募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職 (営業) |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 (営業) 営業部門 : 鉄鋼、素形材、原料、機械、磁材 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 (営業) 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 (営業) 大学 卒業見込みの方 月給:265,000円
大学院 卒業見込みの方 月給:286,000円 |
手当 | (1)【正社員】総合職 (営業)
時間外勤務手当、出張手当、通勤手当、家族手当、住宅手当 など |
昇給 | (1)【正社員】総合職 (営業) 年1回 備考:考課昇給制度 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】開発(2)【正社員】設計(3)【正社員】生産管理(4)【正社員】企画営業(5)【正社員】アフターサービス |
仕事内容 | (1)【正社員】開発 マテハンロボット「フジエース」の改良や機能拡張、またシステムを稼働させていくためのソフトやプログラム開発など、広く製品開発業務に当たります。 (2)【正社員】設計 お客様のもとに製品を納入する際の見積りや設計業務を広く担当します。機械・電気など幅広い知識を持ち、必要となれば特殊な設備の設計も行います。 (3)【正社員】生産管理 当社の工場において、生産計画に基づく工程管理をはじめ、製品づくりをマネジメント。生産拠点を動かしていく、重要な業務です。 (4)【正社員】企画営業 多くのお客様と接点を保ち、先方の工場新設・改装、設備の入れ替えなどニーズの発生するタイミングに合わせて、当社製品の導入提案を行う仕事です。 (5)【正社員】アフターサービス すでにお客様のもとで稼働しているシステムに対して、定期的なメンテナンスや突発的なトラブルへの対応を行うエンジニア職。信頼を支える重要な役割です。 |
応募資格 | (1)【正社員】開発(2)【正社員】設計(3)【正社員】生産管理(4)【正社員】企画営業(5)【正社員】アフターサービス 高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】開発(2)【正社員】設計(3)【正社員】生産管理(4)【正社員】企画営業(5)【正社員】アフターサービス 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:245,000円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:260,000円
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:270,000円 |
手当 | (1)【正社員】開発(2)【正社員】設計(3)【正社員】生産管理(4)【正社員】企画営業(5)【正社員】アフターサービス
通勤手当、営業手当 |
昇給 | (1)【正社員】開発(2)【正社員】設計(3)【正社員】生産管理(4)【正社員】企画営業(5)【正社員】アフターサービス 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】事務職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 当社が大切にしている'顧客満足'を第一に置きながら、当社の取扱商品である、線材・ファスナー・ステンレスなどのソリューション営業を担当いただきます。 (2)【正社員】事務職 当社が大切にしている'顧客満足'を第一に置きながら、当社の取扱商品である、線材・ファスナー・ステンレスなどのソリューション営業のサポートを担当いただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】事務職 短大/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:240,000円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 月給:240,000円(一律手当含む) (2)【正社員】事務職 短大/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:198,000円(一律手当含む) ※基本給:175,000円 |
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】事務職
■住宅手当 ■通勤手当 ■単身赴任手当 他 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】事務職 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】設備エンジニア(2)【正社員】ロボティクスエンジニア(3)【正社員】フィールドエンジニア |
仕事内容 | (1)【正社員】設備エンジニア 最新鋭の製造マシンの安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務。マシンの予防保全・事後保全(がメインの業務になります。また、マシンのパフォーマンスを最大限に高める改善活動も担当していただきます。 (2)【正社員】ロボティクスエンジニア ロボットの保全・ティーチング業務。ティーチングとは、ロボットに製品を生産するのに必要な動作を細かく体験させ、覚えさせること。ロボットも正常に動かなければ単なる金属の塊。ロボットに命を吹き込む業務です。 (3)【正社員】フィールドエンジニア お客様を訪問して、医療機器などの精密機器が正常に働いているかチェックしたり、修理を担当します。お客様との対話の中から課題抽出や、改善提案などを行うため、人と接するのが好きな方に向いています。 |
応募資格 | (1)【正社員】設備エンジニア(2)【正社員】ロボティクスエンジニア(3)【正社員】フィールドエンジニア 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】設備エンジニア(2)【正社員】ロボティクスエンジニア(3)【正社員】フィールドエンジニア 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:240,000円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:250,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:260,000円 |
手当 | (1)【正社員】設備エンジニア(2)【正社員】ロボティクスエンジニア(3)【正社員】フィールドエンジニア
資格手当/通勤手当/役職手当/時間外手当/深夜手当/休日出勤手当、など |
昇給 | (1)【正社員】設備エンジニア(2)【正社員】ロボティクスエンジニア(3)【正社員】フィールドエンジニア 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】営業職 |
仕事内容 | (1)【正社員】営業職 「プレミアムウォーター」を始めとする自社製品のBtoC販売・提案を行う営業。 対面提案メインの『セールスプロモーション事業部』と電話提案メインの『セールスオペレーション事業部』のいずれかに配属になります。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】営業職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:258,000円(一律手当含む)
備考: 【年収例】 年収840万円(月収60万円)/マネージャー職、27歳、入社8年目/月給60万円+インセンティブ+手当 年収660万円(月収33万円)/サブマネージャー職、25歳、入社3年目/月給33万円+インセンティブ+手当 年収400万円(月収40万円)/23歳、入社1年目/月給29万円+インセンティブ+手当
|
手当 | (1)【正社員】営業職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職種特別手当:68,000円(固定給に含む)
【その他手当】 ■通勤手当 ■ライフプラン手当/月3,000円 ■子供手当 ■役職手当 └主任:月20,000円、サブマネージャー:月30,000円、マネージャー:月50,000円 ■年末年始手当 ■インセンティブ ■報奨金 |
昇給 | (1)【正社員】営業職 年2回 備考:4月,10月(面談あり) |
募集概要- 募集概要
-
募集職種・試験種目等 | 【令和7(2025)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験 早期枠】 ◎「林業」を新たに実施します◎ 第1次試験は専門試験がなく、民間企業志望の方も受験しやすい試験です! 第1次試験は全都道府県のテストセンターで、指定する試験期間の都合の良い日時に受験できます。なお、6月に第1次試験を実施する大卒程度試験と併願が可能です。
○募集職種 行政 30名程度 林業 10名程度 総合土木 14名程度
○試験種目 ・第1次試験 〔SCOA〕基礎能力検査、適性検査 ※テストセンター ・第2次試験 論文試験 口述試験1:行政:集団討論/林業・総合土木:プレゼンテーション面接 口述試験2:個別面接
─―──―──―──―─
【令和7(2025)年度栃木県職員(大学卒業程度)等採用試験】
○募集職種 ・行政 40名程度 ・行政【福祉型】 5名程度 ・化学 5名程度 ・農業 20名程度 ・畜産 3名程度 ・林業 10名程度 ・総合土木 14名程度 ・建築 1名程度 ・電気 2名程度 ・機械 2名程度 ・心理 2名程度 ・警察行政 8名程度 ・小中学校事務 9名程度
○試験種目 ・第1次試験:教養試験、専門試験(小中学校事務を除く) ・第2次試験:論文試験、口述試験1(集団討論)、口述試験2(個別面接)、適性検査
─―──―──―──―─
【令和7(2025)年度栃木県職員(資格免許職)採用試験、栃木県職員採用選考考査】
○募集職種 ・保健師 5名程度 ・保健師(警察本部) 1名程度 ・管理栄養士 1名程度 ・繊維工業技術者 1名 ・少年補導職員 1名 ・心理カウンセラー 1名
○試験種目 ・第1次試験:教養試験、専門試験 ・第2次試験:論文試験、口述試験(個別面接)、適性検査
─―──―──―──―─
○申込前に必ず受験案内を確認してください○
https://www.pref.tochigi.lg.jp/k02/pref/saiyou/kenshokuin/top.html
─―──―──―──―─
|
試験スケジュール | 【令和7(2025)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験 早期枠】 受験案内公表:2月3日(月) ↓ 受付期間 3月3日(月)〜3月21日(金) ↓ 第1次試験 4月1日(火)〜4月14日(月)(テストセンター) ↓ 第2次試験 論文試験:5月7日(水) 口述試験:5月19日(月)〜23日(金)のいずれか指定する1日 ↓ 最終合格者発表:6月2日(月)(予定)
【令和7(2025)年度栃木県職員(大学卒業程度)等採用試験】 受験案内公表:2月20日(木) ↓ 受付期間:4月11日(金)〜5月9日(金) ↓ 第1次試験:6月15日(日)(会場:栃木県庁本庁舎等) ↓ 第2次試験 7月7日(月)〜11日(金)、14日(月)〜18日(金)のいずれか指定する1日及び7月22日(火)〜25日(金)、7月28日(月)〜8月1日(金)のいずれか指定する1日 ↓ 最終合格者発表:8月19日(火)(予定)
【令和7(2025)年度栃木県職員(資格・免許職)採用試験・栃木県職員採用選考考査】 受験案内公表:2月20日(木) ↓ 受付期間:4月11日(金)〜5月9日(金) ↓ 第1次試験:6月15日(日)(会場:栃木県庁本庁舎等) ↓ 第2次試験 7月7日(月)〜11日(金)、14日(月)〜18日(金)のいずれか指定する1日 ↓ 最終合格者発表:8月19日(火)(予定) |
勤務地 | 県内:栃木県宇都宮市及び栃木県内各地 県外:東京都千代田区、大阪府大阪市 他 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給月額は以下のとおりです。(令和7年1月現在・地域手当を含む) 勤務経験がある場合や、大学院を修了している場合には、一定の基準により加算されます。
行政職:233,496円(栃木県) 270,720円(東京都) 261,696円(大阪府) 研究職:254,817円(地域手当一律) 薬剤師:255,438円(地域手当一律) 保健師:267,547円(地域手当一律) |
諸手当 | 家族構成や勤務状況等に応じて、扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当などが支給されます。 また、民間のボーナスに当たるものとして、期末・勤勉手当が6月と12月の年2回、合計で4.60か月分が支給されます。 |
昇給 | あり |
募集概要- 募集概要
-
採用フロー | リクナビからエントリー ▼ 説明会を予約&参加 ▼ 採用担当とカジュアル面談 ▼ 志望会社の選考へ(併願可能)
グループの募集会社の中から、皆さんの特性や価値観に合う会社をご紹介します。 選考の形式は、会社によって異なります。 ※併願について、説明会当日にご説明いたします。
|
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
両備ホールディングス株式会社 | ◆募集職種 ・総合職/エリア総合職:営業、接客、マネジメント、財務など ・プロドライバー職:バスもしくはトラックの運行 ・メカニック(整備)職:普通車〜特殊車両まで様々な車両の整備 ・プロフェッショナル(開発・製造)職:自社製品の設計・開発・品質管理 ・エアポートスタッフ職:岡山桃太郎空港の地上業務 ◆給与(基本給) 【総合職】 ・月給 256,200円(院卒 ※開発) ・月給 245,000円(院卒・大卒) ・月給 226,400円(短大・専門・高専卒) 【エリア総合職】 ・月給 225,950円(院卒・大卒) ・月給 212,350円(短大・専門・高専卒) 【プロドライバー職】 ・月給 230,000円(院・大学・短大・専門・高専卒) 【メカニック(整備)職】 ・月給 243,400円(院卒・大卒)(※自動車整備士1級所持の場合) ・月給 228,800円(院卒・大卒)(※自動車整備士1級未所持の場合) ・月給 233,800円(短大卒・専門卒・高専卒)(※自動車整備士2級所持の場合) ・月給 222,800円(短大卒・専門卒・高専卒)(※自動車整備士2級未所持の場合) 【プロフェッショナル職】 ・月給 231,000円(院卒・大卒) ・月給 216,000円(短大・専門・高専卒) 【エアポートスタッフ職】 ・月給 216,000円(院卒・大卒) ・月給 206,000円(短大・専門・高専卒) ◆諸手当:通勤手当、家族手当、住宅補助等/所属・職種による ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ◆勤務地 【総合職】:九州〜北海道 【プロドライバー職】:岡山 【メカニック職】:岡山 【プロフェッショナル職】:岡山、広島 【エアポートスタッフ職】:岡山 ◆勤務時間:9:00-18:00(所属・職種により異なる) ◆休日休暇 【総合職、メカニック職、プロフェッショナル職、エアポートスタッフ職】:117日(2026年4月には120日に変更) 【プロドライバー職】:105日、週休2日制 ◆保険:雇用・労災・健康・厚生年金 ◆福利厚生:両備ハッピーライフプロジェクト等 ◆試用期間:あり 3ヶ月(労働条件に変更なし) ◆募集学科:大学院・大学・短大・専門・高専 全学部全学科、既卒可
<職場情報> ◆平均勤続年数:12.0年(2024年3月31日時点) ◆平均年齢:42.7 … |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
待遇条件 | ※会社によって異なります。 「給与」「諸手当」「昇給」「賞与」「休日休暇」「保険」「試用期間」について、上記【募集要項】〜【募集会社】にて、ご確認ください。
|
【社員の幸せ】を重視!福利厚生が充実 | 地域に思いやりを届けるため、まずは社員が幸せに! 誰もがイキイキと働き続けられる環境です。
両備グループは、社員の幸せを大切にした福利厚生が充実したグループです。 社員の健康や生活、さらに家族の方にも「両備グループで良かった」と感じてもらえる『ハッピーライフプロジェクト』といった制度を整備しています。
そのほか、日々の生活のサポートから成長のための研修制度まで、充実しています。 これらの制度を活用し、皆さんの能力や特性を存分に発揮してください! |
子育て応援制度 | 法律で定められている項目はもちろん、出産前1年間の休暇制度「出産準備休暇」や小学校卒業までの時短勤務・時間外労働を制限できる制度等、両備グループ独自の制度が充実しています。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】工務職(施工管理)(3)【正社員】設計職(4)【正社員】事務職 |
仕事内容 | (1)【正社員】営業職 ・各商品のご案内 ・家づくりについての夢・要望・現状について伺う ・お客様のニーズに合ったプランニング、資金計画の提案 (2)【正社員】工務職(施工管理) ・住宅設備(キッチン、トイレ、お風呂、屋根材等)のメーカーや色、形状を決定 ・工程進捗を作成、現場作業が安全かつ工程通りに進むように管理 ・工事中の各段階で検査(躯体・防水・完了・竣工) (3)【正社員】設計職 ・CADシステムを使用し、図面を作成 ・行政への届け出・手続き ・工事費用の算出 (4)【正社員】事務職 <支店事務> ・お客様の受付・電話応対 ・データ入力や契約書などの重要書類の作成、管理 ・入出金管理
<本社事務> ・専門部署での事務業務(資料作成・経理業務・データ入力・電話応対等) |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】工務職(施工管理)(3)【正社員】設計職(4)【正社員】事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】工務職(施工管理) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 【月給+営業歩合、工務職引き渡し歩合】 月給:190,000円〜210,000円 ※基本給:190,000円〜210,000円
営業歩合、工務職引き渡し歩合 (3)【正社員】設計職(4)【正社員】事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:173,000円〜184,000円 ※基本給:173,000円〜184,000円 |
昇給 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】工務職(施工管理)(3)【正社員】設計職(4)【正社員】事務職 年1回 |
賞与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】工務職(施工管理)(3)【正社員】設計職(4)【正社員】事務職 年2回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】CADオペレーター(3)【正社員】事務職 |
仕事内容 | (1)【正社員】営業職 ■営業職 建設工事現場を支える仮設資材の提案営業をお任せします。 (2)【正社員】CADオペレーター ■CADオペレーター 土木・建築の足場図面作成 ※主に3DCAD(BricsCAD)を使用。足場の研修あり。 (3)【正社員】事務職 ■事務職 デスクワークを中心に、電話での受注業務や伝票入力、請求書の作成などの事務作業をお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】CADオペレーター(3)【正社員】事務職 専門/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】CADオペレーター(3)【正社員】事務職 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 月給:215,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:240,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:250,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】CADオペレーター(3)【正社員】事務職
通勤手当(全額支給) 残業手当(全額支給) |
昇給 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】CADオペレーター(3)【正社員】事務職 年1回 備考:(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証)(2)【正社員】営業職 |
仕事内容 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証) LED制御装置を中心とした各種制御システム、トランス製品開発・設計から外装筐体の設計、製品製造ラインの機械設計、品質管理、品質保証など、学んできた分野・領域や希望・適性で部門部署、職種配属します。 (2)【正社員】営業職 各種製品の提案営業・販売から、クライアントからの要望に応えるカスタムオーダー品の提案、新しい技術情報の提供など、セールスエンジニアとして当社のフロントに立って活躍していただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証)(2)【正社員】営業職 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証)(2)【正社員】営業職 大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:205,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証)(2)【正社員】営業職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当(手当名仮):25,000円(固定給に含む)
・通勤手当(交通費実費支給:上限2万円/月) ・家族手当(配偶者:5000円、子:2000円/人) |
昇給 | (1)【正社員】技術職(製品開発・設計、製造技術、品質管理、品質保証)(2)【正社員】営業職 年1回 |
|