募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 特別養護老人ホームでの介護業務 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:191,000円以上(一律手当含む) ※基本給:156,000円以上 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律調整手当:6,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:29,000円(固定給に含む)
通勤手当:上限25,000円 皆勤手当:5,000円 夜勤手当:5,000円(1回あたり) |
昇給 | (1)【正社員】介護職員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 140施設を展開中の「イリーゼ」にて、お客様の介護業務を中心に施設に関わる業務をお任せします。 お客様が笑顔で輝きご家族との生活の架け橋となれるよう、ホスピタリティを活かしたサービスを提供してください。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 東京都・神奈川県・本社勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2025年3月〜2025年3月 卒の方) 千葉県・埼玉県勤務/北海道勤務/宮城県勤務/長野県勤務/愛知県勤務/滋賀県勤務/兵庫県勤務/沖縄県勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 東京都・神奈川県・本社勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:212,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/7時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 千葉県・埼玉県勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:210,500円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/7時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 北海道勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:182,100円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 宮城県勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:176,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 長野県勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:178,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/8時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 愛知県勤務 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:195,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
固定残業代/月:10,000円/7時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
短大 卒業の方 ※過去 … |
手当 | (1)【正社員】総合職 東京都・神奈川県・本社勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:82,000円(固定給に含む) 千葉県・埼玉県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:80,500円(固定給に含む) 北海道勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:52,100円(固定給に含む) 宮城県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:46,200円(固定給に含む) 長野県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:48,200円(固定給に含む) 愛知県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:65,000円(固定給に含む) 滋賀県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:53,300円(固定給に含む) 兵庫県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:61,800円(固定給に含む) 沖縄県勤務 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:39,000円(固定給に含む)
<全勤務地 共通> ■資格手当 介護福祉士 20,000円 ■夜勤手当(都度払い) 5,000円〜8,000円(配属施設による) ■住宅手当 賃貸:15,000円 持家:10,000円 ■子ども手当 一人当たり8,000円 ■交通費別途支給(当社規定による) |
昇給 | (1)【正社員】総合職 年2回 備考:4月・10月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 自閉症児・者の療育 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:211,000円 ※基本給:211,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:215,000円 ※基本給:215,000円
備考:※上記はあくまで基本給です。 上記に加え交通費、住宅手当、夜勤手当、残業手当、家族手当等がつきます。
月給モデル例:宿直4回、世帯主、妻帯者の場合。 基本給21.3万円+(6千円x4=)2.4万円+1.5万円+5千円+5千円=26万1千円(支給額) 別途、残業代(事前申請したものや上司の指示によるものはすべて残業代が支払われます)、交通費(月5万円まで)、出張手当等 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員
交通費(5万円まで)役職手当(主任以上) 住宅手当(世帯主に対して1万5000円) 夜勤手当(6000円/回) 家族手当(配偶者5千円、子ども1人につき1万円) 残業手当など |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 備考:毎年昇給有 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 |
仕事内容 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】 ・訓練プログラム・トレーニング内容の企画、支援計画の作成 ・PC等ビジネススキルのレクチャー、実践型模擬就労などのスキル習得サポート ・履歴書添削や面接トレーニングなどの就労サポート、求人情報の提供 他 (2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 ・訓練プログラム・トレーニング内容の企画、支援計画の作成 ・生活スキルに関するレクチャー ・ご利用者様との面談(生活面や今後の進路等の相談)
|
応募資格 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:246,983円(固定残業代含む)
固定残業代/月:39,783円/25時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】
●通勤手当(最大50,000円/月) ●住宅手当(最大15,000円/月) ●扶養手当(1人目:15,000円/月、2人目以降:5,000円/月 ※3人まで) ●資格手当(対象資格1つにつき5,000円/月、最大10,000円/月まで) 【対象資格】社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、作業療法士、公認心理師、臨床心理士、看護師、言語聴覚士、理学療法士等 ●社内表彰(新人賞・MVP 等) |
昇給 | (1)【正社員】就労移行支援スタッフ【就労移行支援事業】(2)【正社員】自立訓練スタッフ【自立訓練(生活訓練)事業】 随時 備考:査定による昇給:2月・8月の年2回
|
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 ご利用者様の身体介助、食事介助を行います。介護福祉士はそれに加えてチームリーダーとしての役割も 担っていきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2024年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方
大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 固定残業代/月:15,800円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:【新卒】【既卒】 短大・専門卒:20万3500円(一律手当含む) 基本給 13万1000円 大学院・大学卒:23万500円(一律手当含む) 基本給 15万8000円
※別途、交通費支給(実費分) |
手当 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:20,000円 一律住宅手当:10,000円 一律調整手当:23,200円 一律特定処遇改善加算:3,500円
通勤手当(実費) 資格手当(社内基準で定める資格に応じて5,000円〜10,000円) 家族手当(配偶者:10,000円、子供一人につき5,000円) 役職手当(役職に応じて15,000円〜250,000円) ブロック長手当(40,000円〜60,000円) 時間外・深夜・休日労働手当(法律通り) |
昇給 | (1)【正社員】介護職/センター長候補者/介護福祉士/ケアマネ/施設の運営 等 年1回 備考:社内評価規程による ※その他、立候補制度により、随時昇給あり |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職職員/支援員(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員)(3)【正社員】一般職職員/支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職職員/支援員 障害児者・高齢者への支援業務/夜勤を伴う利用者支援 ※介護職員・生活相談員・生活支援員・児童指導員等 ・障害児への支援:保育士の方が特に活躍できる業務 ・障害者への支援 ・高齢者への支援
(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員) ・総務・経理など病院や社会福祉施設等の事務全般 ・施設改修等の施設整備業務 ・職場内及び関係機関等との調整業務
(3)【正社員】一般職職員/支援員 障害者・高齢者への支援業務/夜勤を伴う利用者支援 ※介護職員・生活相談員・生活支援員等 ・障害者への支援 ・高齢者への支援 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職職員/支援員(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) (3)【正社員】一般職職員/支援員 短大/専門/大学 卒業見込みの方 短大/専門/大学 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職職員/支援員(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員) 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:174,700円〜197,200円(一律手当含む) ※基本給:169,700円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:190,800円〜214,100円(一律手当含む) ※基本給:185,300円
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:198,800円〜222,500円(一律手当含む) ※基本給:193,100円
短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:174,700円〜230,900円(一律手当含む) ※基本給:169,700円〜200,900円
大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:190,800円〜247,800円(一律手当含む) ※基本給:185,300円〜216,500円
大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:198,800円〜247,800円(一律手当含む) ※基本給:193,100円〜216,500円
備考:既卒(第2新卒)の方は、経験により基本給に上乗せがある場合がございます。
(3)【正社員】一般職職員/支援員 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:176,500円〜185,500円(一律手当含む) ※基本給:168,500円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:185,300円〜194,300円(一律手当含む) ※基本給:177,300円
短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:176,500円〜204,700円(一律手当含む) ※基本給:168,500円〜187,700円
大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年3月支給) 月給:185,300円〜213,500円(一律手当含む) ※基本給:177,300円〜196,500円
備考:既卒(第2新卒)の方は、経験により基本給に上乗せがある場合がございます。 |
手当 | (1)【正社員】総合職職員/支援員(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律勤務地手当:5,000円〜17,300円(固定給に含む) 一律業務手当:5,000円(固定給に含む) 一律ベースアップ支援金:9,000円(固定給に含む) 備考:勤務地手当(勤務地により支給割合異なる) 業務手当:5,000円(一部職種除く) ベースアップ支援金:9,000円(一部施設及び職種除く) ※上記諸手当は令和6年6月時点の実績であり、手当額が増減する可能性あり
資格手当:5,000円 住居手当:上限28,000円 ※採用後3年間は加算あり(上限12,000円(一部地域除く)) 扶養手当:6,500円〜 通勤手当:上限59,000円 単身赴任手当:上限60,000円 交替制変則勤務手当、夜勤手当、夜勤従事者処遇改善加算金 (一部施設除く) 時間外勤務手当 退職手当(支給要件あり) 特例一時金・特定特例一時金:年間390,000円(一部施設及び一部職種除く) ※上記諸手当は令和7年3月時点の実績 (3)【正社員】一般職職員/支援員 備考:業務手当:8,000円 ベースアップ支援金:9,000円(一部施設及び職種除く) ※上記諸手当は令和6年6月時点の実績であり、手当額が増減する可能性あり
資格手当:5,000円 住居手当:上限28,000円 扶養手当:6,500円〜 通勤手当:上限59,000円 交替制変則勤務手当、夜勤手当、夜勤従事者処遇改善加算 時間外勤務手当 特例一時金・特定特例一時金:年間390,000円(一部施設及び職種を除く) ※上記諸手当は令和7年3月時点の実績であり、手当額が増減する可能性あり |
昇給 | (1)【正社員】総合職職員/支援員(2)【正社員】総合職職員/主事(事務員)(3)【正社員】一般職職員/支援員 年1回 備考:4月 ※勤務状況による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー)(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】事務員(4)【正社員】管理栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー) 法人が運営する各種施設において、利用者の日常生活の支援・介護を行います。 (2)【正社員】生活相談員 施設や在宅の利用者やそのご家族に対する相談援助業務や施設内外の連絡・調整などを行います。 (3)【正社員】事務員 書類作成やデータ入力、電話対応、来客対応など、オフィス業務全般をサポートします。効率的な業務運営を支える重要な役割を担います。 (4)【正社員】管理栄養士 当法人が運営する各種施設において、利用者様のお食事を準備します。またより豊かで楽しい毎日を過ごしていただけるように、お楽しみやイベントの献立、季節ごとの御膳の準備なども大切な仕事になります。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 (2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】事務員(4)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:193,100円(一律手当含む) ※基本給:172,600円
大学 卒業見込みの方 月給:198,700円(一律手当含む) ※基本給:178,200円 (2)【正社員】生活相談員 大学 卒業見込みの方 月給:193,600円(一律手当含む) ※基本給:184,600円 (3)【正社員】事務員 大学 卒業見込みの方 月給:190,400円(一律手当含む) ※基本給:176,400円 (4)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 月給:205,400円(一律手当含む) ※基本給:176,400円 |
手当 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー)(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】事務員(4)【正社員】管理栄養士 備考:通勤手当・住宅手当(要件あり)・資格手当(介護福祉士8,000円/月・社会福祉士10,000円/月)・夜勤手当(6,000円/1回)・宿直手当(5,000円/1回)・年末年始手当・扶養手当・役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】介護職(ケアワーカー)(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】事務員(4)【正社員】管理栄養士 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員 ご利用者の想いを大切に、寄り添い、意思決定に応じた生活ができるように支援する仕事です。
|
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員 福祉系の大学卒/福祉系以外の大学 大学 卒業見込みの方 専門学校、短大卒 短大/専門 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】生活支援員 福祉系の大学卒 大学 卒業見込みの方 月給:250,000円 ※基本給:210,000円 福祉系以外の大学 大学 卒業見込みの方 月給:245,000円 ※基本給:205,000円 専門学校、短大卒 短大/専門 卒業見込みの方 月給:230,000円 ※基本給:190,000円 |
手当 | (1)【正社員】生活支援員
◎通勤手当:上限3万円/月 (マイカー勤務は距離に応じて7500円〜2万5000円迄支給) ◎資格手当:7,000円支給 (社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・知的障害福祉士・公認心理師:7,000円/月) ◎扶養手当:1000円〜10000円支給/月 ◎夜勤手当:5500円/勤務1回 ◎住宅手当:本人名義の賃貸住宅1万7000円(採用当初3年間は2万円/月、住宅所持者3000円/月 ◎処遇特別手当:40000円/月(当該職種) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員 年1回 備考: 定期昇給 ※昇給額は人事評価により変動します
最短の昇給モデル ※3年で約4800000万円(月給30万円)
|
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士(4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員(5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士(6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士(7)【正社員】福井県あわら市の母子生活支援施設の母子支援員(8)【正社員】福井県あわら市の児童家庭支援センターの相談員 |
仕事内容 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む) 特別養護老人ホームの介護職員。 高齢者の方が個室で暮らしており、10名でリビングスペースを共有する「ユニット型」の施設での勤務。 利用者がより生活が楽しく安心して暮らしていけるよう支援するお仕事です。 (2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む) 担当する施設によりサービスケアの詳細は変わりますが、高齢者の方が快適な生活を送れるようにサポートすることがメインのお仕事です。 (3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士 子どもの基本的な生活習慣の自立をめざし、遊びを通じて子どもの成長・発達を促す専門職です。 まずは主担任の先輩保育士と一緒にクラス担任として勤務していただきます。 (4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員 18歳以上の障がい者の方々が通所され、お仕事をされる「就労支援継続B型」等で障がい者の方々の障がい特性に向き合い、支援を行うお仕事です。 (5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士 障がいのある(発達に遅れのある)子ども達が利用する通所支援事業の運営です。 子ども達の日々の集団保育や生活習慣の自立に向けた支援を行います。 保育士資格取得見込みおよび保育士資格所有が必須になります。 (6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士 大阪府河内長野市にて、障がいのある(発達に遅れのある)子ども達が利用する通所支援事業の運営。 子ども達の日々の集団保育や生活習慣の自立に向けた支援。 保育士資格取得見込みおよび保育士資格所有が必須。 (7)【正社員】福井県あわら市の母子生活支援施設の母子支援員 18歳未満の子どもを養育している母子家庭、または何らかの事情で、 母子家庭に準じる家庭の女性が、子どもと一緒に利用できる施設です。 入所されている母親と児童に対して、母子の自立に向けた支援を行います。 (8)【正社員】福井県あわら市の児童家庭支援センターの相談員 地域の子どもや家庭に関する様々な相談に対して、専門的知識、技術をもって支援を行う施設です。 児童相談所、児童福祉施設などの関係機関と連携を取りながら、必要な助言や指導を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(7)【正社員】福井県あわら市の母子生活支援施設の母子支援員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月〜2025年3月 卒の方) (3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士(4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員(5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士(6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月〜2025年3月 卒の方) (8)【正社員】福井県あわら市の児童家庭支援センターの相談員 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:227,600円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:239,900円(一律手当含む) (3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:244,400円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:255,700円(一律手当含む) (4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:226,600円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:238,200円(一律手当含む) (5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士(6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:228,300円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:240,100円(一律手当含む) (7)【正社員】福井県あわら市の母子生活支援施設の母子支援員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:195,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:210,000円(一律手当含む) (8)【正社員】福井県あわら市の児童家庭支援センターの相談員 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:202,400円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:42,600円〜44,900円(固定給に含む)
・資格手当(介護福祉士、社会福祉士):月10,000円 ・介護職員実務者研修終了者:月3,000円 ・役職手当:月3,000円〜月70,000円 ・扶養手当:配偶者 月10,000円、子ども 月5,000円 ・住宅手当:月20,000円上限 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・夜勤手当:6,000円/回 ・資格取得一時金:30,000円/回 ・就職祝金:20,000円 (3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:44,400円〜45,700円(固定給に含む)
・資格手当(保育士):月10,000円 ・役職手当:月3,000円〜月70,000円 ・扶養手当:配偶者 月10,000円、子ども 月5,000円 ・住宅手当:月20,000円上限 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・資格取得一時金:月30,000円 ・就職祝金:20,000円 (4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:41,600円〜43,200円(固定給に含む)
・役職手当:月3,000円〜月70,000円 ・扶養手当:配偶者10,000円、子ども5,000円 ・住宅手当:月20,000円上限 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・資格取得一時金:30,000円 ・就職祝金:20,000円 (5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士(6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:43,300円〜45,100円(固定給に含む)
・資格手当(保育士):月10,000円 ・役職手当:月3,000円〜月70,000円 ・扶養手当:配偶者 月10,000円、子ど … |
昇給 | (1)【正社員】大阪府枚方市の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(2)【正社員】兵庫県の高齢者施設の介護職員(生活相談員候補を含む)(3)【正社員】大阪府枚方市の保育園(所)の保育士(4)【正社員】兵庫県西宮市の障がい者支援施設の生活支援員(5)【正社員】大阪府八尾市の児童発達支援センターの保育士(6)【正社員】大阪府河内長野市の児童発達支援センターの保育士(7)【正社員】福井県あわら市の母子生活支援施設の母子支援員(8)【正社員】福井県あわら市の児童家庭支援センターの相談員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) 利用者さまの食事・排池・入浴などの介助や家事援助ほか、日常生活のお手伝いを行っていただきます。利用者様の気持ちやこだわりに合わせ、その方らしく楽しく過ごせるように心がけていきましょう。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2022年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:162,000円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:170,000円
備考: 上記他、 処遇改善手当 資格なし 3万円 (介護福祉士取得者は4万円) 資格手当(社会福祉士)1万円 (介護福祉士1万円) 夜勤手当 1回5000円(平均月4回、2万円) 住宅手当 8000円(一人暮らし) などが支給されます。
<大卒・介護福祉士資格あり・一人暮らしのモデルケース> 月収:24万8000円 └月給17万円+資格手当1万円+夜勤手当2万円(4回)+処遇改善手当4万円+住宅手当8000円 +ボーナス年2回支給! |
手当 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜35,000円 一律処遇改善手当:30,000円〜40,000円 一律社会福祉士、介護福祉士 手当:10,000円 備考: 上記他、 時間外手当(全額支給)、資格手当(月上限1万5000円)、扶養手当(配偶者:月1万3000円、子1人につき:月5000円)、住宅手当(一人暮らし:月8000円)、年末年始手当、処遇改善手当、特定処遇改善手当、臨時処遇手当、深夜勤務手当(5000円/回)、役職手当 もあります! |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(相談員候補) 年1回 備考:7月 |
|