募集概要- 募集概要
-
職種 | 総合職 |
勤務地 | ・年金事務所(全国312カ所) ・事務センター(全国15カ所) ・本部(東京都) |
勤務時間 | 所定労働時間 8時間 1.8:15〜17:15 2.9:00〜18:00 ※勤務場所等により勤務時間が異なります ※休憩時間は、上記勤務時間内で1時間 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【2020年4月実績】 ・大学卒 月給182,200円 + 諸手当 ・大学院卒 月給191,800円 + 諸手当 |
諸手当 | 地域調整手当【(基本給+扶養手当)×調整率(0%〜20%)※】 ※調整率は勤務地により異なります。(東京都特別区内の場合は20%) 上記のほか、通勤手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当 等 |
昇給 | 年1回(7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 警察官 警察行政事務職員 |
多彩な仕事内容 | 【地域警察】 親切な対応が仕事の基本。 みんなに優しく親切な交番の「おまわりさん」は、 警察学校を卒業した警察官が最初に配属される部署です。 道案内や各家庭への訪問活動、事件や事故の現場対応など、 県民の生活に一番身近な存在として暮らしに寄り添い、 地域社会の最前線で活躍する。まさに日本が世界に誇る仕事です。
====================================
【生活安全警察】 DVやストーカー犯罪、少年犯罪やサイバー犯罪など、 生活安全警察は、私たちの日常生活の中で 身近におこる犯罪の捜査を担当する部署です。 また、防犯キャンペーンや非行防止教室など、 犯罪の予防や未然防止を任務としており、 予防と捜査の両面に取り組んでいます。
====================================
【刑事警察】 刑事警察は、殺人・強盗などの凶悪事件や詐欺・窃盗事件、 薬物・銃器犯罪や暴力団犯罪などに対して捜査を行っています。 また、証拠資料の収集、分析などの鑑識活動や、 最新の鑑定技術を活かした科学捜査なども駆使し、 日夜、犯人の検挙に向けた活動をしています。
====================================
【交通警察】 ほんの一瞬の油断が被害者と加害者を生み、 当事者だけでなくその家族をも不幸にしてしまう交通事故。 交通警察は、このような悲惨な交通事故を抑止するため、 日夜、交通安全教育、交通指導取締り、交通環境の整備(交通規制)に 取り組むとともに、発生した交通事故や事件の捜査にも従事しています。
====================================
【警備警察】 警備警察は、大規模災害が発生すれば、 香川県のみならず、日本全国へ出動して被災者の救出・救助活動にあたるほか、 国際テロや政府機関等を対象としたサイバー攻撃などの脅威を 未然に防止する活動、国内外の要人の身辺警護などを任務としています。
====================================
【警務警察】 警察組織を支える管理セクション。 現場の執行力を強化するため、優秀な人材確保とその育成に努める… |
勤務地 | 香川県警察本部および県下12警察署等 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ◆警察官 大学卒業程度 月給22万2705円 ※令和2年4月現在。一律地域手当を含む。
◆警察行政事務 大学卒業程度 月給19万4738円 ※令和2年4月現在。一律地域手当を含む。
※警察官の給与は、その職務の困難性、特殊性が考慮され、 他の公務員(事務職)より優遇されています。 警察行政事務は、香川県職員の行政職の給与が支給されます。 |
諸手当 | 扶養手当、通勤手当、住居手当など |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 総合職(数年ごとの各部門への人事異動あり。海外赴任は必須) |
勤務地 | ■国内: ・本部(東京) ・国内拠点15カ所:北海道(札幌・帯広)、宮城、福島、茨城、東京(幡ヶ谷、市ヶ谷)、神奈川、長野、愛知、石川、兵庫、広島、香川、福岡、沖縄 等
■海外 約90カ所(アジア、中近東、アフリカ、北・中南米、大洋州、欧州) |
勤務時間 | 9:30 〜 17:45 (休憩45分) ※勤務地により異なる場合があります。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (2020年度実績) 大卒:月給21万2,827円 院卒:月給22万5,600円 |
諸手当 | 特別都市手当、住居手当、通勤手当等 |
昇給 | 年1回(7月) ※勤務成績が反映されます。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 1)事務職 50名程度(学部・学科不問) 2)障害者職業カウンセラー職 30名程度(学部・学科不問) ※事務職と障害者職業カウンセラー職は併願での受験が可能です。 3)職業能力開発職 40名程度(理系・工学系対象) 4)障害者職業訓練職 若干名
|
勤務地 | (1) 機構本部 ( 千葉県千葉市) 障害者職業総合センター(千葉県千葉市) (2) 都道府県支部(各都道府県) (3) 地域障害者職業センター(各都道府県) (4) 職業能力開発促進センター、職業能力開発促進センター訓練センター(各道府県) (5) 職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校 (6)国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県) (7)国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(岡山県) (8) 職業能力開発総合大学校(東京都)
※ なお、すべての職種において全国の施設間で転勤があります。 (障害者職業訓練職については、原則上記(6)、(7)間での転勤) ※ 各施設の詳細については、当機構のホームページをご参照ください。 http://www.jeed.go.jp/location/index.html |
勤務時間 | 8時45分〜17時00分(施設によって若干異なる場合がありますが、実働は7時間30分です。) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【初任給】 ●事務職 (大学卒) 月給186,700円+地域手当28,005円 月収例 214,705円 (大学院卒) 月給209,400円+地域手当31,410円 月収例 240,810円
●障害者職業カウンセラー職 (大学卒) 月給208,400円+地域手当31,260円 月収例 239,660円 (大学院卒) 月給218,500円+地域手当32,775円 月収例 251,275円
●職業能力開発職 (大学卒) 月給205,000円+地域手当30,750円 月収例 235,750円
【参考】指導員養成研修(1年)修了後 (大学卒) 月給221,600円+地域手当33,240円 月収例 254,840円
●障害者職業訓練職 (大学卒) 月給216,400円+地域手当21,640円 月収例 238,040円 (大学院卒) 月給230,300円+地域手当23,030円 月収例 253,330円
※上記地域手当は、千葉市(障害者職業訓練職は所沢市)で勤務した場合。 勤務地により地域手当が異なります。(0%〜15%)
※実務経験等により加算あり。 |
諸手当 | 扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当 等 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
採用職種 | 【幹部候補生】(一般、歯科・薬剤科) |
自衛隊の仕事 | 【平和を、仕事にする。】 自衛隊は、国民の生命・財産と領土・領海・領空を守ることを任務とし、わが国に対する侵略事態に備えるための体制を整備しています。また、不審船・武装工作員などによる活動、核・生物・化学兵器によるテロなど、必ずしも防衛出動に至らない場合であっても、わが国の平和と安全に重要な影響を与える事態や大規模な災害などに対しては、関係機関と連携し、迅速かつ的確に対処し得るような即応態勢を維持・向上させています。
|
幹部自衛官 | 国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など多種多様な活動を担う自衛隊の中で指揮官や幕僚として活躍するのが、部隊の骨幹である「幹部自衛官」です。
幹部自衛官には強い責任感と実行力、そして卓越したリーダーシップが求められています。また、自衛隊をめぐる内外の変化や任務の多様化への対応から優れた幹部自衛官には柔軟さも必要です。幹部自衛官には重大な使命と役割が任されています。
必要な知識・技能を修得する養成機関である「幹部候補生学校」を卒業後、部隊に初級幹部として配属され、実践と教育を通じて更なるスキルの効能に努めます。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【幹部候補生】(一般、歯科・薬剤科)
(一般) 大卒程度試験合格者 ・修士課程修了者など以外:月給226,500円 ・修士課程修了者など:月給243,500円 院卒者試験合格者:月給247,500円
(歯科・薬剤科) 歯 科:月給247,500円 薬剤科:月給247,500円 大学院卒:月給247,500円
※1 採用時の給与は、採用予定者の学歴などにより異なります。 ※2 法律の改正により改定される場合があります。 |
諸手当 | 扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 採用予定数未定 |
勤務地 | 香川県庁本庁や県内各地域の出先機関、県外事務所など
(参考:一般行政事務における新規採用者の人事配置) 本庁または大規模出先機関に配置します。異動のサイクルは3年を目安として、本人の希望なども考慮しながら本庁と出先機関の交流を積極的に行い、幅広い経験ができるようにしています |
勤務時間 | 8:30〜17:15 ※部門・職種によっては、変則勤務をすることがあります。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 令和2年4月採用の新規学卒者の初任給例 (例・行政職給料表適用者) 大学卒業程度:給料月額 188,700円 短大卒業程度:給料月額 168,900円 高校卒業程度:給料月額 154,900円 ※他の仕事の経験を有する場合等は、その経験年数等に応じて再計算します |
諸手当 | 扶養手当、通勤手当、住居手当、地域手当、期末・勤勉などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 幹部候補生 |
採用ステップ | ▼志願票提出 ▼1次試験(学科) ▼2次試験(面接、小論文 他) ▼3次試験(海上・航空自衛隊の飛行要員のみ) ▼最終合格発表 |
勤務地 | 駐屯地・基地等/全国各地に約260ヵ所 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (一般) 大卒程度試験合格者 ・修士課程修了者など以外:月給223,100円 ・修士課程修了者など:月給242,200円 院卒者試験合格者:月給244,200円
(歯科・薬剤科) 歯 科:月給244,200円 薬剤科:月給244,200円 大学院卒:月給244,200円
※採用時の給与は、採用予定者の学歴・職歴により異なります。 ※法律の改正により改定される場合があります。 |
諸手当 | 扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ■総合職 |
仕事内容 | 日本企業の貿易投資促進を目的とした事業や調査・管理業務を行います。各業務の主担当として、高い技術や優れたサービスを持つ日本企業の海外展開実現に向けた情報提供や展示会出展のサポート、日本進出を検討する外国企業の支援を行います。
|
勤務地 | 国内または海外の各事務所。ただし、新入職員は原則本部(東京)勤務となります。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 修士 月給217,500円 大卒 月給202,100円 (2020年4月実績) ※固定残業代や諸手当は含まれておりません。 |
諸手当 | 賞与、特別都市手当、職責手当、住宅手当、扶養手当等、通勤手当 ほか |
昇給 | 年1回・7月 |
|