募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 特別養護老人ホームの介護職員(法人採用) (2)【正社員】相談職 地域包括支援センターの社会福祉士(法人採用) |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:190,000円〜193,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:196,000円
備考:短大卒、専門学校卒、高専卒の介護福祉士(見込み含む)は193,000円、それ以外は190,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:8,000円〜10,000円 一律処遇改善手当:12,500円〜15,000円 備考:職務手当10000円は福祉系国家資格者、特定処遇改善手当15000円は介護福祉士有資格者
■通勤手当 全額 ■夜勤手当 1回8,000円/月4〜5回 ■住宅手当 本人名義賃貸の場合10000円/月(規程該当者) ■扶養手当 規程該当者(配偶者10000円、第一子3000円、それ以降2000円、上限15000円等) (2)【正社員】相談職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:20,000円 備考:社会福祉士資格取得者
■通勤手当 全額 ■住宅手当 本人名義賃貸の場合10000円/月(規程該当者) ■扶養手当 規程該当者(配偶者10000円、第一子3000円、それ以降2000円、上限 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 年1回 備考: 3,000円 (4月在籍時)(今年度実績) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー) - |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー) 短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 月給:179,200円
専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 月給:179,200円〜183,000円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:183,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:186,800円
備考:179,200円(専門卒)〜183,000円(4年専門卒) |
手当 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー)
諸手当 夜勤手当 7,000円/回 ・早出手当300円/1回 ・遅出手当300円/1回 被服手当1,250円/月 15日未満は630円/月 ・処遇改善手当10,000円/月(介護職のみ) 通勤手当 あり(自宅からの距離により算定、月30,000上限) 住宅手当 あり(賃貸l額 1/2 の範囲で月額上限2万円) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】看護師(3)【正社員】理学療法士(4)【正社員】作業療法士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】介護支援専門員(ケアマネージャー) 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】福祉総合職(3)【正社員】栄養士(4)【正社員】事務職(5)【正社員】リハビリ助手 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 ・施設内での介護業務(入居者の入浴・排泄・食事の介助) ・介護記録の作成・記入 ・余暇時間の援助(企画・実施)など (2)【正社員】福祉総合職 ・施設入居者や利用者及び入居希望者の相談業務 ・施設入居や施設利用に関する契約書類の作成 ・施設行事の企画書類の作成など (3)【正社員】栄養士 ・給食メニューの作成 ・栄養管理 ・イベント食の調理、サポート ・利用者の食事、排泄、見守り、口腔ケア等 ・書類作成等 (4)【正社員】事務職 ・パソコンを使用しての事務作業、照会対応業務 ・介護保険に関連する業務 ・その他法人の業務 (5)【正社員】リハビリ助手 ・リハビリの助手業務 ・利用者の移乗、食事、排泄、見守り等 ・書類作成など事務作業 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】福祉総合職(3)【正社員】栄養士(4)【正社員】事務職(5)【正社員】リハビリ助手 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】福祉総合職 福祉総合職(福井) 短大 卒業見込みの方 月給:186,900円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
専門 卒業見込みの方 月給:190,200円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
大学 卒業見込みの方 月給:193,900円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
備考:2025年改定後の最低賃金を満たす給与額を支給いたします。 介護職(横浜) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:228,400円(固定残業代含む)
固定残業代/月:16,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 月給:232,400円(固定残業代含む) ※基本給:161,400円
固定残業代/月:16,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:2025年改定後の最低賃金を満たす給与額を支給いたします。 (3)【正社員】栄養士(5)【正社員】リハビリ助手 短大 卒業見込みの方 月給:183,900円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
専門 卒業見込みの方 月給:185,400円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
大学 卒業見込みの方 月給:189,400円(一律手当含む)
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
備考:2025年改定後の最低賃金を満たす給与額を支給いたします。 (4)【正社員】事務職 短大 卒業見込みの方 月給:168,900円
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
専門 卒業見込みの方 月給:170,400円
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
大学 卒業見込みの方 月給:174,400円
※みなし労働時間制のため、超過分の支給なし
備考:2025年改定後の最低賃金を満たす給与額を支給いたします。 |
手当 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】福祉総合職 福祉総合職(福井) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律特別業務手当:10,000円(固定給に含む) 一律特別手当:10,000円(固定給に含む) 一律特定加算手当:4,000円(固定給に含む) 一律支援手当:7,000円(固定給に含む)
通勤手当 扶養手当 資格手当(介護福祉士:月10,000円、社会福祉士:月10,000円、社会福祉主事:月3,000円) 勤続手当 年始手当 介護職(横浜) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律特別業務手当:10,000円 一律特別手当:18,000円 一律特定加算手当:10,000円 一律支援手当:17,000円
通勤手当 扶養手当 資格手当(介護福祉士:月10,000円、社会福祉士:月10,000円、社会福祉主事:月3,000円) 勤続手当 年始手当 ※その他、夜勤業務に入る場合は、1回当たり5,500円支給します。 (3)【正社員】栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律特殊業務手当:10,000円(固定給に含む) 一律特別手当:7,000円(固定給に含む) 一律特定加算手当:4,000円(固定給に含む) 一律支援手当:7,000円(固定給に含む)
通勤手当 扶養手当 資格手当(管理栄養士:月10,000円) (4)【正社員】事務職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律支援手当:3,000円 一律調整手当:10,000円
通勤手当 扶養手当 (5)【正社員】リハビリ助手 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律特殊業務手当:10,000円(固定給に含む) 一律特別手当:7,000円(固定給に含む) 一律特定加算手当:4,000円(固定給に含む) 一律支援手当:7,000円(固定給に含む)
通勤手当 扶養手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】福祉総合職(3)【正社員】栄養士(4)【正社員】事務職(5)【正社員】リハビリ助手 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 入居者の生活全般を支援していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大/大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,000円 ※基本給:200,000円
専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:191,000円 ※基本給:191,000円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員
※処遇改善加算一時金2回、毎月特定処遇改善加算の支給あり ※夜勤手当(1回6000〜7000円/月平均4〜5回)実働分を月給にプラス支給 ※介護福祉士(11,000円)、社会福祉士(8,000円)資格取得者を対象に資格手当として月給にプラス支給 ※実務者研修修了者を対象に(月額6,000円)を資格手当として月給にプラス支給 |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員(2)【正社員】児童指導員、保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員 主に発達の気になるお子さんや知的な障害のある方に対し、個別支援計画に基づいた生活支援を行い、社会性や自立性の向上を支えるお仕事です。社会生活の中で喜びを共有しながら、利用者の「毎日」を支えます。 (2)【正社員】児童指導員、保育士 子ども一人ひとりの発達段階や特性を把握し、保護者と連携しながら「育ち」につながる活動の提供や環境づくりを行い、子どもの可能性を育む支援を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員(2)【正社員】児童指導員、保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:205,800円(一律手当含む) ※基本給:163,800円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:216,000円(一律手当含む) ※基本給:174,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:223,500円(一律手当含む) ※基本給:181,500円
備考:※生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員:同条件 ※既卒学生は最終学歴と同一となります。 (2)【正社員】児童指導員、保育士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:225,800円(一律手当含む) ※基本給:163,800円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:236,000円(一律手当含む) ※基本給:174,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:243,500円(一律手当含む) ※基本給:181,500円
備考:※児童指導員、保育士:同条件 ※既卒学生は最終学歴と同一となります。 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:42,000円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当(42,000円/月)
夜勤手当 7,500円/1回(月平均2〜3回程度) ※その回数を上回った場合は別途支給いたします。 通勤手当 (上限 13,700円/月) 住宅手当 (上限 12,000円/月) 扶養手当 資格手当 (臨床心理士、管理栄養士、看護師、PT、OT、ST) (2)【正社員】児童指導員、保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:58,000円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当(42,000円/月)、地域手当(20,000円/月)
通勤手当 (上限 13,700円/月、定期券の場合:上限20,000円/月) 住宅手当 (上限 21,000円/月) 扶養手当 資格手当 (臨床心理士、管理栄養士、看護師、PT、OT、ST) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員・児童指導員、保育士、栄養士(事務)、事務員(2)【正社員】児童指導員、保育士 年1回 備考:人事考課により昇給 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 特養利用者の介護、身の回りのお世話、レクリエーション、生活リハビリなど |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2024年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【月給+夜勤手当、早出遅出手当】 月給:199,000円(一律手当含む) ※基本給:180,000円
夜勤手当、早出遅出手当:夜勤1回8,000円、早出遅出1回300円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【月給+夜勤手当、早出遅出手当】 月給:209,000円(一律手当含む) ※基本給:190,000円
夜勤手当、早出遅出手当:夜勤1回8,000円、早出遅出1回300円
短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【月給+夜勤手当、早出遅出手当】 月給:199,000円〜220,100円(一律手当含む) ※基本給:180,000円以上
夜勤手当、早出遅出手当:夜勤1回8,000円、早出遅出1回300円
大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 【月給+夜勤手当、早出遅出手当】 月給:209,000円〜231,600円(一律手当含む) ※基本給:190,000円以上
夜勤手当、早出遅出手当:夜勤1回8,000円、早出遅出1回300円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:0円(固定給に含む) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員 年1回 備考:1.5%(2022年度実績) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) |
仕事内容 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート (入浴・排泄・食事など) ■季節行事、日々の楽しみを考える(誕生会、たこ焼パーティなど) ■地域とともに活動 (夏祭り、地域清掃、こども食堂など) (2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート(入浴・排泄・食事など) ■ご利用者の自立促進や生活改善、身体機能維持向を上サポート ■日々の楽しみを考える(誕生会など) ■地域とともに活動(子ども食堂など) (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 ■ご利用者の入退去の調整(施設内、施設外などとの連絡・調整など) ■ご家族との相談、面談 ■請求業務 ■施設行事・イベント等の企画・実施(お祭り、敬老祝賀会など)
(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 事務スタッフ ■総務(採用・給与・広報等) ■経理(仕分け・入出金・決算処理等) ■研修(外部・内部研修の調整・運営・実施等) ※配属先は内定後別途通知します |
応募資格 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、夜勤手当等あり (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 短大 卒業見込みの方 月給:181,200円
専門 卒業見込みの方 月給:181,200円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、宿直手当等あり (4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、宿直手当等あり |
手当 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 備考:【職務手当 】*基本給に下記手当がプラスされます(施設区分による) ◆特別養護老人ホーム・介護老人保健施設 介護職・生活支援員:46,500円 生活相談員:34,250円 事務職:8,000円 ◆特定施設入居者生活介護事業・障害福祉サービス事業を行う施設 介護職・生活支援員::36,500円 事務職:8,000円 ※事務局勤務の事務職の職務手当は8,000円。
◆資格手当 介護福祉士・・・10,000円/月、介護職員初任者研修・実務者研修、社会福祉士・・・5,000円/月 ◆通勤手当 上限155,000円/月 ◆住居手当 上限30,000円/月 *賃貸の場合 *各規定による |
昇給 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 年1回 備考:毎年4月1日 ※条件有 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】障害者支援員(2)【正社員】相談支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】障害者支援員 就労継続支援事業B型 生活介護 グループホーム ショートステイでの勤務となります。支援員は主に就労支援と生活支援の2種類の仕事があります。 (2)【正社員】相談支援員 支援センター等で相談支援を行います。障害がある方の様々な相談にのり、抱えている問題を各種制度を利用する事や他機関と連携する事で解決を図ります。 |
応募資格 | (1)【正社員】障害者支援員(2)【正社員】相談支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】障害者支援員(2)【正社員】相談支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:171,108円〜196,108円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:180,208円〜205,208円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】障害者支援員(2)【正社員】相談支援員 各種手当 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 一律通勤手当:0円〜40,000円 一律扶養手当:0円〜10,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 一律通勤手当:0円〜40,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円〜10,000円(固定給に含む)
■特別勤務手当25,000円 ■扶養手当(配偶者1万円、子供一人につき6500円) ■管理職手当 ■主任手当 ■資格手当 ・精神保健福祉士(5000円) ・社会福祉士(5000円) ・介護福祉士(5000円) ・看護師(5000円) ・作業療法士(5000円) ■住居手当(上限1万5000円) ■調整手当 ■特定本俸 ■超過勤務手当 ■休日出勤手当 ■通勤手当(上限40000円) ■引越し手当 大卒・大学院
■特別勤務手当25,000円 ■扶養手当(配偶者1万円、子供一人につき6500円) ■管理職手当 ■主任手当 ■資格手当 ・精神保健福祉士(5,000円) ・社会福祉士(5,000円) ・介護福祉士(5,000円) ・看護師(30,000円) ・作業療法士(5,000円) ■住居手当(上限1万5000円) ■期末手当・勤勉手当 ■超過勤務手当 ■休日出勤手当 ■通勤手当(上限40000円) ■引越し手当 ■会議手当 |
昇給 | (1)【正社員】障害者支援員(2)【正社員】相談支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員)(2)【正社員】管理栄養士(3)【正社員】介護職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員) ご利用者様、ご利用者様ご家族との入所・退所についての手続きや相談を行います。 また、施設や事業所の運営や事務業務を中心に行っていただきます。 介護職員の補助をする場合もあります。 (2)【正社員】管理栄養士 ご利用者様の栄養面のサポートを行います。 献立作成や栄養ケア計画の作成、食材発注、調理員の補助などを行ってもらいます。 (3)【正社員】介護職 ご利用者様の暮らしのサポートを行います。 食事、入浴、排せつ等の生活介助に加え、話し相手になる、楽しく安全に暮らせるよう見守ることも大切な仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員)(2)【正社員】管理栄養士(3)【正社員】介護職 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:223,125円(一律手当含む) (2)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 月給:235,125円(一律手当含む)
大学 卒業の方 月給:235,125円(一律手当含む) ※基本給:210,125円
備考:資格手当「管理栄養士」 15,000円 (3)【正社員】介護職 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:210,125円(一律手当含む) ※基本給:210,125円
備考:特別調整手当一律22,775円(大卒) |
手当 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員)(2)【正社員】管理栄養士(3)【正社員】介護職 備考:通勤手当 最大20,000円 住宅手当 最大25,000円 バースデイ手当 5,000円 業務手当(夜間・早出・遅出) 扶養手当 育児サポート手当 役職手当 各種資格手当 地域手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合事務職(生活相談員)(2)【正社員】管理栄養士(3)【正社員】介護職 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ 職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:208,210円以上(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:218,330円以上(一律手当含む)
備考: *入職時期で一律職務手当の 金額に変更があります。 (1〜3ヶ月目は試用期間欄参照)
【入職4〜6ヶ月】 一律職務手当は基本給の8%
<大学卒以上> 月給19万4724円 (一律職務手当1万4424円含む)
<短大・専門・高専卒> 月給18万4788円 (一律職務手当1万3688円含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:17,110円〜18,030円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:20,000円(固定給に含む)
・交通費規定支給(月上限2万4800円) ・資格手当(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士/月5000円) ・住宅手当(借家月1万7000円まで/持家月3000円) ・夜勤手当(1回5000円) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員・介護スタッフ 年1回 |
|