募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 |
仕事内容 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】 ・訓練プログラム・トレーニング内容の企画、支援計画の作成 ・PC等ビジネススキルのレクチャー、実践型模擬就労などのスキル習得サポート ・履歴書添削や面接トレーニングなどの就労サポート、求人情報の提供 他 (2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 ・訓練プログラム・トレーニング内容の企画、支援計画の作成 ・生活スキルに関するレクチャー ・ご利用者様との面談(生活面や今後の進路等の相談)
|
応募資格 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:246,983円(固定残業代含む)
固定残業代/月:39,783円/25時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】
●通勤手当(最大50,000円/月) ●住宅手当(最大15,000円/月) ●扶養手当(1人目:15,000円/月、2人目以降:5,000円/月 ※3人まで) ●資格手当(対象資格1つにつき5,000円/月、最大10,000円/月まで) 【対象資格】社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、作業療法士、公認心理師、臨床心理士、看護師、言語聴覚士、理学療法士等 ●社内表彰(新人賞・MVP 等) |
昇給 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 随時 備考:査定による昇給:2月・8月の年2回
|
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】作業療法士・理学療法士(3)【正社員】相談員(4)【正社員】看護職員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 当法人が運営する福祉施設において、一人ひとりの個性を尊重したサービスの提供を目指し、ご利用者様の生活介助を行っています (2)【正社員】作業療法士・理学療法士 リハビリの専門職として、ご利用者様の日常生活動作訓練や機能訓練等のリハビリを行っています (3)【正社員】相談員 ご利用者様のケアプランを作成し、関係機関との連携・調整等を行っています (4)【正社員】看護職員 ご利用者様への看護業務を行っています |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】作業療法士・理学療法士(3)【正社員】相談員(4)【正社員】看護職員 短大/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門 卒業見込みの方 月給:183,000円〜188,000円(一律手当含む) ※基本給:170,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:188,700円〜193,700円(一律手当含む) ※基本給:175,700円 (2)【正社員】作業療法士・理学療法士 短大/大学 卒業見込みの方 月給:221,600円〜223,600円(一律手当含む) ※基本給:199,100円 (3)【正社員】相談員 短大 卒業見込みの方 月給:182,500円〜184,500円(一律手当含む) ※基本給:170,000円
大学 卒業見込みの方 月給:188,200円〜190,200円(一律手当含む) ※基本給:175,700円 (4)【正社員】看護職員 短大/大学 卒業見込みの方 月給:204,800円〜206,800円(一律手当含む) ※基本給:182,300円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当<1>:3,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当<2>:5,000円〜9,000円(固定給に含む) 一律特定処遇改善手当:5,000円〜6,000円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当<2>:高齢者施設勤務の場合(5,000円/月)、障害者施設勤務の場合(9,000円/月) 特定処遇改善手当:介護福祉士の資格を有する方(6,000円/月)、無資格の方(5,000円/月)
資格手当(8,000円/月) ※介護福祉士の資格を有する方 被服手当(1,000円/月) ※制服の無い施設に勤務の場合 交通費上限あり(30,000円まで) ※マイカー通勤可 夜勤手当(5,000円/回) ※新卒入社者は半年間は夜勤はありません
(2)【正社員】作業療法士・理学療法士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職種手当:20,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当<2>:2,500円〜4,500円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当<2>:高齢者施設勤務の場合(2,500円/月)、障害者施設勤務の場合(4,500円/月)
被服手当(1,000円/月) ※制服の無い施設に勤務の場合 交通費上限あり(30,000円まで) ※マイカー通勤可
(3)【正社員】相談員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職種手当:10,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当<2>:2,500円〜4,500円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当<2>:高齢者施設勤務の場合(2,500円/月)、障害者施設勤務の場合(4,500円/月)
被服手当(1,000円/月) ※制服の無い施設に勤務の場合 交通費上限あり (30,000円まで) ※マイカー通勤可
(4)【正社員】看護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職種手当:20,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当<2>:2,500円〜4,500円(固定給に含む) 備考:処遇改善手当<2>:高齢者施設勤務の場合(2,500円/月)、障害者施設勤務の場合(4,500円/月)
… |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】作業療法士・理学療法士(3)【正社員】相談員(4)【正社員】看護職員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 ご利用者様の身体介助、食事介助を行います。介護福祉士はそれに加えてチームリーダーとしての役割も 担っていきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2024年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方
大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 固定残業代/月:15,800円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:【新卒】【既卒】 短大・専門卒:20万3500円(一律手当含む) 基本給 13万1000円 大学院・大学卒:23万500円(一律手当含む) 基本給 15万8000円
※別途、交通費支給(実費分) |
手当 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:20,000円 一律住宅手当:10,000円 一律調整手当:23,200円 一律特定処遇改善加算:3,500円
通勤手当(実費) 資格手当(社内基準で定める資格に応じて5,000円〜10,000円) 家族手当(配偶者:10,000円、子供一人につき5,000円) 役職手当(役職に応じて15,000円〜250,000円) ブロック長手当(40,000円〜60,000円) 時間外・深夜・休日労働手当(法律通り) |
昇給 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 年1回 備考:社内評価規程による ※その他、立候補制度により、随時昇給あり |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 特別養護老人ホーム レモンの樹東海にて、入居者様の日常生活を支援いただきます。仕事は全員で助け合う風土があるので、スタートしやすいのが魅力です! |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:207,250円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:219,250円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 備考:住宅手当(上限2万5000円/月) 資格手当(介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、実務者研修、介護基礎研修修了者等) 役職手当(主任、副主任、ユニットリーダー、ユニットサブリーダー等) 通勤手当(上限2万8000円/月※自転車通勤も支給対象) 夜勤手当(5,000円/回) 年末年始手当(上限2,400円/日、※12/30夜勤〜1/3夜勤) 処遇改善手当 特定処遇改善手当 ベースアップ等支援加算手当 時間外手当 など
【理論年収】 4大卒3年目一般職:年収370万円(想定年齢25歳) 4大卒10年目リーダー職:年収450万円(想定年齢32歳) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(生活支援員) 年1回 備考:※基本給の改定となります。 4月 評価制度に基づいて決定します。(人を大切にする評価制度) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】介護職員(3)【正社員】児童指導員(4)【正社員】事務系総合職 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 障がいを抱える施設利用者が自立した毎日を送るための生活支援、生活・就労に関する相談・アドバイスなど (2)【正社員】介護職員 介護を必要とする施設利用者の身体介護や生活援助、レクリエーションの企画、介護記録の作成、関係機関との連絡調整など (3)【正社員】児童指導員 発達障害や知的障害を抱える子どもたちが将来的に自立できるように自活に必要な知識や技能を教えたり、集団生活への適応のための訓練を行ったりします。(保育士資格必須) (4)【正社員】事務系総合職 営業、経理、経営企画、法務、人事、広報、総務など |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】介護職員(3)【正社員】児童指導員(4)【正社員】事務系総合職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】介護職員(3)【正社員】児童指導員(4)【正社員】事務系総合職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:166,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:168,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】介護職員(3)【正社員】児童指導員(4)【正社員】事務系総合職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律住宅手当:3,000円(固定給に含む)
通勤手当…通勤距離による(月額1,600円〜月額21,000円(最高)まで) ベースアップ手当…月額14,500円〜18,100円 夜勤手当一回…6,500円〜9,000円(月4〜6回程度)※月額で約26,000円〜約48,000円 年末年始手当一日…2,000円(12/30〜1/3) 資格手当…社会福祉士,精神保健福祉士,介護福祉士,保育士→月額2,500円〜5,000円(1資格につき)等
|
昇給 | (1)【正社員】生活支援員(2)【正社員】介護職員(3)【正社員】児童指導員(4)【正社員】事務系総合職 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】企画総合職(2)【正社員】ケア接客(3)【正社員】事務総合職(4)【正社員】リハビリ専門職 |
仕事内容 | (1)【正社員】企画総合職 食品企画、コンサルティング営業、講師業務など (2)【正社員】ケア接客 介護、相談員、イベント企画、SNS企画など (3)【正社員】事務総合職 経理財務、総務人事、広報企画など (4)【正社員】リハビリ専門職 理学療法士、作業療法士など |
応募資格 | (1)【正社員】企画総合職(2)【正社員】ケア接客(3)【正社員】事務総合職 大学 卒業見込みの方 (4)【正社員】リハビリ専門職 専門 卒業見込みの方 専門 卒業見込みの方 リハビリ専門職、大学 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】企画総合職(2)【正社員】ケア接客(3)【正社員】事務総合職 大学 卒業見込みの方 月給:233,000円(一律手当含む) ※基本給:188,000円
備考:【年間休日150日の場合】基本給:150000円 (4)【正社員】リハビリ専門職 専門 卒業見込みの方 専門 卒業見込みの方 月給:255,000円(一律手当含む) ※基本給:195,000円 リハビリ専門職、大学 大学 卒業見込みの方 月給:261,000円(一律手当含む) ※基本給:201,000円
備考:【年間休日150日の場合】基本給:160000円 |
手当 | (1)【正社員】企画総合職(2)【正社員】ケア接客(3)【正社員】事務総合職(4)【正社員】リハビリ専門職
●資格手当(介護福祉士10,000円など) ●処遇改善手当・特定処遇改善手当など ●通勤手当(上限15,000円/月額) ●研修手当 ●時間外勤務手当 |
昇給 | (1)【正社員】企画総合職(2)【正社員】ケア接客(3)【正社員】事務総合職(4)【正社員】リハビリ専門職 年1回 備考:備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 障がい児・障がい者の療育や生活支援、ソーシャルワークにかかわりたい方 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 短大 卒業見込みの方 月給:211,350円〜215,975円(一律手当含む) ※基本給:202,850円〜207,475円
専門 卒業見込みの方 月給:206,900円〜215,975円(一律手当含む) ※基本給:198,400円〜207,475円
高専 卒業見込みの方 月給:209,600円以上(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:220,650円以上(一律手当含む) ※基本給:212,150円以上
大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円以上(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜0円(固定給に含む) 一律住宅手当:8,500円(固定給に含む)
東京都障害福祉サービス等職員居住支援特別手当:月20,000円(勤続5年以降は月10,000円。都の要綱に準じて支給します。) 通勤手当:月3万5000円まで 資格手当:月5,000円/要件あり 夜勤手当:夜勤1回につき5,000円(別途割増あり) 扶養手当:配偶者11,000円、子4,000円〜 年末年始勤務手当(12/29〜1/3):1日3,000円 ※入所施設のみ |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 年1回 備考:2〜4% |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職)(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) |
仕事内容 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職) 施設管理、統括エリアのマネジメント等を得て会社の中核で活躍できる人材を目指します。 早期でユニットリーダーやホーム長を経験し、運営や経営に関わるコースです。
(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) 地域とのつながりを大切に、 施設長や介護のスペシャリストを目指します。 じっくりと実力をつけて介護のスペシャリストを目指す方や海外、福祉に関わる部門への転向等入社後も幅広く挑戦できるコースです。 |
応募資格 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職)(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:244,000円(一律手当含む) ※基本給:200,000円
備考:※有資格者には資格に応じた最上級資格の金額が支給されます。 ※資格手当は保有資格に応じた支給となります。 ※地域手当は地域によって異なります。 ※転勤有の場合は月給より上限4万円(長期出張手当)を付与。
(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:163,000円〜215,000円(一律手当含む) ※基本給:135,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:165,000円〜217,000円(一律手当含む) ※基本給:137,000円
備考:※有資格者には資格に応じた最上級資格の金額が支給されます。 ※資格手当は保有資格に応じた支給となります。 ※地域手当は地域によって異なります。 ※転勤有の場合は月給より上限4万円(長期出張手当)を付与。 |
手当 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律総合職務手当:20,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:24,000円(固定給に含む)
◆毎月給与に加算 ◇夜勤1回につき4,000円+夜勤処遇改善手当2,000円が支給されます。 ◇通勤手当(上限50,000円) ◇長期出張手当(上限40,000円)※社内規定有 ◇時間外手当 ◇家族手当
◆資格手当 ◇実務者研修(2,000円) ◇介護福祉士(12,000円) ◇介護支援専門員(18,000円) ◇社会福祉主事※(2,000円) ◇社会福祉士※(5,000円) など ※配属先サービスにより異なる
(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地域手当当:4,000円〜56,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:24,000円(固定給に含む)
◆毎月給与に加算 ◇夜勤1回につき4,000円+夜勤処遇改善手当2,000円が支給されます。 ◇通勤手当(上限50,000円) ◇長期出張手当(上限40,000円)※社内規定有 ◇時間外手当 ◇家族手当
◆資格手当 ◇実務者研修(2,000円) ◇介護福祉士(12,000円) ◇介護支援専門員(18,000円) ◇社会福祉主事※(2,000円) ◇社会福祉士※(5,000円) など ※配属先サービスにより異なる |
昇給 | (1)【正社員】トータルマネジメントコース(運営管理職)(2)【正社員】プロフェッショナルコース(介護専門職) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 知的障害に加えて視覚障害や肢体不自由・聴力障害等の合併障害を持つご利用者様に対して生活支援や作業支援を行っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:179,865円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:192,885円
備考: <短大・専門・高専卒> 【月収例】月収21万7410円 月給17万9865円 (基本給)+夜勤手当(4回勤務)+住宅手当(賃貸の場合) +処遇改善手当
<大学・大学院> 【月収例】月収23万4735円 月給19万2885円 (基本給)+夜勤手当(4回勤務)+住宅手当(賃貸の場合) +処遇改善手当 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員
■夜勤手当(4200円/回) ■皆勤手当 ■通勤手当 (通勤距離により異なります、通勤距離5kmの場合4500円、10kmの場合7000円など) ■扶養手当(配偶者1万3500円) ■職務手当 ■住宅手当(持家2000円、賃貸1万3000円/月) ■処遇改善手当
|
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 備考:(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】運動指導員(3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 〈資格免許等:不問〉 ・入所サービス(特養、老健、ケアハウス)、通所サービス(デイケア・デイサービス)において、 ご利用者の生活支援(介護)や、レクリエーション、行事の立案などを行います。 (2)【正社員】運動指導員 〈資格取得免許等:スポーツ系学部・学科卒業予定者〉 ・通所サービス(デイケア・デイサービス)のご利用者に対し、身体状況に合ったマシントレーニングや 集団リハビリ、レッドコードトレーニングを提供します。 (3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 〈免許資格等:国家資格取得予定者〉 ・老健・デイケアのご利用者に対し、身体機能・生活動作の向上のためのリハビリを行い、生活を支援します。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】運動指導員(3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】運動指導員 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:204,400円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:214,300円 (3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 月給:269,500円 ※基本給:269,500円
専門/大学 卒業見込みの方 専門/大学 卒業の方 月給:269,500円 |
手当 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】運動指導員(3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
通勤手当(車通勤も可、上限15,000円) 夜勤手当8,000円〜10,000円(入所施設勤務の場合) 業務手当18,000円(在宅サービス勤務の場合など) 資格手当3,000円〜10,000(有資格者が対象) |
昇給 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】運動指導員(3)【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 年1回 |
|