勤務地が「鳥取県」の公社・官庁業
の新卒採用・就職活動(就活)情報
2021年3月卒業者用の
勤務地が「鳥取県」の公社・官庁業
の新卒採用・就職活動情報をお届けします
募集概要- 募集概要
-
募集職種 | 自衛官(一般曹候補生/自衛官候補生)※特別職国家公務員 |
仕事内容 | <自衛隊の主な任務は、国の防衛、災害派遣、国際平和協力です!> 陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊のいずれかでご活躍いただきます。国を守り、国民の安心・安全に貢献する重要な役割です。
=主な任務= ◆国の防衛 日本の平和・独立を守るため外国からの侵略を未然に防ぎます。日常的に国土や日本周辺の海・空のパトロールを行なっています。また侵略を受けた場合には、これを排除することも任務の1つです。
◆災害派遣 地震や水害、噴火等の自然災害が起きたとき、被災地にて被災者の人命救助、生活支援や復旧作業にあたります。そのほか、火災や海難・航空機事故等の際の災害救助活動、離島からの緊急患者搬送、遭難者救出等にも携わります。 例:2011年東日本大震災、2014年御嶽山噴火、2015年関東・東北豪雨、2016年熊本地震、2017九州北部豪雨、2018大阪地震、北海道胆振東部地震
◆国際平和協力 国連平和維持活動や人道支援等、国際平和のために世界各地で様々な活動に参加しています。また海外での災害時の支援等にも携わります。 例:2018年インドネシアでの津波に対する国際緊急援助活動
≪入隊後の流れ≫ 受験の際、自ら選択した陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊のいずれかに配属。それぞれの教育隊において基礎を学びます。入隊半年以降は適性や希望などを踏まえ専門的な部署に配置され、さらに専門的な教育を受けます。
★体力がなくても続けられます! もちろん運動メインの仕事もありますが、実は技術職やデスクワークも多いんです。
★安全に徹底配慮します 普段の訓練は、万全の安全体制のもとで行ないます。災害派遣時などにおいても、市民の安全を守るために、安全第一の行動をしています。 |
多彩な職種・職域 | 多彩な職種・職域があります。
【陸上自衛隊】 普通科、機甲科、特科(野戦特科)、特科(高射特科)、情報科、航空科、施設科、通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科
【海上自衛隊】 射撃、通信、水雷、気象・海洋、航海・船務、飛行、機関、航空機整備、経理・輸送補給、航空管制、施設、情報、潜水、衛生、音楽、掃海機雷 など
【航空自衛隊】 操縦、兵器管制、航空管制、高射、気象、情報通信、航空機整備、施設、衛生、輸送補給、警備、音楽 など
詳しくは、お近くの地方協力本部にお問い合わせください。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与:月給(諸手当等を除く。) | 月大卒程度試験合格者(短大・専門・高専・大学卒・大学院卒):給17万9200円以上(自衛官任官時) ※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。 自衛官候補生は、入隊後、最初の3ヶ月間は月14万2100円が支給されます。そして自衛官(2士)任官時に任用一時金(臨時ボーナスのようなもの)として22万1000円が支給されます。 |
諸手当 | 扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | 年1回 |
|
「公社・官庁業」の
勤務地別新卒採用情報
公社・官庁業の新卒採用情報を勤務地別に探せます。
勤務地別に新卒採用情報を要チェック!
勤務地が「鳥取県」の業種別・新卒採用情報
鳥取県の新卒採用・就職活動(就活)に役立つ企業・採用情報が満載です。新卒の皆さん、必見です!
勤務地が「鳥取県」の公社・官庁業
の新卒採用情報なら「ISIZE就職」