募集概要- 募集概要
-
職種と仕事内容 | ■総合職
【技術職】
1.施工監理 受注した空調設備・生産設備の自動制御システムの工事を施工し、完成させる仕事です。 具体的には、施工計画・施工図の作成、機器や外注工事会社の手配、工程管理、予算管理、安全管理等を行います。 施主、設備工事会社、外注工事会社等、多くの方々と協調し、お客様が求める快適空間を作り上げていきます。
2.調整技術 施工監理担当者が完成させた自動制御工事の試運転調整をする仕事です。 試運転調整にあたっては、事前に機器やソフトウエアの設定状況を確認し、現場でケーブルの配線・結線チェックや機器の動作状況を確認します。 お客様への引渡し前の施工品質を確保する上で重要な役割を担っています。
3.メンテナンス 当社がメンテナンス契約している建築物や工場に対して、納入した自動制御システムが長期にわたって快適に機能するよう定期的にメンテナンス(保守)を行う仕事です。 また、契約更新の交渉や過去の導入システムの不具合等の修理・修繕も行います。
【営業職】
当社における営業職は2つあります。 一つは、設備工事会社や設計事務所から引き合いがあった工事に対して、「計装」の設計および見積もりを行い、お客様の要望に沿った空調システムを提供するルート営業です。 もう一つは、ビルや工場のオーナーなどに対して、「計装」をメインツールとして省エネ、効率化などの課題解決策を提供する提案営業です。
【管理事務職】
1.総務 株主総会の運営やIR対応、広報関連業務から建設業法等の法令管理等、企業全体に関わる事務を幅広く担当するのが総務の仕事です。その他、文書や印章、固定資産・備品、消耗品の管理等、庶務関連の業務も担い、社員が円滑に業務に取り組めるようサポートしています。
2.人事 採用や社内研修の企画・運営、社員の異動などの人事管理、人事考課の実施や、社員の勤怠・給与・社会保険や福利厚生等の労務関連業務など、企業における「人」に関する業務を担当します。
3.経理 予算の編成・統括業務から決算業務、財務諸表や有価証券報告書・税務関連書類の作成など、企業全体におけるお金の流れを管理する役割を担います。
4.購買 工事で使用する機器などの購買業務を担当します。仕入市場の動向調査から仕… |
勤務地 | 本社・本店(東京)、つくば、千葉、横浜、静岡、浜松、名古屋、大阪、岡山、広島など |
勤務時間 | 9:00〜17:40 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2020年4月初任給実績基本給(月給)【総合職 技術職・営業職・管理事務職共通】 修士了:月給22万7000円 大学卒:月給22万0000円 高専・短大・専門卒:21万3000円 |
諸手当 | ○資格手当・・・資格取得後に毎月給与にて支給します。 技術士、建築設備士、エネルギー管理士、電気工事施工管理技士(1・2級)、管工事施工管理技士(1・2級)、計装士(1級)
○その他諸手当 時間外勤務手当(残業・休日出勤)、通勤手当(全額支給)
|
昇給 | 年1回(7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ●営業 |
勤務地 | ●営業… 本社/長野県長野市【長野・北信エリア】 東京支店/東京都台東区 京都支店/京都府京都市 九州支店/福岡県福岡市 ※研修は長野本社又は各支店で1〜3カ月行います。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2018年4月実績 大卒・大学院卒 月給20万円(22時間分の固定残業手当30,000円含む。22時間を超える時間外労働は追加で支給) 高専・短大・専門学校卒 月給17万円(16時間分の固定残業手当20,000円含む。16時間を超える時間外労働は追加で支給) 【専門短大積極募集中!】 |
諸手当 | 業務手当 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術職(施工管理監督・設計・積算等) 事務職(経営企画・情報システム・総務・人事・経理・営業等) |
主な仕事内容 | ■技術系 <施工管理> 着工から完成までの工程・品質・原価・安全・環境管理等 具体的には、施工管理は、ビルの空調・衛生設備工事の現場担当者として 施工図の作成からゼネコンとの打ち合せ、職人さんへの指示、材料の発注など 品質・工程・安全・予算の管理を行い工事の着工から竣工まで 幅広くコーディネートし、大きなモノ(建物)を多くのスタッフと力を合わせて作っていく仕事です。
<その他> 設備設計、積算、研究開発等
■事務系 <経営企画> 経済情報の収集・分析、中・長期経営計画の立案等
<情報システム> システム設計、プログラム開発・保守、社内・外のホームページ作成等
<総務> 福利厚生、資産管理、広告・宣伝、各種行事運営に関する業務等
<人事> 社会保険、給与、人事評価、研修、採用に関する業務等
<経理> 会計帳簿作成、資産運用計画、月次決算業務等
<営業> ゼネコン、民間会社、官公庁、マンション管理組合への営業業務等 |
勤務地 | 本社、支社、全国各支店営業所 ※本人の希望を考慮し、決定します。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2019年4月初任給(実績)
▼大学院(修士)卒 月給25万8,030円(一律住宅地域手当41,400円含む/同居の家族を有する世帯主) 月給24万4,630円(一律住宅地域手当28,000円含む/1人暮らし) 月給22万8,230円(一律住宅地域手当11,600円含む/その他のもの) 月給22万4,130円(一律住宅地域手当7,500円含む/借上社宅)
▼大学(学部)卒 月給24万9,790円(一律住宅地域手当41,400円含む/同居の家族を有する世帯主) 月給23万6,390円(一律住宅地域手当28,000円含む/1人暮らし) 月給21万9,990円(一律住宅地域手当11,600円含む/その他のもの) 月給21万5,890円(一律住宅地域手当7,500円含む/借上社宅)
▼高専・専門(2年)・短大卒 月給24万1,550円(一律住宅地域手当41,400円含む/同居の家族を有する世帯主) 月給22万8,150円(一律住宅地域手当28,000円含む/1人暮らし) 月給21万1,750円(一律住宅地域手当11,600円含む/その他のもの) 月給20万7,650円(一律住宅地域手当7,500円含む/借上社宅) |
諸手当 | 家族手当、時間外勤務手当、通勤交通費支給(当社規定による) |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ・事務系総合職…営業、総務、経理、工事事務等(大学院・大学のみ) ・技術系総合職…施工管理、設計(大学院・大学・短大・高専・専門) |
勤務地 | 東京他、全国各事業所所在地 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 ※実働7.5時間(休憩60分) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院 月給 22万5,800円 大学 月給 21万5,300円 短大 月給 19万1,500円(2年制) 高専 月給 19万1,500円 専門 月給 19万1,500円(2年制) |
諸手当 | 通勤手当・時間外勤務手当 |
昇給 | 年1回(6月) |
募集概要- 募集概要
-
【TOTO株式会社】 | ▼募集職種 【総合職】 営業・企画職/国内営業、事業企画、経理、人事、購買、法務、総務、国際など 技術職/研究、商品開発、生産技術、技術営業、品質保証、デザイン、知的財産、工務、物流、購買など
▼給与(2019年4月 初任給実績) 院卒 月給246,000円 大卒(学部卒) 月給221,500円 高専(本科)卒 月給191,000円
▼諸手当 時間外手当(残業)、深夜・休日手当、通勤手当、住宅手当、地域手当など
▼昇給 年1回(6月)
▼賞与 年2回(6月、12月)
▼勤務地 国内全国各地(本社、工場、各支社・営業所)
▼勤務時間 本社・工場 8:30〜17:10 支社・営業所 8:50〜17:25 ※職場によりフレックスタイム制有り コアタイム10:00〜15:00 標準労働時間(7時間50分)
▼休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日123日、有給休暇(17〜20日)、 自己啓発休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休業など
▼保険 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
▼試用期間 あり 入社後3か月間 勤務条件は本採用時と違いなし |
TOTOメンテナンス株式会社 | ▼募集職種 総合職 ※初期配属はカスタマーエンジニア又はコミュニケーター
▼給与(2019年4月 初任給実績) 院卒 月給210,000円 大卒(学部卒) 月給202,000円 短大・専門卒 月給194,000円
▼諸手当 地域手当、寒冷地手当など
▼昇給 年1回
▼賞与 年2回
▼勤務地 全国の事業所
▼勤務時間 8:00〜19:00の中で8時間35分勤務 (実労働時間7時間45分、休憩時間50分)
▼休日休暇 週休2日制
▼保険 社会保険完備
▼試用期間 あり 入社後1年間 勤務条件は本採用時と違いなし
▼連絡先 TOTOメンテナンス株式会社 採用担当 〒105-8306 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング24F Tel:03-6836-2400 E-Mail: tom_saiyou@jp.toto.com |
TOTOアクアエンジ株式会社 | ▼募集職種 総合職(施工管理・営業・設計・企画間接)
▼給与(2019年4月 初任給実績) 院卒 月給205,000円 大卒(学部卒) 月給205,000円 短大・専門卒 月給183,000円
▼諸手当 地域手当・時間外(残業)手当・休日手当・深夜手当・技術資格手当・通勤手当(全額補助)
▼昇給 年1回(6月)
▼賞与 年2回(6月・12月)
▼勤務地 東京・大阪・名古屋・福岡 他全国
▼勤務時間 8:50〜17:25 職場によりスーパーフレックス有り
▼休日休暇 週休二日制、夏季、年末年始、GW、慶弔、リフレッシュ、年次有給休暇、育児休業、介護休暇、時間休暇、ボランティア休暇など
▼保険 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
▼試用期間 あり 入社後3か月間 試用期間中は有給休暇なし その他条件は本採用時と違いなし
▼連絡先 TOTOアクアエンジ株式会社 新卒採用担当 〒105-8307 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング24F Tel:03-6836-2300 E-mail:toto-eng_saiyo@jp.toto.com |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
募集概要- 募集概要
-
職種 | 営業 / サービスメンテナンス / 設備設計 / 製品検査 / 技術 |
主な仕事内容 | 【 営業 】 私たちが扱う業務用の厨房機器は、食品工場の設備をすべて受注すれば、億単位の高額な商談になります。ですから、お客様のところに行けばすぐに話が決まるようなことはありません。まず、お客様と親しくなって、どんな厨房機器を必要としているかを知るところから、営業の仕事が始まります。 大切なのは、お客様のところに頻繁に通って、じっくりと時間をかけて親しくなること。「3年間かけて設備導入に結びつけた」というケースも珍しくないのです。そして、お客様を大切にして、長いお付き合いをしているからこそ、「今度、新しい工場を造るから、厨房機器の提案をして欲しい」というお話をいただけるのです。
【 サービスメンテナンス 】 当社の業務厨房機器・システムを納めさせていただいているお客様のところに出向き、取扱説明や定期メンテナンス、故障が発生した際の修理などの対応をします。ですから、機械の知識はもちろん、お客様とのコミュニケーションも大切です。 故障して困っているお客様を訪問して短時間で修理を終えたり、お客様の要望に応えてシステムを改善した時に、「ありがとう!」と言っていただけることが、やりがいや喜びにつながっていきます。 支店では県をまたいで幅広いエリアのお客様を担当するので、大きなシステムを納入した時などは、泊まりがけの出張になることもあります。
【 設備設計 】 製品を設置するための厨房レイアウト設計を行います。お客様や営業と打合せをして業務を進めます。
【 製品検査 】 製造で組立てた製品を独自の検査項目に沿って最終チェックを行います。
【 技術 】 業務用厨房機器・システムを開発する仕事です。お客様の要望に応じた機器をオーダーメイドで開発することが中心となります。機械単体ではなく、いろんな設備機器を組み合わせて、食品工場全体をプランニングするケースもあります。 誰でも簡単に使えて、おいしくご飯が炊けるような工夫や、「生米の貯蔵→炊飯システムへの運搬→洗米→炊飯→むらし→ほぐして冷やす→釜を洗う」といった一連の工程を全自動でできるシステム等を考えていくのが技術の仕事です。お客様のご要望は多種多様ですから、毎回新しいことに挑戦できます。 ※CADを使用し、最初はコンベアのような簡単な機械の設計から担当し、徐々に難しい機械・設備 … |
勤務地 | 【 営業 】 支店・営業所 【 サービスメンテナンス 】 支店・営業所 【 設備設計 】 支店 【 技術、製品検査 】 本社(愛知県豊川市) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ◇ 2020年4月 院卒:月給219,000円 大卒:月給198,000円 短大・専門・高専:月給187,000円
◇ 研修期間3ヶ月後
【営業・サービスメンテナンス】 院卒:月給250,000円 〜 270,000円 大卒:月給229,000円 〜 249,000円 短大・専門・高専:月給219,000円 〜 239,000円 ※配属先により、手当が異なります。 通勤圏外の場合、赴任手当20,000円支給
【設備設計】 院卒:月給239,000円 大卒:月給218,000円 短大・専門・高専:月給208,000円
【技術】 院卒:月給219,000円 大卒:月給198,000円 短大・専門・高専:月給188,000円 ※月収例(2020.4入社社員) ・ 時間外勤務10hした場合:月給215,000円 ・ 時間外勤務20hした場合:月給233,000円(1日1h)
【製品検査】 院卒:月給219,000円 大卒:月給198,000円 短大・専門・高専:月給187,000円
|
諸手当 | 通勤手当、資格手当、職位手当、営業手当、サービス手当、運転手当、赴任手当、食事手当、家族手当、家賃補助、国家資格手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【総合職技術系(鉄道)】 鉄道電気設備工事の施工管理・保守管理及び設計・積算など
【総合職技術系(総合設備・建築電気)】 総合設備(建築電気設備)工事の施工管理・保守管理及び設計・積算など
【総合職事務系】 総務・人事・経理・資材・工事管理・経営企画など
|
総合職技術系 | 当社の施工物件は鉄道や公共施設など、人々が生活を営むうえで欠かせないものばかりです。当社の仕事はインフラ色の強い仕事といえます。その中で電気設備工事の「施工管理」を担当していただきます。施工管理とは一つの工事(プロジェクト)を取りまとめる重要な役割(マネジメント)を担います。 【施工管理の内容】 ●工程管理 ●原価管理 ●材料・要員手配 ●安全管理・作業統制 ●しゅん工検査 工事はすべて完成時期が決まっているため、完成に合わせて工期(スケジュール)を組んでいきます。これが工程管理です。 原価管理は、自分の担当工事の収支の管理を行い、黒字化を目指すお金の管理のことです。黒字化を達成するためには材料を少しでも安く購入し、要員(作業員)を無駄なく効率的に手配する必要があります。 施工現場では図面を見ながら作業員への指示出しや事故やケガがないよう安全指導なども行います。 設備が取り付けられた後には法令や消防法に違反していないか、正常動作しているかなどのしゅん工検査(完成検査)を行い、設備を引渡します。施工管理は現場だけでなく、入念な準備や報告書・記録の作成も必要です。 また、現場では図面どおりの作業ができないこともありますが、経験豊かな技術者や作業員と知恵を出し合って形にしていきます。 現場では常にチームで仕事をしていくため、工事をまとめる施工管理者の役割は重要となります。
総合職技術系(鉄道)では、JR東海をはじめとした鉄道の電気設備工事での施工管理を行います。 総合職技術系(総合設備・建築電気)では、公共施設や空港などの建築物の電気設備工事での施工管理を行います。 |
総合職事務系 | 総合職事務系に関しては、将来的には会社の経営管理を担っていただきます。入社時は勤務管理や社宅の手配などを通じてバックグラウンドから社員を支えるとともに企業活動の運営を担っていただきます。また、決算業務や資材購入・原価管理などの経理的側面の支援、管理を行います。他にも要員管理や採用業務、研修計画の策定など人事業務もあります。社員の動向や意見の取りまとめを行うとともに、会社の制度を時代に適合したものに改正していくことも総合職事務系の役割です。
|
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院卒(修士課程) 月給20万8,323円
大学卒(学部卒) 月給19万6,103円
短期大学卒・専門学校・高等専門学校卒(3年課程) 月給17万4,937円
短期大学卒・専門学校・高等専門学校卒(2年課程) 月給16万9,742円 |
諸手当 | 役付手当、地域手当、家族手当、別居手当、特殊作業手当、住宅補給金制度等、時間外手当 ※時間外手当については、時間外労働時間に応じて手当を算出し支給
(参考)東京地区勤務の初任給 大学院卒 (修士課程) 月給22万0,281円
大学卒(学部卒) 月給20万7,328円
短期大学卒・専門学校・高等専門学校卒(3年課程) 月給18万5,434円
短期大学卒・専門学校・高等専門学校卒(2年課程) 月給17万9,927円 |
昇給 | 年1回(4月) |
|