募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】一般行政(2)【正社員】保健師(3)【正社員】デジタル人材 |
仕事内容 | (1)【正社員】一般行政 暮らしの手続き・産業振興・子育て環境の充実・インフラ整備などを通じて「わくわくするような未来」を子どもたちにつないでいく「まちづくり」を担っていただきます。 (2)【正社員】保健師 ワンコインがん検診や子育て支援事業等で専門知識を生かして「100歳元気プロジェクト」や「少子化対策・子ども育成プロジェクト」の発展を担っていただきます。 (3)【正社員】デジタル人材 町のデジタル化を推進する業務を担っていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】一般行政(2)【正社員】保健師(3)【正社員】デジタル人材 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】一般行政(3)【正社員】デジタル人材 短大/高専 卒業見込みの方 短大/高専 卒業の方 月給:203,200円
専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 月給:196,400円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:216,200円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:229,100円
備考:採用までの職歴によって加算措置があります。 (2)【正社員】保健師 短大/高専 卒業見込みの方 短大/高専 卒業の方 月給:203,200円
専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 月給:196,400円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:216,200円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:229,100円
備考:採用までの職歴、学歴によって加算措置があります。 |
手当 | (1)【正社員】一般行政(2)【正社員】保健師(3)【正社員】デジタル人材
通勤手当(交通機関等利用者・自動車等利用者に対し町規定により支給) 残業手当(全額支給) 寒冷地手当(11〜3月) 住居手当(月額)/上限28,000 扶養手当(月額)/子11,500円〜16,500円・子以外3,000〜6,500円 |
昇給 | (1)【正社員】一般行政(2)【正社員】保健師(3)【正社員】デジタル人材 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】建設部 |
仕事内容 | (1)【正社員】建設部 道路、河川、港湾、住宅、建築物の計画・整備・管理を行います。具体的には、土木工事の管理、建設業の許可・指導、都市計画、住宅政策など |
応募資格 | (1)【正社員】建設部 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】建設部 大学 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円 |
手当 | (1)【正社員】建設部
扶養手当、住居手当、地域手当、通勤手当、超過勤務手当 |
昇給 | (1)【正社員】建設部 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ◆上級 行政(一般事務) ◆上級 保健師 ◆上級 技師(土木) ◆中級 保育士 |
勤務地 | 宮城県角田市 |
勤務時間 | 8:30〜17:15 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給・月給
◆上級職 大学卒(直採の場合) 185,200円
◆中級職 短大卒(直採の場合) 167,100円
※学歴及び職歴(前職の有無)により上記金額に加算されます |
諸手当 | 通勤手当 住居手当 時間外勤務手当 扶養手当 期末手当 勤勉手当 等 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】共済組合職員 |
仕事内容 | (1)【正社員】共済組合職員 愛媛県内市町の職員に対して行われる地方公務員等共済組合法に基づく短期給付事業(健康保険)、長期給付事業(年金)、福祉事業(保健・貯金・貸付事業)、及び福祉施設(えひめ共済会館)の業務に従事します。 |
応募資格 | (1)【正社員】共済組合職員 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】共済組合職員 大学 卒業見込みの方 月給:221,320円
備考:※2025年4月1日現在の大学卒初任給。国家公務員及び愛媛県職員の給与改定に伴い改定することがあります。 |
手当 | (1)【正社員】共済組合職員
■扶養手当(22歳以下の子11,500円など) ■住居手当(家賃本体月額の約4割程度・上限あり) ■通勤手当(電車・バス等を使用する場合は実費(6箇月定期等)) ■超過勤務手当(残業手当) ■期末・勤勉手当(賞与) ※各手当には支給要件等があります。 |
昇給 | (1)【正社員】共済組合職員 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員 |
仕事内容 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員 高知県職員(獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員)として勤務します |
応募資格 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員 獣医師 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) 薬剤師/保健師/職業訓練指導員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員 獣医師 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:245,100円以上 ※基本給:245,100円以上
備考: 令和7年4月1日現在の初任給は、新卒者で医療職給料表(2)の適用を受ける職員で例示すれば、245,100円ですが、採用前の職歴等に応じて加算される場合があります。 また、このほかに期末手当及び勤勉手当が支給され、別途、初任給調整手当が採用した月から最長15年間、月額50,000円を上限として支給されます。 なお、支給要件に該当する人には、扶養手当、通勤手当等が支給されます。 薬剤師 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:245,100円以上 ※基本給:245,100円以上
備考: 令和7年4月1日現在の初任給は、6年制大学の新卒者で医療職給料表(2)の適用を受ける職員で例示すれば、245,100円ですが、採用前の職歴等に応じて加算される場合があります。 また、このほかに期末手当及び勤勉手当が支給され、支給要件に該当する人には、扶養手当、通勤手当等が支給されます。 保健師/職業訓練指導員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:225,200円以上 ※基本給:225,200円以上
備考: 令和7年4月1日現在の初任給は、4年大学を卒業し、資格要件を満たす人で行政職給料表の適用を受ける職員で例示すれば、225,200円ですが、採用前の職歴等に応じて加算される場合があります。 また、このほかに期末手当及び勤勉手当が支給され、また、支給要件に該当する人には、扶養手当、通勤手当等が支給されます。 |
手当 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員
支給要件に該当する者には、扶養手当、通勤手当等を支給 |
昇給 | (1)【正社員】獣医師、薬剤師、保健師、職業訓練指導員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 令和8年度4月入庁の双葉町職員候補者採用試験については、以下の職を募集いたします。
◆一般行政職(採用人数:若干名)
◆土木職・農業土木職(採用人数:若干名)
◆保健師(採用人数:若干名)
|
勤務地 | 本庁舎:福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4 いわき支所:福島県いわき市東田町二丁目19-4 郡山支所:郡山市朝日1丁目20-2 埼玉支所:埼玉県加須市騎西36-1 |
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00) ※職員の勤務時間は1週間あたり38時間45分です。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給・月給
大卒:224,600円 高卒:191,300円 |
期末・勤勉手当(民間企業の賞与に相当) | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当及び勤勉手当等 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 一般行政職 |
勤務地 | 秋田県にかほ市 |
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院修了 月給236,064円 大卒 月給227,201円 ※いずれも2024年4月1日現在 |
諸手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等の諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給されます |
昇給 | 年1回(1月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 試験の合格者は、令和8年度(令和8年4月1日採用予定)に本町に採用する職員の候補者となります。最終合格者は、採用候補者名簿に登載され、欠員等の状況により成績順位の上位の者から採用を決定します。試験の詳細は、7月中旬に決定しますので、矢巾町ホームページでご確認ください。 ※次のいずれかに該当する者は受験できません。 ・日本の国籍を有しない者 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・矢巾町職員として懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
勤務地 | 矢巾町役場(岩手県紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番地) その他、町内の各施設
|
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00) ※職員の勤務時間は1週間あたり38時間45分です。 ※部署により、勤務時間が異なる場合があります。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学卒/月給187,3000円 短期大学卒/月給176,100円 高校卒/月給166,600円 ※令和6年4月現在の金額です。一定期間以上の職歴がある場合は、期間に応じて加算することがあります。 |
諸手当 | 退職手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、寒冷地手当など ※職員の事情や勤務状況に応じて支給しています。 |
昇給 | 年1回 本町では人事評価制度を導入し、職員の能力や勤務実績を給与に反映させる昇給を年1回行っています。 このほか、民間給与等の動向に応じて給与改定が行われる場合があります。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)一般事務職(大卒・短大卒)
【仕事内容】 市役所での仕事は、究極的には市民のみなさんの幸福を実現することです。現代の市民の皆さんのニーズは多様化する中、限られた資源を生かすために、皆さんの知恵を生かした仕事が必要となります。
○総務部 総務・人事・企画調整・財務・防災・法制などの担当を設け、市役所のバックエンドの業務を担います。 ○総合政策部 地域の活力を高める地方創生や、市の基本計画である総合政策など、部署を横断して取り組む施策に取り組むとともに、冬季スポーツに重点を置いたスポーツ施策を推進します。 ○市民部 市民の皆さんと直接接し、住民票などの各種証明発行、戸籍手続きなどのほか、健康保険、年金、廃棄物行政、税務業務を行っています。 ○健康福祉部 市民の皆さんと直接接し、高齢者の介護予防などの総合福祉、子育て支援、障害者福祉などの業務を行います。 ○経済部 名寄市の基幹産業である農業施策のほか、産業振興課では市内の産業振興や観光振興、交流推進課では国内外の交流都市とのつながりを生かし、名寄市の経済の活性化に取り組みます。 ○建設水道部 道路、公園、公営住宅、上下水道などの公共インフラの整備や維持管理を行います。 ○教育部 小中学校の設置・維持管理のほか、文化センターや博物館、天文台などの生涯学習業務を行います。 ○市立総合病院 上川北部のセンター病院であり、旭川以北唯一の救命救急センターを設置しています。市職員として、事務担当を行います。 ○名寄市立大学 日本最北の公立大学として、「ケアの未来をひらく」、医療、福祉の専門職の養成と、地域におけるシンクタンクとしての機能を発揮します。市職員として事務担当を行います。
(2)保健師(大学卒・短大卒)
【仕事内容】 地域の保健衛生の中心を担う存在として、住民の健康増進のほか、高齢者の介護予防などに取り組んでいただきます。また、母子保健・子育て支援においても重要な役割を担っていただきます。
(3)保育教諭(大学卒・短大卒)
【仕事内容】 主に名寄市の市立保育所で、保育業務に携わっていただきます。近年の保育は、子どもに対して接するだけではなく、保護者とのかかわりが重要となります。また、実務経験を積んだ後には、子育て支援や、障害児に関する相談… |
勤務地 | 北海道名寄市 |
勤務時間 | 一般事務職(大学卒・短大卒)、保健師(大学卒・短大卒)、保育教諭(大学卒・短大卒)、土木技師(大学卒) 8:45〜17:30 (休憩時間12:00〜13:00) ※職種によって異なる場合があります。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 一般事務職・保育教諭・土木技師 初任給・月給(予定) 大学院卒 230,000円〜 大学卒 225,600円 短大卒 210,600円 ※大学院卒・社会人経験のある方などは前歴内容により変動あり 保健師 初任給・月給 大学卒 230,000円 短大卒 225,600円 |
諸手当 | 通勤手当、扶養手当、住居手当・時間外勤務手当(支給要件に該当する方) 寒冷地手当(9月) |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職(行政事務)(2)【正社員】事務職(社会福祉士)(3)【正社員】事務職(農林水産職)(4)【正社員】技術職(土木技師)(5)【正社員】技術職(建築技師)(6)【正社員】技術職(機械技師)(7)【正社員】技術職(電気技師)(8)【正社員】資格免許職(保健師)(9)【正社員】資格免許職(保育士) |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職(行政事務) 安全で豊かな市民の暮らしのために、税金・防災・医療・教育・都市計画・水道事業・ごみ収集等、生活に密着した幅広い分野にかかわる一般行政事務を行います。 (2)【正社員】事務職(社会福祉士) 福祉関係の部署に所属し、児童、高齢者、障がい児・障がい者、生活困窮者への相談支援、調査、指導、福祉等に関する業務を行います。 (3)【正社員】事務職(農林水産職) 宇和島市の基幹産業である農林水産業の振興を図るため、事業者の抱える課題を現場で確認し、柑橘栽培や魚類・真珠養殖の支援、担い手不足への対応などに関する業務を行います。 (4)【正社員】技術職(土木技師) 道路や橋、河川、がけ、上下水道施設、公園など、市民の生活を支える基盤整備にかかわり、新設・改修の計画立案から設計・施工、工事監理、維持管理までの業務を一貫して行う技術職です。 (5)【正社員】技術職(建築技師) 建築基準法に基づく民間建築物の確認審査や耐震の相談、市営住宅の整備、公民館や学校等公共建築物の設計および工事監理、施設の営繕等に関する業務を一貫して行う技術職です。 (6)【正社員】技術職(機械技師) 市営住宅や公民館、学校等の公共建築物の機械設備の設計から施工、工事監理、それら施設の維持管理や検査まで一貫して業務を行う技術職です。 (7)【正社員】技術職(電気技師) 市営住宅、公民館や学校等の公共建築物の電気設備の設計から施工、工事監理、それら施設の維持管理や検査まで一貫して業務を行う技術職です。 (8)【正社員】資格免許職(保健師) 市民の健康づくり推進にかかわります。母子、成人、高齢者、障がい者等に対する健康相談・健康教育、訪問指導、介護予防等に関する業務を行う専門職です。 (9)【正社員】資格免許職(保育士) 乳児から小学校入学前の子どもを預かり、通常保育業務(食事・睡眠・着替え・排泄等)や教育保育業務を行うほか、多様な保育ニーズに対応する専門職です。 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職(行政事務)(2)【正社員】事務職(社会福祉士)(3)【正社員】事務職(農林水産職)(4)【正社員】技術職(土木技師)(5)【正社員】技術職(建築技師)(6)【正社員】技術職(機械技師)(7)【正社員】技術職(電気技師)(8)【正社員】資格免許職(保健師)(9)【正社員】資格免許職(保育士) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職(行政事務)(2)【正社員】事務職(社会福祉士)(3)【正社員】事務職(農林水産職)(4)【正社員】技術職(土木技師)(5)【正社員】技術職(建築技師)(6)【正社員】技術職(機械技師)(7)【正社員】技術職(電気技師)(8)【正社員】資格免許職(保健師)(9)【正社員】資格免許職(保育士) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:204,400円
大学 卒業見込みの方 月給:220,000円
大学院 卒業見込みの方 月給:230,000円 |
手当 | (1)【正社員】事務職(行政事務)(2)【正社員】事務職(社会福祉士)(3)【正社員】事務職(農林水産職)(4)【正社員】技術職(土木技師)(5)【正社員】技術職(建築技師)(6)【正社員】技術職(機械技師)(7)【正社員】技術職(電気技師)(8)【正社員】資格免許職(保健師)(9)【正社員】資格免許職(保育士)
該当者に対して、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当(全額支給)、扶養手当が支給されます。 |
昇給 | (1)【正社員】事務職(行政事務)(2)【正社員】事務職(社会福祉士)(3)【正社員】事務職(農林水産職)(4)【正社員】技術職(土木技師)(5)【正社員】技術職(建築技師)(6)【正社員】技術職(機械技師)(7)【正社員】技術職(電気技師)(8)【正社員】資格免許職(保健師)(9)【正社員】資格免許職(保育士) 年1回 備考:1月1日に昇給します。 |
|