募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】幹部候補生 |
仕事内容 | (1)【正社員】幹部候補生 採用とともに陸・海・空幹部候補生学校にて幹部自衛官としての知識、技術を習得し、幹部自衛官へと昇任した後、それぞれの職域等で勤務することとなります。 |
応募資格 | (1)【正社員】幹部候補生 一般 大卒程度試験合格者 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2018年3月〜2023年3月 卒の方) 一般 院卒者試験合格者/歯科・薬剤科 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 (2018年3月〜2023年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】幹部候補生 一般 大卒程度試験合格者 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:226,500円
大学院 卒業見込みの方 月給:243,500円
大学院 卒業の方 月給:242,200円 一般 院卒者試験合格者/歯科・薬剤科 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:247,500円
備考:※採用時の給与は、採用予定者の学歴・職歴により異なります。 ※法律の改正により改定される場合があります。 |
手当 | (1)【正社員】幹部候補生
扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | (1)【正社員】幹部候補生 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
第1回魚沼市職員採用試験を実施します | 【募集職種】 ・事 務 5名程度 ・土木技師 1名程度 ・建築技師 1名程度 ・学芸員 1名程度 ・保健師 1名程度 ・助産師 1名程度 ・保育士 2名程度
【採用試験受験案内配布開始日】 5月中旬予定
<受験申込受付期間> 5月中旬〜下旬予定
<第1次試験> 6月中旬予定 ○試験会場 ・テストセンター 〇試験内容 ・SPI3(基礎能力検査及び性格検査)
<第2次試験> 〇8月上旬予定 〇試験内容 ・面接試験
<最終試験> ○9月中旬予定 ○試験内容 ・面接試験
詳細は、下記URLをクリックしてください。
https://www.city.uonuma.lg.jp/life/6/30/145/
|
職種 | ■事務職 住民異動・福祉・医療・地域づくりなどの市民に身近な業務をはじめ、企画・総務・財政・税務・文化・環境・保健福祉・産業・教育など行政事務全般の非常に幅広い業務に従事します。
■技師 道路・河川・上下水道等の土木工事の計画・設計及び監理、施設の維持管理・都市計画、区画整備、公園整備など専門技術や経験を活かせる業務に従事します。(事務職と同じ課に配属され同じ業務に従事する場合があります。)
■社会福祉士 児童、高齢者、障害児・者への相談支援や生活保護に関する業務等、経験を活かせる業務に従事します。(事務職と同じ課に配属され同じ業務に従事する場合があります。)
■保育士 市立保育園や子育て支援センターなどにおける保育事業に従事します。
■保健師 保健福祉に関する相談及び指導、母子の健康診査及び指導などに従事します。
■消防士 救急、救助・消火活動、防災指導などに従事します。 |
勤務地 | ■魚沼市役所市内各庁舎 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ■一般行政職:月給185,200円 ■保育士:月給167,100円 ■保健師: 月給216,000円 ■消防士:月給178,000円 ※2023年4月実績 ※月給は大学院卒・大卒・短大卒・高専卒・専門卒共通ですが 採用試験の内容によって給与額が異なります ※学歴や職歴によっては、一定の基準に基づいた額が加算される場合があります |
諸手当 | 通勤状況、家族の状況、住宅の状況、勤務の状況などに応じて、通勤、扶養、住居、時間外勤務などの諸手当が支給されます。 |
昇給 | 年1回(1月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】1)事務職(2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職(3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職)(4)【正社員】4)職業訓練指導員(障害者職業訓練職) |
仕事内容 | (1)【正社員】1)事務職 総務・経理といった組織運営に関する事務、JEEDが担う高齢者雇用・障害者雇用・職業能力開発等に関する各事業実施及び制度運用、啓発イベントの企画・開催、各機構施設の運営等、主要3事業に関する多岐に渡る事務 (2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職 障害者に対する職業相談・職業能力等の評価・就職準備から職場適応までの個別課題に応じた支援、障害者雇用を進める企業に対する雇用管理上の課題に応じた体系的な支援、関係機関等に対する支援技法の助言・普及業務 (3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職) 離職者等に対する「ものづくり」に関する技能・技術、知識を習得できるよう職業訓練(ハロートレーニング)の実施、企業に対する従業員の人材育成における課題解決のための相談や企業への技術支援や共同開発の実施 (4)【正社員】4)職業訓練指導員(障害者職業訓練職) 技能・技術を習得した上で就職や職場復帰を目指す障害者に対する職業訓練(ハロートレーニング)の実施、他の障害者職業能力開発校や一般の職業能力開発校に対する先導的な職業訓練の指導技法の普及 |
応募資格 | (1)【正社員】1)事務職(2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職(3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職)(4)【正社員】4)職業訓練指導員(障害者職業訓練職) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2014年4月〜2023年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】1)事務職 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:189,700円〜218,155円 ※基本給:189,700円〜218,155円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:210,800円〜242,420円 ※基本給:210,800円〜242,420円
備考:(大学卒) 月給189,700円+地域手当0〜28,455円 月収例 189,700〜218,155円 (大学院卒) 月給210,800円+地域手当0〜31,620円 月収例 210,800〜242,420円
※地域手当は勤務地により異なります。(0%〜15%) ※実務経験等により加算あり。
(2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:211,500円〜243,225円 ※基本給:211,500円〜243,225円
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:221,500円〜254,725円 ※基本給:211,500円〜254,725円
大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:221,500円〜254,725円 ※基本給:221,500円〜254,725円
備考:●障害者職業カウンセラー職 (大学卒) 月給211,500円+地域手当0〜31,725円 月収例 211,500〜243,225円 (大学院卒) 月給221,500円+地域手当0〜33,225円 月収例 221,500〜254,725円
※地域手当は勤務地により異なります。(0%〜15%) ※実務経験等により加算あり。
(3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:209,300円〜240,695円 ※基本給:209,300円〜240,695円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:226,900円〜260,935円 ※基本給:226,900円〜260,935円
備考:※上記は職業訓練指導員免許取得のため指導員養成研修を受講する場合 【参考】職業訓練指導員免許を取… |
手当 | (1)【正社員】1)事務職(2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職(3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職)(4)【正社員】4)職業訓練指導員(障害者職業訓練職)
扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当 等 ※国家公務員準拠の労働条件となります。各手当等については、JEEDホームページで職員給与規程等を公表しております。https://www.jeed.go.jp/jeed/disclosure/law/jeed/jeed.html |
昇給 | (1)【正社員】1)事務職(2)【正社員】2)障害者職業カウンセラー職(3)【正社員】3)職業訓練指導員(職業能力開発職)(4)【正社員】4)職業訓練指導員(障害者職業訓練職) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 会員増加に向けた企画・取り組みをはじめ、会員の満足度を高めるためのサービス施策立案や、交通安全に関するさまざまな社会貢献活動など、幅広い領域に携わり、JAFのこれからをつくっていただきます。 (2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) ロードサービスのプロとして、クルマのトラブルで困っている方を救援していただきます。また、将来的には、自然災害や国家的重要行事などの際に出動する「特別支援隊」に選抜されることもあります。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職 短大/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職 短大 卒業見込みの方 月給:161,500円以上
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:185,400円以上
備考:※諸手当は別途支給します。 (2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:161,500円以上
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:185,400円以上
備考:※諸手当は別途支給します。 |
手当 | (1)【正社員】総合職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地域手当:0円〜30,000円 一律入会推進手当※該当者のみ:10,000円 一律在宅勤務手当※該当者のみ:2,000円 一律家族手当※実子1人当たり:8,000円 備考:通勤手当・超過勤務(残業)手当 等 (2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律地域手当:0円〜30,000円 一律乗務手当:5,000円〜15,000円 一律シフト勤務手当:10,000円 一律家族手当※実子1人当たり:8,000円 備考:通勤手当・超過勤務(残業)手当 等
別途、4時間以上夜間勤務をされた方に手当を支給します。 ※残業代とは別の手当になります。 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】ロードサービス職(希望者のみ配属) 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
自衛隊の仕事 | 自衛隊は、国民の生命・財産と領土・領海・領空を守ることを任務とし、わが国に対する侵略事態に備えるための体制を整備しています。また、不審船・武装工作員などによる活動、核・生物・化学兵器によるテロなど、必ずしも防衛出動に至らない場合であっても、わが国の平和と安全に重要な影響を与える事態や大規模な災害などに対しては、関係機関と連携し、迅速かつ的確に対処し得るような即応態勢を維持・向上させています。 |
成長できる舞台 | 国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など多種多様な舞台で活躍するのが自衛官です。
ゆえに、自衛官には強い責任感と実行力、そして卓越したリーダーシップが求められています。また、自衛隊をめぐる内外の変化や任務の多様化への対応から柔軟さや高い技術も必要です。
しかしながら、最初から皆がそのような資質・技能を有しているわけではありません。必要な知識・技能を修得する教育部隊等で教育を受けたのち、部隊に配属され、実践と教育を通じて更なるスキルの向上に励むことにより、「人として成長」を感じることができるでしょう。 |
職種 | 全国約260の勤務地に、多くの自衛官が働く巨大組織、自衛隊。 そのなかには、さまざまな職種・職域があります。 戦車、艦艇、航空機などの最新装備を扱う分野や研究・開発など、幅広い選択肢があります。 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/job/index.html
職種・職域については入隊後に決定します。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【幹部候補生】 大卒者:月給230,300円 修士課程修了者等:月給247,300円 院卒者試験合格者:月給251,300円
【一般曹候補生】 大卒者:月給193,900円 高卒者:月給184,300円
【予備自衛官補】 教育訓練招集手当として日額8,500円(教育訓練参加日数分支給)
※1 採用時の給与は、採用予定者の学歴などにより異なります。 ※2 法律の改正により改定される場合があります。 |
諸手当 | 扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種等 | 【第3回】 ●一般行政事務(短大・専門学校卒業程度、高校卒業程度) 採用予定人員|若干名 受験資格|(短大・専門学校卒業程度)日本国籍を有し、平成14(2002)年4月2日から平成17(2005)年4月1日までに生まれた方 (高校卒業程度)日本国籍を有し、平成17(2005)年4月2日から平成18(2006)年4月1日までに生まれた方
●保育士 採用予定人員|若干名 受験資格|昭和59(1984)年4月2日以降生まれで、保育士資格を有する方、または令和6(2024)年3月31日までに取得見込みの方
●消防士(高校卒業程度) 採用予定人員|若干名 受験資格|次の全ての項目を満たす方 (1)日本国籍を有し、平成15(2003)年4月2日から平成18(2006)年4月1日までに生まれた方 (2)視力(矯正を含む。):両眼で0.7以上かつ一眼でそれぞれ0.3以上であること。 (3)色覚:赤色、青色、黄色の色彩が識別できること。 (4)聴覚:左右正常であること。 (5)身体強健で四肢に欠陥の無いこと。 (6)採用後、柏崎市・刈羽村・出雲崎町のいずれかに住所を有すること。(ただし、上に記載の住所を有しなくとも、消防長の承認を得て、消防本部までの通勤時間が自家用車で50分程度の住所を有する場合を含む。)
●調理員(任期付) 採用予定人員|6名程度 受験資格|昭和41(1966)年4月2日以降生まれで、調理師免許または栄養士免許を有する方
〔申込方法〕 柏崎市オンライン申請システムからお申し込みください。 https://ttzk.graffer.jp/city-kashiwazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/2023saiyo-03/
〔柏崎市ホームページ 職員採用情報ページ〕 https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/shiseijoho/jinji_shokuimboshu/seikishokuinnosaiyoboshu_internship/index.html |
勤務地 | 柏崎市、上下水道局の各課又は出先機関等 |
勤務時間 | 原則として、月曜日から金曜日までの8:30〜17:15 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ※令和5(2023)年4月1日現在 初任給
大学院卒 月給198,500円 大学卒 月給185,200円 短大卒 月給167,100円 高校卒 月給154,600円 |
諸手当 | 通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当等 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中)(2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中)(3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました(4)【正社員】船舶職 |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中) 事務業務全般ならびに水産大学校における学生の支援ほか (2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中) 「さけます」のふ化放流の実施と技術開発ほか (3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました 研究所での研究・開発・調査、研究開発の企画・立案ほか (4)【正社員】船舶職 調査船や練習船の運航、生物資源調査や海洋環境調査などの調査研究ならびに水産に関わる人材の育成ほか |
応募資格 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中)(2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました 大学卒 大学 卒業見込みの方 修士/博士 大学院 卒業見込みの方 (4)【正社員】船舶職 大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中)(2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中) 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:185,200円
大学院 卒業見込みの方 月給:198,500円 (3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました 大学卒 大学 卒業見込みの方 月給:208,800円 修士 大学院 卒業見込みの方 月給:236,300円 博士 大学院 卒業見込みの方 月給:274,800円
備考:
(4)【正社員】船舶職 大学 卒業見込みの方 月給:240,600円 ※基本給:240,600円
備考:【2024年4月初任給予定額】 ※固定残業はありません。残業分は別途支給します。 ※上記の額は新卒者の初任給であり、既卒者は職歴等によりこの額に上乗せされる場合があります。 |
手当 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中)(2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中)(3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました(4)【正社員】船舶職
扶養手当(扶養家族のある者に、1人あたり月額6,500円〜10,000円) 住居手当(限度額2万8000円。家賃月額により変動) 通勤手当(通勤距離等に応じて支給) 地域手当(支給対象の勤務地に勤務する場合、給与額の3〜16%) ほか |
昇給 | (1)【正社員】事務職(令和5年度内採用のみ受付中)(2)【正社員】技術職(令和5年度内採用のみ受付中)(3)【正社員】研究開発職 ※今年度の募集は終了しました(4)【正社員】船舶職 年1回 備考:1月 |
|