募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】薬剤師(3)【正社員】管理栄養士(4)【正社員】臨床検査技師 |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職 医事課、総務課、患者支援センター など 病院収益のマネジメント業務や、 人事・給与・経理など病院のプロデュース業務。 患者さんの紹介や共同診療の計画、研修の開催や広報誌の発行など様々な業務を行う。 (2)【正社員】薬剤師 都立病院における病院薬剤師業務 (3)【正社員】管理栄養士 都立病院における管理栄養士業務 (4)【正社員】臨床検査技師 都立病院における臨床検査技師業務 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】薬剤師(3)【正社員】管理栄養士 大学/大学院 卒業見込みの方 (4)【正社員】臨床検査技師 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:203,200円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:221,300円
備考:【大学院卒】修了年数加算あり (2)【正社員】薬剤師 大学 卒業見込みの方 月給:239,800円 ※基本給:239,800円
大学院 卒業見込みの方 月給:239,800円
備考:【大学院卒】修了年数加算あり (3)【正社員】管理栄養士 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:225,600円
備考:【大学院卒】修了年数加算あり (4)【正社員】臨床検査技師 短大/専門 卒業見込みの方 月給:213,200円
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:225,600円
備考:【大学院卒】修了年数加算あり 【3年制短大卒】月給213,200円 |
手当 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】薬剤師(3)【正社員】管理栄養士(4)【正社員】臨床検査技師
通勤手当 住居手当 超過勤務手当 扶養手当 職務手当 ※採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります |
昇給 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】薬剤師(3)【正社員】管理栄養士(4)【正社員】臨床検査技師 年1回 備考:7月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政)(2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種)(3)【正社員】保健師 |
仕事内容 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政) 【一般行政】 知事部局、企業局、病院局、教育委員会事務局及び学校等に勤務し、行政全般に関する業務に従事します。 【警察行政】 警察本部、警察署等に勤務し、警察行政全般に従事します。 (2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種) 【募集職種】 心理、社会福祉、電気、機械、土木、建築、化学、農業、農業土木、畜産、林業、水産、管理栄養士 【仕事内容】 知事部局に勤務し、それぞれの専門的業務に従事します。 (3)【正社員】保健師 【仕事内容】 保健所等に勤務し、保健に関する業務に従事します。 |
応募資格 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政)(2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種)(3)【正社員】保健師 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政) 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円
大学院 卒業見込みの方 月給:230,000円 ※基本給:230,000円 (2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種) 技術系職種(管理栄養士以外) 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円
大学院 卒業見込みの方 月給:230,000円 ※基本給:230,000円 技術系職種(管理栄養士) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:227,400円 ※基本給:227,400円 (3)【正社員】保健師 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:255,400円 ※基本給:255,400円 |
昇給 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政)(2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種)(3)【正社員】保健師 年1回 |
賞与 | (1)【正社員】大学卒業程度(一警察行政・警察行政)(2)【正社員】大学卒業程度(技術系職種)(3)【正社員】保健師 年2回 備考:期末・勤勉手当として夏(6月期)及び冬(12月期)合わせて合計4.60月分が支給されます。 (※ただし、月数は変動があります。) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】医療職(保健師) |
仕事内容 | (1)【正社員】一般事務職 行政の様々な分野において、税や福祉などの窓口対応から政策企画立案まで、幅広い業務に従事します。 (2)【正社員】技術職 特定の部局において、専門技術に関する知識を生かした業務に従事します。 (3)【正社員】医療職(保健師) 保健所や地区保健福祉センター等において、市民の健康維持増進のため、地域保健業務等に従事します。 |
応募資格 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職 大学 卒業見込みの方 (3)【正社員】医療職(保健師) 短大/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:207,100円 ※基本給:207,100円
備考:民間企業等での職務経験がある場合は、経験に応じて初任給が増額調整されます。 (3)【正社員】医療職(保健師) 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:237,200円 ※基本給:237,200円
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:230,000円 ※基本給:230,000円
備考:短大卒3年制 |
手当 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】医療職(保健師)
扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、超過勤務手当等 |
昇給 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(3)【正社員】医療職(保健師) 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学)(3)【正社員】保健師(4)【正社員】保育士・幼稚園教諭(5)【正社員】消防職(消防士)(6)【正社員】技術職(土木・電気・機械)(7)【正社員】消防職(救急救命士)(8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士)(9)【正社員】作業療法士 |
仕事内容 | (1)【正社員】一般事務職 行政事務及びその他業務など (2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学) 土木・建築・電気・機械等の分野でインフラ整備等の技術的業務及びその他事務 (3)【正社員】保健師 保健センターなどで市民の健康をサポートする保健師業務及びその他事務 (4)【正社員】保育士・幼稚園教諭 保育園、幼稚園、認定こども園、又は児童福祉施設等において、保育業務、幼児教育業務及びその他事務 (5)【正社員】消防職(消防士)(7)【正社員】消防職(救急救命士) 消防業務、救急救命業務及びその他事務 (6)【正社員】技術職(土木・電気・機械) 土木・電気・機械等の分野でインフラ整備等の技術的業務及びその他事務 (8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士) 福祉業務、介護業務及びその他事務 (9)【正社員】作業療法士 作業療法士業務その他事務 |
応募資格 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学)(3)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職(消防士)(8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2019年3月〜2025年3月 卒の方) (4)【正社員】保育士・幼稚園教諭 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2017年3月〜2025年3月 卒の方) (6)【正社員】技術職(土木・電気・機械)(7)【正社員】消防職(救急救命士) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 (2017年3月〜2025年3月 卒の方) (9)【正社員】作業療法士 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2017年3月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学)(3)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職(消防士)(8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円
備考:職歴等がある場合は、基準に基づき一定の調整があります。 (4)【正社員】保育士・幼稚園教諭 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:204,400円 ※基本給:204,400円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円
備考:職歴等がある場合は、基準に基づき一定の調整があります。 (6)【正社員】技術職(土木・電気・機械)(7)【正社員】消防職(救急救命士) 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:204,400円 ※基本給:204,400円
備考:職歴等がある場合は、基準に基づき一定の調整があります。 (9)【正社員】作業療法士 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:204,400円 ※基本給:204,400円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円 |
手当 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学)(3)【正社員】保健師(4)【正社員】保育士・幼稚園教諭(5)【正社員】消防職(消防士)(6)【正社員】技術職(土木・電気・機械)(7)【正社員】消防職(救急救命士)(8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士)(9)【正社員】作業療法士
通勤手当(月額)/通勤距離が片道2km以上、かつ徒歩以外 距離に応じて2,000円〜31,600円 時間外勤務手当・休日勤務手当/勤務1時間あたりの給与額に割増の加算を加えた額 住居手当(月額)/月額16,000円を超える家賃を支払う場合 最大28,000円 扶養手当(月額)/配偶者6,500円・子1人(22歳以下)につき10,000円 |
昇給 | (1)【正社員】一般事務職(2)【正社員】技術職(土木・建築・電気・機械・化学)(3)【正社員】保健師(4)【正社員】保育士・幼稚園教諭(5)【正社員】消防職(消防士)(6)【正社員】技術職(土木・電気・機械)(7)【正社員】消防職(救急救命士)(8)【正社員】福祉職(社会福祉士/精神保健福祉士)(9)【正社員】作業療法士 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
募集職種(予定) | 事務職、土木技師、保健師 |
仕事内容 | 1.事務職 一般行政事務に従事します
2.土木技師 道路・河川・上下水道等の設計・施工管理・維持管理等の業務及び一般行政事務に従事します
3.保健師 保健師業務及び一般行政事務に従事します |
必要な応募資格 | 1.事務職 ・18歳〜40歳
2.土木技師 ・18歳〜40歳 ・学校教育法による高等学校、高等専門学校、大学等の土木技術の専門課程をた者(令 和7年度末卒業見込みの者も含む)または民間企業等における土木関係の設計、施工管理 等の職務経験が通算して3年以上ある者(通算できる期間は正規職員としての期間のみで、 非常勤・臨時職員、アルバイト、パートタイマーの期間は含めない)
3.保健師 ・22歳〜35歳 ・保健師免許を有する者または令和7年度の国家試験で免許取得できる者 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 高校卒:194500円程度+諸手当、短期大学卒:207400円程度+諸手当、大学卒:220000円程度+諸手当、大学院卒:230000円程度+諸手当
〇初任給目安【例:令和6年4月入庁・大卒】 253600円(基本給220000円+住居手当26500円+通勤手当7100円) |
諸手当 | 時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当、住居手当 等 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】事務職(3)【正社員】土木技師(4)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職 |
仕事内容 | (1)【正社員】保育士 子どもの健やかな発達をサポートするため、保育所や児童館などで子どもの身の回りの世話や、集団生活・遊びなどを行う保育業務を行います。 (2)【正社員】事務職 住民のための行政サービス・施策の企画・立案、予算案の編成や業務の実施に関する事務を行います。 (3)【正社員】土木技師 道路・公園などの整備や設計・積算・監督業務等を行います。 (4)【正社員】保健師 住民の健康推進に関する業務を行います。 (5)【正社員】消防職 消火・救急・救助活動や、火災予防や初期消火、避難方法などの教育普及活動などの業務を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】事務職(3)【正社員】土木技師(4)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2016年4月〜2025年3月 卒の方) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】事務職(3)【正社員】土木技師(4)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:223,236円(一律手当含む) ※基本給:210,600円
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:239,136円(一律手当含む) ※基本給:225,600円
備考:※1 受験資格には、年齢要件を設けております。受験資格等の詳細については、市HPをご確認ください。 ※2 既卒の方については、職歴等による加算があります。 |
手当 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】事務職(3)【正社員】土木技師(4)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円〜55,000円(固定給に含む) |
昇給 | (1)【正社員】保育士(2)【正社員】事務職(3)【正社員】土木技師(4)【正社員】保健師(5)【正社員】消防職 年1回 備考:基本給によって異なるが、年1回の昇給あり。 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】大卒一般行政(2)【正社員】上級建築(3)【正社員】上級土木 |
仕事内容 | (1)【正社員】大卒一般行政 施策の企画立案・執行や窓口業務など、一般行政事務に幅広く携わっていただきます。当市が直面している人口減少や少子高齢化などの課題を解決し、市民の方々の幸福度向上を実現していく仕事です。 (2)【正社員】上級建築 公共建築物の設計・施工監理業務をはじめ、付随する事務業務などをご担当いただきます。老朽化した公共施設の修繕などを通じて、市民の方々がより安心・安全に暮らせるまちづくりに貢献できるやりがいがあります。 (3)【正社員】上級土木 公共土木工事の設計・施工監理業務をはじめ、付随する事務業務などをご担当いただきます。道路・河川の整備や土砂災害対策などを通じて、市民の方々の生活を守り、地域の経済活動を支える仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】大卒一般行政(2)【正社員】上級建築(3)【正社員】上級土木 短大/高専/大学 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】大卒一般行政(2)【正社員】上級建築(3)【正社員】上級土木 短大/高専 卒業見込みの方 月給:205,851円 ※基本給:205,851円
大学 卒業見込みの方 月給:221,562円 ※基本給:221,562円 |
手当 | (1)【正社員】大卒一般行政(2)【正社員】上級建築(3)【正社員】上級土木
通勤手当/月31,600円まで ※自動車利用の場合 住居手当/月27,000円まで ※規定あり 扶養手当(月額)/配偶者の場合:3,000円・父母等の場合:6,500円・子の場合:11,500円 ※令和7年度 寒冷地手当(月額)/8,200円・11,400円・19,800円 ※11月〜3月に、区分により支給 |
昇給 | (1)【正社員】大卒一般行政(2)【正社員】上級建築(3)【正社員】上級土木 年1回 備考:1月 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 令和7年度の募集職種は内容が決まり次第お知らせいたします。
※募集職種は年度により異なる場合があります。 |
勤務地 | 宮城県柴田郡村田町 |
勤務時間 | 8:30〜17:15 ※勤務時間は業務内容によって異なる場合があります。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 令和7年度実績 大学卒 月給 220,000円 ※学歴、職歴によって加算される場合があります。
|
諸手当 | 通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、扶養手当、期末手当、勤勉手当等 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | (1)【正社員】事務職 |
仕事内容 | (1)【正社員】事務職 窓口業務や健康・福祉防災などの役場業務を通して、町民の生活をサポートするお仕事です。また、観光イベントの企画・誘致を担当することもあり、幅広い経験を積むことができます。 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | (1)【正社員】事務職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:188,000円 ※基本給:188,000円
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
手当 | (1)【正社員】事務職
通勤手当、時間外勤務手当、寒冷地手当、退職手当等 |
昇給 | (1)【正社員】事務職 年1回 備考:4月 |
募集概要- 募集概要
-
職種(予定) | 【上級行政】 平成2年4月2日以降生まれで、大学を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方
【保健師】 平成2年4月2日以降生まれで、保健師の資格を有する方又は令和8年3月31日までに当該資格を取得見込みの方
【管理栄養師・栄養士】 平成2年4月2日以降生まれで、管理栄養師または栄養士の資格を有する方又は令和8年3月31日までに当該資格を取得見込みの方
【上級土木】 平成2年4月2日以降生まれで、次の(1)(2)のいずれかの条件を満たす方 1.大学の土木技術課程を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方 2.大学を卒業の方であって、土木工事の設計積算業務又は工事監督業務の実務経験が1年以上である方
【上級建築】 平成2年4月2日以降生まれで、次の(1)(2)のいずれかの条件を満たす方 1.大学の建築技術課程を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方 2.大学を卒業の方であって、建築工事の設計積算業務又は工事監督業務の実務経験が1年以上である方
【上級建築電気】 平成2年4月2日以降生まれで、次の(1)(2)のいずれかの条件を満たす方 1.大学の建築電気技術課程を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方 2.大学を卒業の方であって、建築電気工事の設計積算業務又は工事監督業務の実務経験が1年以上である方
【上級建築設備】 平成2年4月2日以降生まれで、次の(1)(2)のいずれかの条件を満たす方 1.大学の建築設備技術課程を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方 2.大学を卒業の方であって、建築設備工事の設計積算業務又は工事監督業務の実務経験が1年以上である方
【上級電気】 平成2年4月2日以降生まれで、次の(1)(2)のいずれかの条件を満たす方 1.大学の電気技術課程を卒業の方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方 2.大学を卒業した方であって、電気設備(受電設備を含むもの)に関する職務経験('計画、設計、積算の業務''施工管理、工事監理等の業務')が1年以上ある方
|
1次試験までの流れ | リクナビからプレエントリー及びOpenESによる応募書類提出 (卒業された中学校と高等学校名を記載してください。) ▼ 受験資格確認後、SPI3受験依頼メールを送信 ▼ 1次試験(令和7年5月末〜6月上旬) WEBテスティング(SPI3検査) ※ご自宅等のインターネット環境のあるパソコンで受験していただきます。
|
勤務地 | 青森県むつ市 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学卒:月額225,600円(行政・土木・建築など) 保健師:月額258,500円 栄養士:月額232,500円
|
諸手当 | ★交通費支給 バス等交通機関利用者 上限5万5,000円 片道2キロ以上自動車等利用者 2,000円〜(距離に応じて加算)
★扶養手当 子1万円 ※満16歳から満22歳までの子5,000円加算 配偶者・父母等6,500円
★住居手当 持家なし 借家 限度額27,000円
★寒冷地手当 11月から3月迄 8,200円〜19,800円
★その他 退職手当、時間外手当、特殊勤務手当など
|
昇給 | 基本的に年1回あります。 |
|