募集概要- 募集概要
-
職種 | ◆サービスエンジニア : 半導体製造・評価装置、電子顕微鏡、分析装置、医用機器、計測制御システムなどの技術サービス、技術コンサルティング ◆サービス営業 : 国内・海外のお客様に対する装置部品の販売・輸出業務、部品の需要予測、お客様のニーズにお応えする新ソリューションのご提案など ◆サービスメニュー・ツール設計開発 : サービスエンジニアが使用するツールの開発、技術サービスに関わるデータ分析、IoT技術を活用したリモートサービスの導入など ◆管理系(人事・総務・財務) : 人事制度企画、労務管理、人財の採用・教育、法務、福利厚生・施設管理、予算・実算管理、決算、税務、取引先与信、輸出管理など |
勤務地 | 国内各事業所、海外 |
勤務時間 | 標準 8時50分〜17時30分(フレックスタイム制有) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
初任給 | 総合職(2020年度): 大学院卒(修士) 月給240,500円 大学卒(学部) 月給221,000円 高専卒(専攻科) 月給221,000円 高専卒(本科) 月給198,300円 |
諸手当 | 時間外手当、家族手当、通勤手当ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【事務系】 事業企画、営業、製品企画・マーケティング、財務・経理、人事・総務、法務・知的財産、生産戦略・調達、ITシステム 【技術系】 ■研究開発:光学技術開発、数理解析、材料・要素技術開発 ■開発・設計:光学設計、システム・構想設計、機械・機構設計、電気・電子回路設計、ファームウェア・ソフトウェア開発、バイオ技術開発、加工技術開発 ■製造:生産管理・調達、生産技術開発、品質保証・品質管理、カスタマーサービス ■その他:ITシステム、知的財産、デザイン
|
勤務地 | ■本社/品川(東京都港区) ■製作所/大井(東京都品川区)、横浜(神奈川県横浜市)、相模原(神奈川県相模原市)、熊谷(埼玉県熊谷市)、水戸(茨城県水戸市)、横須賀(神奈川県横須賀市) ■その他 国内グループ会社/ニコンイメージングジャパン、ニコンソリューションズなど 海外グループ会社/Nikon Inc.、Nikon Europe B.V.など |
勤務時間 | 勤務地により異なります。(実働8時間) 本社例:9:00〜17:45
※コアレスフレックスタイム制度あり |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【初任給(月給)】 高等専門学校本科卒 212,400円(2020年度実績) 高専専攻科/学士卒 240,400円(2020年度実績) 修士修了 262,400円(2020年度実績) 博士修了 310,400円(2020年度実績) ※いずれも確定拠出年金持分額(30,400円)を一律含む
|
諸手当 | 時間外手当など |
給与改定 | 年1回(7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ■技術職 お客様からの製品仕様や図面などといったニーズを元に、製品化までに関わる 技術領域を担当します。 当社のモノづくりの基本である「お客様から信頼されるモノづくり」、 「お客様に満足をしていただく製品の提供」を技術の分野から支えていく仕事に より、当社の本業であるモノづくりの中核となっています。 なお、海外顧客との仕事もありますので、英語力がある方は活かせます。
■営業職 お客様のニーズをいかに実現し製品化していくか、当社の営業窓口として受注、 製品化のフォローなどの営業活動を担当します。 お客様との綿密なコミュニケーションにより、お客様のニーズをとらえ、お客様と 一緒に考え、また積極的に提案をするなど、お客様の立場に立った営業活動を 行います。 さらに、市場や新たな分野での動向をとらえ、新しいお客様の開拓も行います。 国内のほか海外のお客様も担当するため、なるべく英語のコミュニケーション能力、 特に英会話力がある方を求めています。(目安 TOEIC600点相当以上)
■工場スタッフ 各種工作機(NC機械、マシニングセンター、放電加工機、射出成形機など)を操作して、 精密プラスチック成形品の製造や、それに用いる金型製作や、機械のメンテナンスも行います。 その他にも、納期や生産計画などをお客様と調整したり、製品の在庫管理をする生産管理業務や、 品質を確認するための検査や分析、またその内容をお客様と調整する品質保証業務があります。
|
勤務地 | 愛知県豊川市
※当社の生産拠点の主体は中国にあります。したがって、中国の工場で製品化が でき、中国の工場で日々の生産が出来なければなりません。 また海外顧客の取引拡大・開拓を積極的に進めていますので、将来中国などに ある海外事業所で勤務をしていただく可能性があります。 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(営業職は9:00〜18:00) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | <技術職・営業職・工場スタッフ> 大学院卒 月給202,900円 学部卒 月給196,700円 高専卒 月給177,600円 専門学校、短大卒 月給175,010円 |
諸手当 | *通勤手当定額支給(月20,700円まで) *住宅手当、家族手当あり(当社規定による) ※ 自宅が遠方で通勤困難な方に限り、入社後10年間は住宅手当について特別な 補助を行っています。 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
募集職種・募集学科 | ◆◇共和電業はコース別採用を実施しています◇◆
※選考時に最初の配属先として技術コース・営業・事務コースのいずれかを選択することが 出来ます。 ※各コース内での配属部署はご本人の経歴と適性を踏まえた上で入社後に決定します。
------------------------------------------------------------------ 1、技術コース ◆◇学部生を積極的に採用しています!◇◆
【募集対象】 大学院・大学・高等専門学校・専門学校 【対象学科】 機械・電気・電子・情報・通信・土木・物理・化学・ロボット・経営工学など
[1]基礎研究/汎用品開発/特注品開発 ひずみゲージ・センサ・接着剤の研究開発 (機械・物理・化学系) 計測器・ソフトウェアの研究開発 (電気・電子・情報・通信系) [2]生産技術 製品の試験生産・子会社への生産引継ぎ・生産設備の設計と導入 (機械・電気・ロボット系) [3]品質管理 自社製品・設備の国際基準に沿った管理や品質問題の解決、品質向上に向けた取り組み (化学・経営工学系) [4]フィールドエンジニア ダムや軸重計測システムをはじめとするインフラ管理計器等の設置提案と施工 (機械・電気・土木系) [5]製造 開発部門で設計された特注品やシステム品の製作 (機械・電気系) (注) [5]は高等専門学校・専門学校卒業予定の方のみが対象となります。
------------------------------------------------------------------ 2、営業・事務コース
【募集対象】 大学 【対象学科】 全学科(文理不問)
[1]国内営業 研究者・技術者の方への計測システムの提案営業 [2]インフラ営業 ダムをはじめとする土木建築分野の顧客に対する計測システムの提案営業 [3]海外営業 海外顧客への計測機器の営業や海外の販売店管理<留学経験者(1年以上)歓迎> [4]経営管理 人事、総務、経理、経営企画、法務、秘書など [5]生産管理 生産管理、資材管理、購買、物流など [6」営業管理 販売支援、営業事務、営業サポートなど [7]技術管理 開発管理、知財管理… |
仕事内容 | 1、技術コース
[1]基礎研究/汎用品開発/特注品開発 ・ ひずみゲージ・センサ・接着剤の研究開発 (機械・物理・化学系) ・ 計測機器の研究開発 (電気・電子系) ・ ソフトウェアの研究開発 (情報・通信工学系)
[2]生産技術 (機械・電気・ロボット系) 製品の試験生産・子会社への生産引継ぎ・生産設備の設計と導入
[3]品質管理 (経営工学・化学系) ・ 自社製品・自社設備の国際基準に沿った管理 ・ 品質問題の解決や品質向上に向けた取組み
[4]フィールドエンジニア (機械・電気・土木系) ダムや軸重計測システムをはじめとするインフラ管理計器等の設置提案と施工
[5]製造 (機械・電気系) 開発部門で設計された特注品やシステム品の製作
------------------------------------------------------------------ 2、営業・事務コース
[1]国内営業 研究者・技術者の方への計測システムの提案営業
[2]インフラ営業 ダムをはじめとする土木建築分野の顧客に対する計測システムの提案営業
[3]海外営業 海外顧客への計測機器の営業や海外の販売店管理
[4]経営管理 人事・総務・経理・経営企画・法務・情報システム・秘書など
[5]生産管理 生産管理・資材管理・購買・物流など
[6]営業管理 販売支援、営業事務、営業サポートなど
[7]技術管理 開発管理、知財管理、品質管理、開発サポートなど
[8]マーケティング 販売促進、広報(カタログ・HP・展示会)など
|
勤務地 | 1、技術コース : 本社 2、営業・事務コース : (営業)全国各営業所 (事務)本社および全国各営業所 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2020年4月初任給実績 【技術・営業・事務・製造】 大学院(理系) 月給233,000円 大学 月給216,000円 高専 月給193,000円 短大・専門(技術) 月給188,000円 |
諸手当 | 通勤手当(当社規定による)、営業手当、扶養手当、資格手当など |
昇給 | 年1回 (4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 研究、設計開発、生産技術、グローバル調達、品質技術、知的財産、商品企画、海外サービス、グローバルSE、社内IT、マーケティング、事業戦略、コーポレートスタッフ、営業ほか
|
勤務地 | 日本全国各事業所及び、米州、欧州、アジア・パシフィックの約200国と地域 |
配属部門 | 本人の希望を重視し、そのうえで適性、専門性などを考慮し、入社後に配属面接を実施して最終的に決定します。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
初任給 | 修士卒 月給252,200円 大学卒 月給228,000円 (2020年4月初任給) ※博士卒給与については、修士より高い水準での個別設定となります。 |
諸手当 | 資格等級手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成支援給付(子女養育手当)、出向手当、単身赴任手当 ほか |
昇給 | 昇給年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
人事から一言 | 分析機器と言うと、みなさんには縁遠い世界のことだと思われるかもしれません。
分析機器がどんなところで使われているか?
身近な例を言うと、交通事故のひき逃げ犯人の追跡では、事故現場に残された自動車のわずかな塗料の破片から犯人を割り出します。塗料の破片に赤外線をあてて、どの波長の光がどれだけ吸収されるかを調べることによって塗料成分を見極め、それが何年式のどんな車に使われた塗料であるかを推定します。もはやひき逃げの犯人もこうした光の目から逃れることはできないのです。
このような分析には当社の顕微フーリエ変換赤外分光光度計を用います。
分析機器は、調べたいモノが「何でできているか?」「どれくらいあるか?」を測り定めるための装置です。 みなさんの普段の生活の中で、分析機器を目にすることは少ないかもしれませんが、研究開発や試験検査、品質保証など本当にありとあらゆる様々な場面で活躍しています。 分析という工程を経なければ、新しい素材を生み出すこともできませんし、私達が安心して医薬品を服用することもできません。 言い換えれば「分析機器を無くしては私達の社会生活は成り立たない」と言っても過言ではないくらいなのです。
このように現代社会に欠かすことのできない分析に携わる仕事というのは、大いに好奇心をくすぐられるものだと思います。 文系・理系問わず、小さい頃「理科」が大好きだった方には、ピッタリな会社だと自負しています。 |
採用ステップ&スケジュール | (1)エントリー 「エントリーはこちら」からエントリーして下さい ※3社ともこちらで受付ます ※採用・選考は各社で行います ▼
(2)説明会参加 説明会参加時、受験する会社を確認します(併願可) ※応募書類(OpenES or 履歴書)提出 ▼
(3)書類選考
▼
(4)筆記試験 適性検査
▼
(5)人事面接 (交通費一部補助)
▼
(6)役員面接 (交通費支給)
▼
内々定! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
| 【各社共通】 |
給与 | 2021年4月予定
修士了 月給23万8200円 大学卒 月給21万5200円 高専卒 月給19万2200円 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、住宅手当、超過勤務手当、勤務地手当 他 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【事務系】 営業企画、商品企画、営業、財務、経営企画、人事 等 【技術系】 開発設計、研究開発、生産技術、品質管理、知的財産 等 |
勤務地 | 【国内】 愛知県名古屋市および近郊など 【海外】 40以上の国と地域に生産拠点や販売・サービス拠点(2020年3月時点)があります。 |
勤務時間 | 標準労働時間 1日7時間50分 ※フレックスタイム制: コアタイム9:30〜14:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【初任給(月給)】 基本給(2020年度実績) 博士卒:270,600円 修士卒:236,600円 学部卒:214,600円 |
諸手当 | 通勤費全額、家族手当、住宅手当、公傷病手当、教育手当 など |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術系/営業、開発、生産技術、研究、品質管理・品質保証、生産管理、 システムエンジニア、知的財産、購買 他
事務系/経理・財務、法務、広報・IR、総務、人事、経営企画、 情報システム、生産管理、購買、営業、営業支援 他 |
主な仕事内容 | <開発> Nidec製品が活躍するフィールドは、情報通信機器・OA機器分野からデジタル家電、自動車、産業機器など、多岐にわたっています。より小さく、より静かに、より高い信頼性を日々追求し変化するユーザーをニーズに対応、最新鋭の設備の中で、常に進化する技術を製品に反映し、良質かつスピーディな製品開発を行っています。
<生産技術> 開発部門が設計した図面をもとにサンプルを試作。その特性・性能を評価・検証し、量産ラインの立ち上げなどを行います。つまり、開発と製造をつなぐ非常に重要な役割の担い手です。また、製品の設計変更にも素早く対応できる汎用性の高い生産ラインの設計・開発も担当。海外量産工場ライン立ち上げのため、海外に出張することも多い職種です。
<研究> モータに関する基礎研究並びに要素技術の研究において、Nidecは世界最高レベルの研究開発体制を備えています。R&D部門のエンジニアが扱うテーマは、メカニクス・エレクトロニクス・メカトロニクス・トライボロジー・化学・流体力学・材料工学など多岐にわたり、かつ、それぞれが最先端の研究です。時代を先取りした研究から数多くの世界初、業界初の新製品が誕生しています。
<管理> 会社を支える業務を担うのが管理部門です。経理・財務、総務、人事など、会社の成長を支える様々な活躍分野が存在しています。
<営業> 「回るもの・動くもの」すべてを守備範囲に、つねに市場にアンテナを張り巡らせ、ニーズを掘り起こすのが営業部門です。
その他職種の具体的な仕事内容については、当社採用ホームページ「職種情報」に掲載しています。
日本電産採用ホームページ http://www.nidec.com/corporate/recruit/gradu |
勤務地 | 京都、滋賀、長野、東京、神奈川 ほか ※将来的に関連会社、海外現地法人での勤務の可能性もあります |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 博士了月給253,500円 修士了月給236,500円 学部卒月給212,500円 高専卒月給187,500円 専門卒月給187,500円 (2020年4月度実績) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、勤務地手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【技術系職種】 研究・開発(キーになる部品の材料、技術開発、設計等) 機械開発・設計(機構・外装)、 回路開発・設計 ソフトウェア開発・設計 生産技術(装置開発、量産技術、基幹製造技術等) 分析・解析技術・計測技術 品質保証・管理 セールスエンジニア
【混合職種】 知的財産、生産管理・調達・物流
【事務系職種】 営業、財務・経理、法務、、人事・総務・秘書、広報・IR ・経営企画
|
勤務地 | 本社および全国各事業所 |
勤務時間 | 8:30〜17:15 (実働7.75時間・休憩60分) ※フレックスタイム制有り |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与(初任給、2020年4月実績・月給) | 博士了 278,500円 修士了 242,500円 学部卒 218,500円 高専専攻科卒 218,500円 高専本科卒 193,500円 短大・専門学校(2年)卒 181,500円 高校卒 170,500円 |
諸手当 | 時間外、休日出勤、家族、通勤、変則勤務手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | <電気電子系学部・機械系学科の方対象> 【技術系職種】 ・製品技術、生産技術職 ・開発設計職
<学部学科不問> 【製造間接部門系職種】 ・調達職 ・生産管理職
【営業系職種】 ・営業職 ・営業事務職
【事務系職種】 ・総務職
<経理学または会計学の学科の方対象> 【事務系職種】 ・経理職
<情報処理科・システム開発系学科の方対象> 【事務系職種】 ・システム職
|
仕事内容 | ・製品技術、生産技術職 新製品の立上げ、設計変更に関する業務 生産で使用する治工具や試験機などの製作・手配 など
・開発設計職 PWM制御のスイッチング回路設計を基本とした、コンバータ・インバータのODM回路設計 などの業務 情報・通信・映像に関わるデジタル回路設計で、センサーやマイコンを組み合わせた ODM回路設計・又はDSP設計などの業務
・調達職 生産および試作用の材料・部品などの購買に関する業務 購入契約の締結および契約事項の管理に関する業務 など ・生産管理職 購買部品の在庫管理、払い出しに関する業務 材料・部品の入出荷・配膳に関する業務 など
・営業職 製品見積り、納品管理・売掛金請求、新規取引先開拓 受注・回収・拡販活動に関する業務 など
・営業事務職 伝票の処理、客先への納期回答・納品連絡 Word・Excelを使用したデータ入力・文書作成業務 など
・総務職 勤怠管理、給与計算、パソコンを使用した書類作成 社員の入社退社手続き、株主総会の運営 など
・経理職 伝票起票・パソコンを使用した書類作成、データ入力や電話応対 月次・年次・連結決算業務・原価計算、税務申告 など
・システム職 社内基幹システムの開発、サブシステムの設計 社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク、ツールやシステム導入時のPCセットアップ.。 ソフトウェアやPC等の資産管理、ユーザー管理 など |
勤務地 | 根室工場(本社)/栃木県日光市根室697-1 瀬尾工場/栃木県日光市瀬尾33-5 轟工場/栃木県日光市轟1195-6 東京事務所/東京都大田区西蒲田7-26-11Flos蒲田9F 名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅5-31-10 リンクス名駅ビル9階 901号室 九州(福岡)事業所 海外(中国、タイ、香港、ベトナム) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【技術系職種】 大学院卒/月給21万円 大卒/月給20万円 高専卒/月給18万円 専門卒/月給17万円
【製造間接部門系職種】 大卒/月給20万円 高専卒/月給18万円 専門卒/月給17万円
【営業系職種】 大卒/月給20万円 短大卒/月給17万円
【事務系職種】 大卒/月給20万円 専門卒/月給17万円
(募集対象学歴のみ記載) |
諸手当 | 通勤手当 皆勤手当 資格手当 |
昇給 | あり |
|