・短期入所、ユニット型長期入所・短期入所、デイサービスのいずれかに配属となり、食事・入浴・排せつ・着替えなど、ご利用者の生活介助業務全般をお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2022年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 月給:214,300円(一律手当含む) ※基本給:165,000円 |
手当 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律介護職員処遇改善加算:49,300円(固定給に含む) 備考:特定処遇改善手当については、年度によって支給額が変動します。 上記に記載のない手当を最大限受給した場合は下記のとおりです。 最低月給:214,300円 最大月収:279,300円 その他の手当に関しては、「備考」「参考データ・手当」をご参照ください。
時間外勤務手当 休日勤務手当 通勤手当 公共交通機関は全額負担 車等は通勤距離に応じ1,000円〜12,000円 夜勤勤務手当 6,000円/回 引越手当 実費相当額を上限200,000円 管理職手当 12,000円〜290,000円 資格手当 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか1つ (重複支給はなし)9,000円 介護支援専門員実務研修終了者 7,000円 奨学金返済応援手当 毎月20,000円を上限(5年限度・条件あり) 他 |
昇給 | (1)【正社員】ケアスタッフ(介護職) 年1回 備考:※人事考課による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 特別養護老人ホーム・老人保健施設での介護業務全般(食事・排泄・入浴介助等)・レクリエーションの企画の他、各種イベントの企画運営。資格の有無は不問です。入職後に研修を受けながら学び資格取得が目指せます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2018年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:198,900円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:202,900円(一律手当含む)
備考:★大卒月収例(1年目 一人暮らしの場合 夜勤4回) 174,900円(基本給)+28,000円(処遇改善手当)+20,000円(住宅手当)+32,000円(夜勤手当) 月収254,900円 |
手当 | (1)【正社員】介護職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:28,000円(固定給に含む)
交通費全額支給 住宅手当(10,000円〜20,000円) 夜勤手当(1回8,000円 ) 残業手当 扶養手当(該当者 3,000円〜1万円) 資格手当(該当者 介護福祉士あり) 4,000円 |
昇給 | (1)【正社員】介護職 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 知的なしょうがいのある利用者の生活支援及び就労支援全般 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:183,700円 ※基本給:183,700円
専門/高専 卒業見込みの方 月給:183,700円 ※基本給:183,700円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:193,700円 ※基本給:193,700円
大学院 卒業見込みの方 月給:203,700円 ※基本給:203,700円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜31,600円 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員(5)【正社員】児童指導員・保育士(6)【正社員】管理栄養士(7)【正社員】事務職 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員 利用者さんへの生活支援・活動支援・就労支援・生活相談などを行います。
(5)【正社員】児童指導員・保育士 発達に障がいがあるお子様に対して、個々に合わせた支援計画の立案と支援を行います。
(6)【正社員】管理栄養士 利用者・職員の栄養管理や献立作成、調理を行います。 (7)【正社員】事務職 総務業務を行います。請求・経理・労務等の内、いずれかの業務を担当します。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員(5)【正社員】児童指導員・保育士(6)【正社員】管理栄養士(7)【正社員】事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員(5)【正社員】児童指導員・保育士(6)【正社員】管理栄養士(7)【正社員】事務職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:215,800円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:232,000円
大学/大学院 卒業の方 月給:226,900円
備考:一律処遇改善手当を含む |
手当 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員(5)【正社員】児童指導員・保育士(6)【正社員】管理栄養士(7)【正社員】事務職
▼充実の手当をご用意!▼ 詳細は職種・仕事内容の詳細【手当について】をご覧ください。 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】活動支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談支援員(5)【正社員】児童指導員・保育士(6)【正社員】管理栄養士(7)【正社員】事務職 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】職業指導員(3)【正社員】介護職員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】栄養士(6)【正社員】相談員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 通所事業所・各グル−プホームにて、障がいのある利用者の方の日常生活をサポートしていただきます。個々の生活リズムに合わせ、自宅と同じような雰囲気の中で、自立した生活ができるよう支援していきましょう。 (2)【正社員】職業指導員 就労継続支援B型施設で、利用者の方の職業訓練・作業などを支援していただきます。「働きたい」という意欲に応えられるよう、一人ひとりの得意な作業・活動への取り組みをサポートしてほしいと思います。 (3)【正社員】介護職員 介護を必要とする利用者の方の日常生活をサポートしていただきます。一人ひとりの想いやこれまでの生活を尊重し、利用者の方に合ったきめ細やかな介護サービスを提供していきましょう。 (4)【正社員】児童指導員 放課後等デイサービス施設にて、個別活動・集団活動を通じて子どもたちの自立を支援する仕事です。保護者と共に将来を見据えて一人ひとりの力を伸ばし、子どもたちの育ちを応援できるやりがいがあります。 (5)【正社員】栄養士 各施設で提供する食事のメニュー作成や調理などを担当していただきます。季節のメニューを考えたり、調理のイベントを企画したりと、栄養士の資格を活かして幅広く活躍できる環境です。 (6)【正社員】相談員 相談業務や各専門職との調整業務などを担当していただきます。利用者の方やそのご家族をはじめ、関係各所とも連携して仕事を進めていくため、日々さまざまな人と関わります。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】職業指導員(3)【正社員】介護職員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】栄養士(6)【正社員】相談員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】職業指導員(3)【正社員】介護職員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】栄養士(6)【正社員】相談員 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年5月支給) 日給月給:195,000円 ※基本給:195,000円
専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 日給月給:200,000円 ※基本給:200,000円
高専 卒業見込みの方 短大/高専 卒業の方 日給月給:195,000円 ※基本給:195,000円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年5月支給) 日給月給:205,000円 ※基本給:205,000円
大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 日給月給:205,000円 ※基本給:205,000円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】職業指導員(3)【正社員】介護職員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】栄養士(6)【正社員】相談員
【 通勤手当】 通勤距離に応じて支給 上限19,000円/月(公共交通機関の場合上限10,000円) 【資格手当】社会福祉士15,000円、介護福祉士10,000円等) ※ 資格複数所持により加算あり 【住居手当】 上限15,000円/月 ※ 規程に応じて世帯主となる職員に支給 【夜勤手当・宿直手当】 夜勤:1回 6,000円 宿直:1回 4,000円 【業務手当】 3,000〜5,000円 ※ 夜勤・宿直等の業務を行う者等について支給 【その他】 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】職業指導員(3)【正社員】介護職員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】栄養士(6)【正社員】相談員 年1回 備考:【2023年度実績】平均昇格昇給額20,157円(平均平均昇格昇給率10.08%) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し |
仕事内容 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し まずは介護職員(生活相談員も含む)として経験を積んでいただきます。 その後、希望や適性に合わせて異動や社内研修をしながらキャリアステップしていきます☆彡 |
応募資格 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:247,750円〜253,750円 |
手当 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜30,000円 |
昇給 | (1)【正社員】デイサービス介護職員/夜勤無し 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】就労支援員(総合職)(2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) |
仕事内容 | (1)【正社員】就労支援員(総合職) 各事業所での、障害者の就労に向けた支援が主業務。 利用者の就労後は定着援員として、「障害者の立場に寄り添った」定着支援も行います。 働くことで社会から必要とされる喜びや生きがいを創出する仕事です。 (2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) 「企業の視点に立って」定着支援を行います。 お客様(企業)の状況に合わせてご提案し、障害者雇用をトータルサポートします。 こちらの職種は別途手当を支給します。 |
応募資格 | (1)【正社員】就労支援員(総合職) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】就労支援員(総合職) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:183,000円 ※基本給:167,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:186,000円 ※基本給:170,000円
備考:通勤交通費実費支給(月上限3万円) 残業手当(全額支給) 家賃補助あり/支給条件あり 資格手当あり/保有資格により毎月支給 ※詳細は入社時の保有確認後に通知 その他、こども手当、出張手当、都市勤務手当、資格取得支援あり (2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:237,500円〜273,500円 ※基本給:201,500円〜237,500円 |
手当 | (1)【正社員】就労支援員(総合職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律待遇改善特例手当:16,000円
通勤交通費実費支給(月上限3万円) 残業手当(全額支給) 家賃補助あり/支給条件あり 資格手当あり/保有資格により毎月支給 ※詳細は入社時の保有確認後に通知 その他、こども手当、出張手当、都市勤務手当、資格取得支援あり (2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律待遇改善特例手当:16,000円 一律役職手当:20,000円
通勤交通費実費支給(月上限3万円) 残業手当(全額支給) 家賃補助あり/支給条件あり 資格手当あり/保有資格により毎月支給 ※詳細は入社時の保有確認後に通知 その他、こども手当、出張手当、都市勤務手当、資格取得支援あり |
昇給 | (1)【正社員】就労支援員(総合職)(2)【正社員】企業コンサルタント(総合職) 年1回 備考:6月 ※入社2ヵ月後の6月は昇給なし |
|