募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 特別養護老人ホームの介護職員(法人採用) (2)【正社員】相談職 地域包括支援センターの社会福祉士(法人採用) |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:190,000円〜193,000円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:196,000円
備考:短大卒、専門学校卒、高専卒の介護福祉士(見込み含む)は193,000円、それ以外は190,000円 |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:8,000円〜10,000円 一律処遇改善手当:12,500円〜15,000円 備考:職務手当10000円は福祉系国家資格者、特定処遇改善手当15000円は介護福祉士有資格者
■通勤手当 全額 ■夜勤手当 1回8,000円/月4〜5回 ■住宅手当 本人名義賃貸の場合10000円/月(規程該当者) ■扶養手当 規程該当者(配偶者10000円、第一子3000円、それ以降2000円、上限15000円等) (2)【正社員】相談職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:20,000円 備考:社会福祉士資格取得者
■通勤手当 全額 ■住宅手当 本人名義賃貸の場合10000円/月(規程該当者) ■扶養手当 規程該当者(配偶者10000円、第一子3000円、それ以降2000円、上限 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】相談職 年1回 備考: 3,000円 (4月在籍時)(今年度実績) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) |
仕事内容 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート (入浴・排泄・食事など) ■季節行事、日々の楽しみを考える(誕生会、たこ焼パーティなど) ■地域とともに活動 (夏祭り、地域清掃、こども食堂など) (2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) ■ご利用者が自分らしくあるためのサポート(入浴・排泄・食事など) ■ご利用者の自立促進や生活改善、身体機能維持向を上サポート ■日々の楽しみを考える(誕生会など) ■地域とともに活動(子ども食堂など) (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 ■ご利用者の入退去の調整(施設内、施設外などとの連絡・調整など) ■ご家族との相談、面談 ■請求業務 ■施設行事・イベント等の企画・実施(お祭り、敬老祝賀会など)
(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 事務スタッフ ■総務(採用・給与・広報等) ■経理(仕分け・入出金・決算処理等) ■研修(外部・内部研修の調整・運営・実施等) ※配属先は内定後別途通知します |
応募資格 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、夜勤手当等あり (3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員 短大 卒業見込みの方 月給:181,200円
専門 卒業見込みの方 月給:181,200円(一律手当含む)
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、資格手当、宿直手当等あり (4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:181,200円
大学 卒業見込みの方 月給:189,000円
備考:※上記金額には職務手当を含みません(下記手当欄参照) ※別途、宿直手当等あり |
手当 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 備考:【職務手当 】*基本給に下記手当がプラスされます(施設区分による) ◆特別養護老人ホーム・介護老人保健施設 介護職・生活支援員:46,500円 生活相談員:34,250円 事務職:8,000円 ◆特定施設入居者生活介護事業・障害福祉サービス事業を行う施設 介護職・生活支援員::36,500円 事務職:8,000円 ※事務局勤務の事務職の職務手当は8,000円。
◆資格手当 介護福祉士・・・10,000円/月、介護職員初任者研修・実務者研修、社会福祉士・・・5,000円/月 ◆通勤手当 上限155,000円/月 ◆住居手当 上限30,000円/月 *賃貸の場合 *各規定による |
昇給 | (1)【正社員】高齢者施設の支援スタッフ/介護職(介護スタッフ)(2)【正社員】障害者施設の支援スタッフ/生活支援員(生活支援スタッフ)(3)【正社員】高齢者施設の相談業務スタッフ/生活相談員(4)【正社員】事務スタッフ(総務・経理・研修等) 年1回 備考:毎年4月1日 ※条件有 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員 |
仕事内容 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員 自閉症や発達障害のある子どもたちに対する療育支援、発達障がいのある方に向けた就労支援を中心に、 基本的な支援業務からスタートして頂きます。 |
応募資格 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員 短大・専門学校卒(2年) 短大/専門 卒業見込みの方 大学卒・大学院卒 大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員 短大・専門学校卒(2年) 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:185,500円 大学卒・大学院卒 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:203,500円
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:209,500円 |
手当 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員
交通費全額支給 住宅手当(月額/2,300円〜1万3,000円) 扶養手当 資格手当(例:社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、介護福祉士、等) |
昇給 | (1)【正社員】就労支援員・療育支援員・生活支援員 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】相談員 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員 高齢者の日常的な介護ケア、レクリエーション、送迎などを行います (2)【正社員】支援員 障がい者の介護ケアやレクリエーション、送迎などを行います (3)【正社員】就労支援員 障がいのある方の就職を支援します (4)【正社員】児童指導員 障がいのある児童の放課後活動を支援します (5)【正社員】相談員 障がいのある方のサービス利用にかかわること等、様々な事例に相談対応します |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】相談員 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:216,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:226,000円(一律手当含む) (2)【正社員】支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】児童指導員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:208,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:218,000円(一律手当含む) (5)【正社員】相談員 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:196,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:206,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】介護職員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜30,000円(固定給に含む) 一律扶養手当:0円〜8,000円(固定給に含む) 一律住居手当:0円〜20,000円(固定給に含む) 一律処遇改善手当:36,000円〜36,000円(固定給に含む) 備考:夜勤手当は
通勤手当 上限30,000円 住居手当 上限20,000円 夜勤手当 一回 7,000円 月5回〜6回程度 深夜割増・超過勤務手当を含む 扶養手当 一人につき5,000円〜10,000円 上限はなし (2)【正社員】支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】児童指導員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:28,000円以上(固定給に含む)
通勤手当 上限30,000円 住居手当 上限20,000円 扶養手当 一人につき5,000円〜10,000円 上限はなし (5)【正社員】相談員 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:19,000円以上(固定給に含む)
通勤手当 上限30,000円 住居手当 上限20,000円 扶養手当 一人につき5,000円〜10,000円 上限はなし |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(2)【正社員】支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】児童指導員(5)【正社員】相談員 年1回 備考:10月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師 |
仕事内容 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師 ※詳細は、職種・仕事内容の詳細の≪職種・仕事内容の詳細≫をご覧ください。
|
応募資格 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:189,917円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,712円
備考:上記は基本給です。 |
手当 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師
・資格手当:2,000〜10,000円(資格の種類による) ・通勤手当:27,500円まで支給 ・職位手当:5,000円〜 ・処遇改善手当:10,000円程度 ・処遇改善手当2:5,000〜40,000円(保育士のみ)
★家賃補助手当:法人内規定による ★奨学金返済補助手当:法人内規定による
その他手当、助成あり(新規採用保育士手当、宿舎借上げ補助最大6万6千円、サークル参加助成等)
|
昇給 | (1)【正社員】職業指導員(2)【正社員】生活支援員(3)【正社員】就労支援員(4)【正社員】相談援助(5)【正社員】保育士(6)【正社員】介護職員(7)【正社員】理学療法士(8)【正社員】作業療法士(9)【正社員】看護師 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務)(2)【正社員】営業(相談員)職 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務) 現場施設もしくは営業活動からスタートしていただきます。将来的にエリア統括及び本社での企画業務を目指していただきます。 (2)【正社員】営業(相談員)職 営業活動を専門として業務に取り組んでいただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) (2)【正社員】営業(相談員)職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:230,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:180,550円
固定残業代/月:35,000円/25時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
備考:試用期間6か月 ※試用期間中の月給は、220,000円(一律処遇改善加算10,000円+固定残業25時間分35,000円を含む)となります。 (2)【正社員】営業(相談員)職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 【月給+インセンティブ】 月給:250,000円(固定残業代含む) ※基本給:210,200円
インセンティブ:実績に応じたインセンティブあり
固定残業代/月:39,800円/25時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:14,450円(固定給に含む) 備考:処遇改善加算( 14,450円)も一律支給として金額を含んでおります。
■通勤手当 ■役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(運営・介護サービス、営業・くらしの相談室、管理・事務)(2)【正社員】営業(相談員)職 年1回 備考:6月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 |
仕事内容 | (1)【正社員】総合職 介護をメインに、栄養・相談などケア業務全般を担っていただきながらスキルアップを目指します! 将来的には施設のマネージメントに関わっていただける人材を募集しています。 (2)【正社員】生活相談員 入居者の方の過ごしやすい環境づくりや、相談業務をメインに行っていただく仕事です。 (3)【正社員】栄養士 入居者の方の食事面をサポートする仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:189,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円(一律手当含む)
備考:一律処遇改善手当39,000円 |
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律処遇改善手当:39,000円(固定給に含む)
※残業代や夜勤手当等は別途支給 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】生活相談員(3)【正社員】栄養士 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】ケアスタッフ |
仕事内容 | (1)【正社員】ケアスタッフ ご入居者の自立支援や身体介護、体調管理など、生活全般を支えるサポートを行います。また、イベントの企画・運営にも携わり、自身のアイデアや特技を活かして、ご入居者の生活に彩りを加える活動を行いましょう! |
応募資格 | (1)【正社員】ケアスタッフ 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】ケアスタッフ 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:224,000円(一律手当含む)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:228,000円(一律手当含む)
備考:一律夜勤手当:28千円含む ※7千円(回・月4回の夜勤を想定)/超過分は都度支給 |
手当 | (1)【正社員】ケアスタッフ
【別途支給】 ・交通費全額支給 ※一部の勤務地ではマイカー通勤が可能です。 ・時間外手当 ・年末年始手当 ・単身住居手当 ※ご実家から通勤が難しい距離(片道約90分以上)の場合、家賃の50%を補助(上限4万円)します。 ・扶養家族手当 ・資格手当 (各種) |
昇給 | (1)【正社員】ケアスタッフ 年1回 備考:上長との面談(年2回)を行っています。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】リハビリ職(3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員)(4)【正社員】栄養士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】保育士 |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職 ご利用者様がご自身の生活において主人公として自分らしさを発揮できるよう、法人とともに目指します。 (2)【正社員】リハビリ職 リハビリ職の専門家として、ご利用者様の健康状態や機能障害に応じたリハビリテーションを実施し、生活機能やQOLの向上を支援します。 (3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員) ご利用者様、ご家族様の相談窓口と各事業の利用調整(営業)の役割を担います。 (4)【正社員】栄養士(5)【正社員】管理栄養士 ご利用者様の楽しみの一つであるお食事を健康的に、そしておいしく召し上がっていただくための給食献立、栄養管理を行います。 (6)【正社員】保育士 こどもたちに対する「愛情」、保育に対する「情熱」、成長を待つことができる「忍耐」。この3つの資質を備えた保育士を募集しています。「無限の可能性」を持つこどもたちと一緒に成長しませんか? |
応募資格 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】リハビリ職(3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員)(4)【正社員】栄養士 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 (5)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 (6)【正社員】保育士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職 介護職 週休3日/介護職 週休2日 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:201,000円以上(一律手当含む)
備考: 【新型特養入所介護事業 介護職員初任者・介護職員実務者研修 資格取得の場合】 月給:201,000円(一律手当含む) 【従来型特養・老健入所介護事業 介護職員初任者・介護職員実務者研修 資格取得の場合】 月給:198,000円(一律手当含む) 【新型特養入所介護事業 介護福祉士 資格取得の場合】 月給:236,000円(一律手当含む) 【従来型特養・老健入所介護事業 介護福祉士 資格取得の場合】 月給:231,000円(一律手当含む)
通所介護職 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:195,000円以上(一律手当含む)
備考: 【介護職員初任者・介護職員実務者研修 資格取得の場合】 月給:195,000円(一律手当含む) 【介護福祉士 資格取得の場合】 月給:225,000円(一律手当含む)
(2)【正社員】リハビリ職 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:274,500円(一律手当含む) (3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員) 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:205,000円以上(一律手当含む)
備考: 【介護福祉士 資格取得の場合】 月給:205,000円(一律手当含む) 【社会福祉士 資格取得の場合】 月給:217,000円(一律手当含む)
(4)【正社員】栄養士 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:196,000円以上(一律手当含む) (5)【正社員】管理栄養士 大学 卒業見込みの方 月給:216,000円(一律手当含む) (6)【正社員】保育士 短大/専門/大学 卒業見込みの方 月給:231,000円(一律手当含む) |
手当 | (1)【正社員】介護職 備考: ・通勤手当:法人内規程により支給 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・子育て支援手当:月2,000円〜 ・夜勤手当:5,500円/1回 ・年末年始手当:5,000円/1日 ・FC手当:6カ月に1回、実績に応じ0円〜60,000円支給 ・通訳実績賞与加算:6カ月に1回、実績に応じ0円〜60,000円支給 ・処遇改善等一時金(年間実績に応じて)
通勤手当詳細: 公共交通機関利用の場合:1ヶ月の通勤定期乗車券購入額を上限とし、往復乗車券×出勤回数を支給 マイカー通勤:自宅から勤務地までの往復直線距離で(1km×30円)×出勤回数を支給
(2)【正社員】リハビリ職(3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員)(4)【正社員】栄養士(5)【正社員】管理栄養士 備考: ・通勤手当:法人内規程により支給 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・子育て支援手当:月2,000円〜 ・年末年始手当:5,000円/1日 ・FC手当:6カ月に1回、実績に応じ0円〜60,000円支給 ・処遇改善等一時金(年間実績に応じて)
通勤手当詳細: 公共交通機関利用の場合:1ヶ月の通勤定期乗車券購入額を上限とし、往復乗車券×出勤回数を支給 マイカー通勤:自宅から勤務地までの往復直線距離で(1km×30円)×出勤回数を支給 (6)【正社員】保育士 保育士 備考: ・通勤手当:法人内規程により支給 ・時間外・休日勤務手当:法定通り ・子育て支援手当:月2,000円〜 ・日・祝出勤手当:1,000円/1日 ・年末年始手当:5,000円/1日 ・FC手当:6カ月に1回、実績に応じ0円〜60,000円支給
通勤手当詳細: 公共交通機関利用の場合:1ヶ月の通勤定期乗車券購入額を上限とし、往復乗車券×出勤回数を支給 保育士(沖縄) 備考: ・通勤手当 交通機関を利用の場合:交通費規定支給(上限 月10,000円) バイク・自転車通勤可:駐輪場あり マイカー通勤可 ※駐車場代:月3,500円(自己負担) ・時間外手当、休日勤務手当:法定通り支給 ・担任手当:20,000円(クラス担当を持つ場合) ・子育て支援手当:月2,000円〜 ・住居手当 ・FC手当:6カ月に1回、実績に応じ0円〜60,000円支給 ・処遇改善等一時金(年間実績に応じて) |
昇給 | (1)【正社員】介護職(2)【正社員】リハビリ職(3)【正社員】相談職(生活相談員・支援相談員)(4)【正社員】栄養士(5)【正社員】管理栄養士(6)【正社員】保育士 年1回 備考:人事考課による |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門)(2)【正社員】生活支援員(障がい部門)(3)【正社員】保育士(保育部門) |
仕事内容 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門) 高齢者の日常生活全般の支援を行います。それぞれの残存機能やニーズなど、多職種により検討されたケアプランに則り、ご利用お一人おひとりに応じたサービスを模索します。 (2)【正社員】生活支援員(障がい部門) 障がいのある方の日常生活全般の支援を行います、それぞれの障がい特性やニーズなど、多職種により検討されたケアプランに則り、ご利用お一人おひとりに応じたサービスを模索します。 (3)【正社員】保育士(保育部門) 0〜5歳児・150名の保育を担当します。看護師・栄養士などと連携しながら、チームとして子どもの育ちの援助・保護者の育児支援を行います。社会福祉や外国語など保育学科以外の多様な人材も活躍しています。 |
応募資格 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門)(2)【正社員】生活支援員(障がい部門)(3)【正社員】保育士(保育部門) 短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門)(2)【正社員】生活支援員(障がい部門)(3)【正社員】保育士(保育部門) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:188,000円(固定残業代含む) ※基本給:183,000円
固定残業代/月:5,000円/3時間30分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 月給:195,000円(固定残業代含む) ※基本給:190,000円
固定残業代/月:5,000円以上/3時間30分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門)(2)【正社員】生活支援員(障がい部門)(3)【正社員】保育士(保育部門) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:2,000円〜50,000円 一律処遇改善手当:14,000円
住宅手当は、家賃30%(上限20000円) 夜勤手当は1回8000円 |
昇給 | (1)【正社員】介護職員(高齢者部門)(2)【正社員】生活支援員(障がい部門)(3)【正社員】保育士(保育部門) 年1回 |
|