募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職 (2)【正社員】土木職 (3)【正社員】建築職 (4)【正社員】機械職 (5)【正社員】化学職(6)【正社員】薬剤職(7)【正社員】獣医職 (8)【正社員】保育職 |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職 一般行政事務に従事します。
(2)【正社員】土木職 道路・河川・都市計画・上下水道等の事業に関する企画、設計、施工監理、保守管理等の専門的業務等に従事します。
(3)【正社員】建築職 建築物の設計、施工監理、保守管理、建築指導等の専門的業務等に従事します。
(4)【正社員】機械職 機械設備等の設計、施工監理、運転、保守管理等の専門的業務等に従事します。
(5)【正社員】化学職 環境衛生・生活衛生・上下水道等の事業に関する指導、検査等の専門的業務等に従事します。 (6)【正社員】薬剤職 薬剤師としての専門的業務等に従事します。 (7)【正社員】獣医職 獣医師としての専門的業務等に従事します。
(8)【正社員】保育職 保育園等における保育に関する業務、子育て支援や家庭福祉等の一般行政事務に従事します。 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職 (2)【正社員】土木職 (3)【正社員】建築職 (4)【正社員】機械職 (5)【正社員】化学職(6)【正社員】薬剤職(7)【正社員】獣医職 大学 卒業見込みの方 (8)【正社員】保育職 短大 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職 (2)【正社員】土木職 (3)【正社員】建築職 (4)【正社員】機械職 (5)【正社員】化学職(6)【正社員】薬剤職 大学 卒業見込みの方 月給:230,112円 ※基本給:230,112円
備考:地域手当を含む (7)【正社員】獣医職 大学 卒業見込みの方 月給:242,964円 ※基本給:242,964円
備考:地域手当を含む (8)【正社員】保育職 短大 卒業見込みの方 月給:211,548円 ※基本給:211,548円
備考:地域手当を含む |
手当 | (1)【正社員】事務職 (2)【正社員】土木職 (3)【正社員】建築職 (4)【正社員】機械職 (5)【正社員】化学職(6)【正社員】薬剤職(7)【正社員】獣医職 (8)【正社員】保育職
扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当 など ※支給要件に応じて支給します。 |
昇給 | (1)【正社員】事務職 (2)【正社員】土木職 (3)【正社員】建築職 (4)【正社員】機械職 (5)【正社員】化学職(6)【正社員】薬剤職(7)【正社員】獣医職 (8)【正社員】保育職 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【地方公務員】一般事務職、土木職又は設備職(機械・電気)
<仕事内容> 管路の設計業務(浄水場から家庭まで水道管をどのように設置するか)もありますが、大学での専攻や専門的な知識・経験は特に必要ありません。文系の方でも問題なく行える仕事内容です。 人事異動によっては、総務課(間接部門)や企画課(運営部門)などもあります。 |
応募資格 | <一般事務職> ・大学/大学院卒業見込みの方 ・平成7年4月2日以降生まれの方 ・資格不問
<土木職又は設備職(機械・電気)> ・短大・専門・高専・大学・大学院を卒業予定の方 ・平成2年4月2日以降生まれの方 ・以下いずれかに該当する方
※土木は、土木施工管理技士の資格を有する人、または土木施工管理技術検定の受験資格となる国土交通大臣の指定する科目を修めて卒業若しくは卒業見込みの人。
※機械は、管工事施工管理技士の資格を有する人、または管工事施工管理技術検定の受験資格となる国土交通大臣の指定する科目を修めて卒業若しくは卒業見込みの人。
※電気は、電気工事施工管理技士の資格を有する人、電気主任技術者の資格を有する人、 または電気工事施工管理技術検定の受験資格となる国土交通大臣の指定する科目を修 めて卒業若しくは卒業見込みの人。 |
勤務地 | 各事業所に勤務いただきます。 ■太田本所/群馬県太田市浜町11-28 ■館林支所/群馬県館林市広内町3-10 ■みどり支所/群馬県みどり市笠懸町鹿288-1
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 短大・専門・高専卒業見込みの方 月給:212,100円
大学卒業見込みの方 月給:224,300円
大学院卒業見込みの方 月給:233,300円 |
諸手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当、地域手当など |
昇給 | 年1回(1月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】一般行政事務(2)【正社員】保育士(3)【正社員】保健師 |
仕事内容 | (1)【正社員】一般行政事務(2)【正社員】保育士(3)【正社員】保健師 |
応募資格 | (1)【正社員】一般行政事務(3)【正社員】保健師 大学 卒業見込みの方 (2)【正社員】保育士 短大/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】一般行政事務 大学 卒業見込みの方 月給:220,000円 (2)【正社員】保育士 短大 卒業見込みの方 月給:204,400円
大学 卒業見込みの方 月給:216,800円 (3)【正社員】保健師 大学 卒業見込みの方 月給:216,800円 |
手当 | (1)【正社員】一般行政事務(2)【正社員】保育士(3)【正社員】保健師
通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、処遇改善手当(保育士)ほか |
昇給 | (1)【正社員】一般行政事務(2)【正社員】保育士(3)【正社員】保健師 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)一般事務(大卒・短大卒) 大卒 ⇒ 大学を卒業した人または令和8年3月までに卒業見込みの人で、平成2年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で35歳以下) 短大卒 ⇒ 短大を卒業した人または令和8年3月までに卒業見込みの人で、平成4年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で33歳以下)
(2)一般事務(社会人経験者) 高校を卒業し、かつ令和7年7月31日時点で民間企業などの職務経験(注)が10年以上ある人で、昭和55年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で45歳以下) (注)「民間企業等の職務経験」とは、一つの会社、公益法人若しくはNPO等その他の団体(国及び地方公共団体を含む。)の従業員または自営業者として、週あたり30時間以上の勤務を1年以上継続した期間が該当し、職務経験が複数にわたっている場合には、それらの期間を通算できます。同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ることとし、休職、休業期間は職務経験期間から除きます。
(3)一般事務(高校卒) 高校を卒業した人または令和8年3月までに卒業見込みの人で、平成6年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で31歳以下)※専門学校を卒業した人(卒業見込みの人)は、修学課程が2年以上の場合は短大卒、2年未満の場合は高校卒となります。
(4)一般事務(障がい者対象) 次の全てに該当する人 ・身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人 ・パソコンを使用した試験に対応できる人 ・高校卒業程度の学歴がある人で、平成2年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で35歳以下)
(5)土木 次のいずれかに該当する人 ・高校卒業程度の学歴がある人で、昭和60年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で40歳以下) ・高校を卒業し、1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士の資格を持つ人(令和8年3月31日までに資格取得見込みの人)で、昭和60年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で40歳以下) ・国または地方公共団体において、土木工事の設計業務に3年以上従事したことがある人で、昭和50年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日で50歳以下)
(6) 建築 次のいずれかに該当する人 ・大学を卒業した人また… |
勤務地 | 岩手県釜石市役所本庁および市内の各施設 |
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00) ※時差出勤も行っています
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院卒 月給23万0,600円 大卒 月給22万1,600円 短大卒・専門学校卒 月給20万5,800円 高校卒 月給18万9,300円 (2025年4月支給実績) ※上記初任給額は新卒者の場合であり、市役所に入る前に就業経験等がある場合には、所定の経歴分を加算します。 |
諸手当 | 期末・勤勉手当(6月・12月) 通勤手当 住居手当 扶養手当 時間外勤務手当等 |
昇給 | 年1回 (1月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)一般事務職(大卒・短大卒)
【仕事内容】 市役所での仕事は、究極的には市民のみなさんの幸福を実現することです。現代の市民の皆さんのニーズは多様化する中、限られた資源を生かすために、皆さんの知恵を生かした仕事が必要となります。
○総務部 総務・人事・企画調整・財務・防災・法制などの担当を設け、市役所のバックエンドの業務を担います。 ○総合政策部 地域の活力を高める地方創生や、市の基本計画である総合政策など、部署を横断して取り組む施策に取り組むとともに、冬季スポーツに重点を置いたスポーツ施策を推進します。 ○市民部 市民の皆さんと直接接し、住民票などの各種証明発行、戸籍手続きなどのほか、健康保険、年金、廃棄物行政、税務業務を行っています。 ○健康福祉部 市民の皆さんと直接接し、高齢者の介護予防などの総合福祉、子育て支援、障害者福祉などの業務を行います。 ○経済部 名寄市の基幹産業である農業施策のほか、産業振興課では市内の産業振興や観光振興、交流推進課では国内外の交流都市とのつながりを生かし、名寄市の経済の活性化に取り組みます。 ○建設水道部 道路、公園、公営住宅、上下水道などの公共インフラの整備や維持管理を行います。 ○教育部 小中学校の設置・維持管理のほか、文化センターや博物館、天文台などの生涯学習業務を行います。 ○市立総合病院 上川北部のセンター病院であり、旭川以北唯一の救命救急センターを設置しています。市職員として、事務担当を行います。 ○名寄市立大学 日本最北の公立大学として、「ケアの未来をひらく」、医療、福祉の専門職の養成と、地域におけるシンクタンクとしての機能を発揮します。市職員として事務担当を行います。
(2)保健師(大学卒・短大卒)
【仕事内容】 地域の保健衛生の中心を担う存在として、住民の健康増進のほか、高齢者の介護予防などに取り組んでいただきます。また、母子保健・子育て支援においても重要な役割を担っていただきます。
(3)保育教諭(大学卒・短大卒)
【仕事内容】 主に名寄市の市立保育所で、保育業務に携わっていただきます。近年の保育は、子どもに対して接するだけではなく、保護者とのかかわりが重要となります。また、実務経験を積んだ後には、子育て支援や、障害児に関する相談… |
勤務地 | 北海道名寄市 |
勤務時間 | 一般事務職(大学卒・短大卒)、保健師(大学卒・短大卒)、保育教諭(大学卒・短大卒)、土木技師(大学卒) 8:45〜17:30 (休憩時間12:00〜13:00) ※職種によって異なる場合があります。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 一般事務職・保育教諭・土木技師 初任給・月給(予定) 大学院卒 230,000円〜 大学卒 225,600円 短大卒 210,600円 ※大学院卒・社会人経験のある方などは前歴内容により変動あり 保健師 初任給・月給 大学卒 230,000円 短大卒 225,600円 |
諸手当 | 通勤手当、扶養手当、住居手当・時間外勤務手当(支給要件に該当する方) 寒冷地手当(9月) |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】一般事務(6名程度)(2)【正社員】土木(若干名) |
仕事内容 | (1)【正社員】一般事務(6名程度) 海陽町の関係機関において一般行政事務に従事します。 (2)【正社員】土木(若干名) 海陽町の関係機関において主に土木行政事務に従事します。(ただし、組織運営及び人材育成の観点から、技術的業務以外に従事することもあります。) |
応募資格 | (1)【正社員】一般事務(6名程度)(2)【正社員】土木(若干名) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】一般事務(6名程度)(2)【正社員】土木(若干名) 短大/高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:201,000円
専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:201,000円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:213,600円
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:225,600円
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方
備考:初任給は、海陽町給与条例に基づき学歴や民間企業等における職務経験年数及び職務内容に応じて、個別に決定されます。 |
手当 | (1)【正社員】一般事務(6名程度)(2)【正社員】土木(若干名)
・住宅手当 ※月額1万6000円を超える家賃を払っている場合 ・通勤手当 ※支給上限あり※通勤距離が2km以上から支給 ・扶養手当 ・勤勉手当 ・時間外手当 ・管理職手当 ・宿日直手当 |
昇給 | (1)【正社員】一般事務(6名程度)(2)【正社員】土木(若干名) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職、保育士(2)【正社員】土木技術職(3)【正社員】保健師 |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職、保育士 事務職:行政一般事務 保育士:公立保育所において乳幼児の保育業務 ※ ※幼稚園教諭資格をお持ちの場合は、認定こども園・公立幼稚園等へ人事異動となる場合があります。 (2)【正社員】土木技術職 土木技術職:道路、河川、公園、農業用施設、上下水道施設等の整備・維持管理に係る設計・工事監督、都市計画に関する企画・調整など、土木の専門業務に従事します。 (3)【正社員】保健師 保健師:乳幼児、妊産婦、成人等の保健指導、介護予防、福祉業務等に従事します。 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職、保育士(2)【正社員】土木技術職(3)【正社員】保健師 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職、保育士(2)【正社員】土木技術職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:213,600円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:225,600円 (3)【正社員】保健師 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:225,600円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:234,400円 |
手当 | (1)【正社員】事務職、保育士(2)【正社員】土木技術職(3)【正社員】保健師
地域手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当及び勤勉手当、時間外勤務手当など |
昇給 | (1)【正社員】事務職、保育士(2)【正社員】土木技術職(3)【正社員】保健師 年1回 備考:(1月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(本部職員) |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(本部職員) 当組合の職員は公務員ではありませんが、 年金給付や医療給付などについて地方公務員等共済組合法上の職員とみなして、 同様の給付を受けられることになっています。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(本部職員) 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(本部職員) 大学 卒業見込みの方 月給:276,000円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 月給:290,400円(一律手当含む)
備考:一律地域手当(20.0%)を含む ※給与は国家公務員に準じて定めています。 |
手当 | (1)【正社員】総合職(本部職員)
通勤手当 扶養手当 住居手当 超過勤務手当 期末・勤勉手当など |
昇給 | (1)【正社員】総合職(本部職員) 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 令和8年度4月入庁の双葉町職員候補者採用試験については、以下の職を募集いたします。
◆一般行政職(採用人数:若干名)
◆土木職・農業土木職(採用人数:若干名)
◆保健師(採用人数:若干名)
|
勤務地 | 本庁舎:福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4 いわき支所:福島県いわき市東田町二丁目19-4 郡山支所:郡山市朝日1丁目20-2 埼玉支所:埼玉県加須市騎西36-1 |
勤務時間 | 8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00) ※職員の勤務時間は1週間あたり38時間45分です。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給・月給
大卒:224,600円 高卒:191,300円 |
期末・勤勉手当(民間企業の賞与に相当) | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当及び勤勉手当等 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生 |
仕事内容 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生 一般・歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(飛行要員含む)を養成する制度です。「一般」「歯科」「薬剤」と、幹部候補生の採用試験には3つのコースがあります。 |
応募資格 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:273,600円 ※基本給:273,600円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:290,400円 ※基本給:290,400円
備考:一般 大卒程度試験合格者 修士課程修了者等以外・・・・・ 273,600円 修士課程修了者等・・・・・・・ 287,600円 院卒者試験合格者・・・・・・・ 290,400円 歯科・薬剤科 大卒(歯科・薬剤科)・・・・・ 290,400円 |
手当 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生
扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海 など |
昇給 | (1)【正社員】自衛隊幹部候補生 年1回 |
|