募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】支援員 施設利用者さまの送迎、日常作業の介助など |
応募資格 | (1)【正社員】支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:198,300円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:205,900円 |
手当 | (1)【正社員】支援員 備考: ・夜勤・宿直手当:6,000円〜10,000円/回(月平均4回) ・特殊業務手当:月10,000円〜30,000円(支援員一律支給) ※1年目10,000円、2年目15,000円、3年目20,000円、4年目25,000円 5年目以降30,000円 ・通勤手当:月50,000円上限 ・住居手当:月20,000円上限
|
昇給 | (1)【正社員】支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) |
仕事内容 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) 福祉用具専門相談員による福祉用具レンタル・販売・住宅改修等をベースに、要介護・要支援の方のあらゆる生活シーンをサポート、ご満足いただけるよう努めていくこと |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) 短大/専門 卒業見込みの方 日給月給:230,000円(一律手当含む) ※基本給:190,000円
高専 卒業見込みの方 日給月給:230,000円 ※基本給:190,000円
大学 卒業見込みの方 日給月給:250,000円 ※基本給:190,000円
大学院 卒業見込みの方 日給月給:260,000円 ※基本給:190,000円 |
手当 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 短大/専門 卒業見込みの方 一律手当合計金額:0円(固定給に含む)
高専/大学/大学院 卒業見込みの方 一律手当合計金額:0円 |
昇給 | (1)【正社員】営業職(シルバー事業部) 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】支援員 (2)【正社員】療育専門支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】支援員 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事・教員免許など ※現在資格なしも可
(2)【正社員】療育専門支援員 言語聴覚士・公認心理師・作業療法士
|
応募資格 | (1)【正社員】支援員 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) (2)【正社員】療育専門支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】支援員 ●一般職 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 月給:248,500円 ●社会福祉士/●保育士 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 月給:258,500円 (2)【正社員】療育専門支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:284,750円
備考:言語聴覚士・公認心理師・作業療法士 |
手当 | (1)【正社員】支援員 (2)【正社員】療育専門支援員
・残業手当 ※法人の方針で原則、残業はありませんが、残業が発生した場合は15分単位で法定額を支給・交通費全額 ・車通勤の場合は駐車場代・ガソリン代支給 ・単身者住宅手当(20000円) ・世帯主家族扶養手当(20000円) ・育休明け保育手当(30000円)
|
昇給 | (1)【正社員】支援員 (2)【正社員】療育専門支援員 備考:9月、3月 見直し業績や能力による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職)(2)【正社員】生活相談員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職) 介護施設の利用者様への生活支援業務(入浴・食事・排せつなど)や日常生活の支援業務(買い物・散歩・行事参加など)を行っていただきます。またケアプランの作成支援も担当していただく予定です。 (2)【正社員】生活相談員 介護施設の利用者様やそのご家族に対して、介護サービスの利用開始・中止に関する相談対応などの相談支援業務を担当。ケアマネジャー、地域の公共機関などと連携し、より良いサービスの提供を目指していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 (2)【正社員】生活相談員 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職) ▼介護職員(総合職) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:232,868円(一律手当含む) ※基本給:156,820円
大学 卒業見込みの方 月給:266,952円(一律手当含む) ※基本給:189,228円 ▼介護職員(一般職) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 月給:232,868円(一律手当含む) ※基本給:156,820円 (2)【正社員】生活相談員 大学 卒業見込みの方 月給:224,288円(一律手当含む) ※基本給:184,828円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職) 大卒:介護職員(総合職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:77,724円(固定給に含む)
残業手当(全額支給) 扶養手当 住居手当 通勤手当 夜間勤務手当 資格手当
短大/専門卒:介護職員(総合職)/介護職(一般職) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:76,048円(固定給に含む)
住居手当 通勤手当 夜間勤務手当 資格手当 (2)【正社員】生活相談員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 その他一律手当:39,460円(固定給に含む)
住居手当 通勤手当 夜間勤務手当 資格手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(総合職・一般職)(2)【正社員】生活相談員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) |
仕事内容 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) 知的に障害がある人が働くこと・活動すること・生活することへの支援をお願いします。 |
応募資格 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年2月支給) 月給:186,600円〜190,200円
高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:186,600円〜190,200円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年2月支給) 月給:195,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:195,000円〜198,000円
大学 卒業の方 月給:195,000円 |
手当 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜31,500円 一律処遇改善手当:12,000円
通勤手当(31,500円/月上限) 住宅手当(月上限27,000円/月上限)※対象者のみ 扶養手当(配偶者16,000円、子1人目6,500円、子2人目6,000円等)※扶養家族がいる場合 福祉士手当(10,000円/月) 夜勤手当(5,500円/1回)※該当施設のみ 宿泊手当(4,500円/1回)※該当施設のみ 年末年始手当(2,500円/1日)※該当施設のみ |
昇給 | (1)【正社員】支援員(生活支援員・作業指導員) 年1回 備考:(4月) 人事考課による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介助スタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】介助スタッフ 職種・仕事内容の詳細を参照ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】介助スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介助スタッフ 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:263,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:79,800円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】介助スタッフ
通勤交通費全額支給、住宅手当50,000円(月/規定あり) |
昇給 | (1)【正社員】介助スタッフ 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】店舗マネジメント(2)【正社員】インストラクター |
仕事内容 | (1)【正社員】店舗マネジメント デイサービスでの運動指導やパソコン業務の習得。 利用者と直接接しながら支援をします。 (2)【正社員】インストラクター 地域の公民館や集会所へ訪問し、参加者の方々への 運動指導を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】店舗マネジメント(2)【正社員】インストラクター 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】店舗マネジメント(2)【正社員】インストラクター 短大/専門 卒業見込みの方 月給:219,350円 ※基本給:219,350円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:227,000円 ※基本給:227,000円
備考:【収入例】 入社5年目/役職:チーフ(事例) 月給 291,600円 ※資格手当、通勤手当は含まない
入社8年目/役職:マネージャー(事例) 月給 336,000円 ※資格手当、通勤手当は含まない
|
手当 | (1)【正社員】店舗マネジメント(2)【正社員】インストラクター
有資格者は別途手当支給
<対象となる資格(例)> ・看護師 ・准看護師 ・作業・理学療法士 ・柔整師・言聴士・鍼灸あんま師 ・社会福祉士・精神保健福祉士 ・介護福祉士・社会福祉主事 ・介護職員初任者研修修了 ・ケアマネージャー
|
昇給 | (1)【正社員】店舗マネジメント(2)【正社員】インストラクター 年1回 備考:6月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー 施設入居者に対する介護業務(夜勤あり) |
応募資格 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:202,250円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:212,250円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー ■介護職(大卒以上) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律介護職員支援手当:12,250円(固定給に含む) 一律調整手当:10,000円(固定給に含む)
【特別に支払われる手当】 *初任者研修 3,000円 *実務者研修 10,000円 *介護福祉士 20,000円 *夜勤手当 8,000円/回(2年目以降 月平均4回) ■介護職 (短・専・高専) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:12,250円(固定給に含む)
【特別に支払われる手当】 *初任者研修 3,000円 *実務者研修 10,000円 *介護福祉士 20,000円 *夜勤手当 8,000円/回(2年目以降 月平均4回) |
昇給 | (1)【正社員】介護職/ヘルパー 年1回 備考:1回5000円/月(6年目まで必ず) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士(3)【正社員】障がい福祉サービス従事者 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 高齢者施設での介護業務全般(食事・入浴・排せつの介助、買い物、通院、散歩などの外出支援など)を担当します。利用者がその人らしく生活を送れるよう、日々の手助け、身の回りの支援を行っていきましょう。 (2)【正社員】保育士 保育園における保育士業務全般(食事・排せつ・着替えなどの日常支援、支援計画の作成や記録、行事の計画・運営、保護者に対する相談援助など)を担当します。また、乳幼児の保護者の方への対応なども行います。 (3)【正社員】障がい福祉サービス従事者 障がい児の放課後等デイサービス、訪問介護サービスにおける支援業務を担当。在宅で生活する障がいをお持ちの方、そのご家族が地域で安心して過ごすことができるよう支援を行っていきましょう。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士(3)【正社員】障がい福祉サービス従事者 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士(3)【正社員】障がい福祉サービス従事者 短大 卒業見込みの方 月給:167,780円 ※基本給:167,780円
専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:167,780円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:179,780円
備考:<短大卒の給与詳細> 短大卒(2年制):月給151,500円 短大卒(3年制):月給155,990円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員
通勤手当(月上限3万1600円) 住宅手当(月上限2万7000円) 夜間勤務手当(1回あたり10000円) 特別業務手当(月3000円) 介護職員等処遇改善手当(月12000円) 資格手当 福祉・介護処遇改善手当(月7000円) (2)【正社員】保育士
通勤手当(月上限3万1600円) 住宅手当(月上限2万7000円) 特別業務手当(資格手当相当)(月1万5000円) 保育士等処遇改善手当(月8000円) (3)【正社員】障がい福祉サービス従事者
通勤手当(月上限3万1600円) 住宅手当(月上限2万7000円) 資格手当(例:精神保健福祉士:月3000円) 福祉・介護処遇改善手当(月12000円) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】保育士(3)【正社員】障がい福祉サービス従事者 年1回 備考:(人材評価制度による) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 障がい児・障がい者の療育や生活支援、ソーシャルワークにかかわりたい方 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 短大 卒業見込みの方 月給:211,350円〜215,975円(一律手当含む) ※基本給:202,850円〜207,475円
専門 卒業見込みの方 月給:206,900円〜215,975円(一律手当含む) ※基本給:198,400円〜207,475円
高専 卒業見込みの方 月給:209,600円以上(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:220,650円以上(一律手当含む) ※基本給:212,150円以上
大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円以上(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜0円(固定給に含む) 一律住宅手当:8,500円(固定給に含む)
東京都障害福祉サービス等職員居住支援特別手当:月20,000円(勤続5年以降は月10,000円。都の要綱に準じて支給します。) 通勤手当:月3万5000円まで 資格手当:月5,000円/要件あり 夜勤手当:夜勤1回につき5,000円(別途割増あり) 扶養手当:配偶者11,000円、子4,000円〜 年末年始勤務手当(12/29〜1/3):1日3,000円 ※入所施設のみ |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員、児童指導員 年1回 備考:2〜4% |
|