募集概要- 募集概要
-
職種 | 【技術職:電力輸送設備の技術コンサルティング】
募集部門■架空送電調査部 ■架空送電設計部 ■地域インフラ技術部 各部の業務内容は下記、主な仕事内容に記載しています。
*理系(土木系・地質系)の技術職*
|
勤務地 | ■本社(福岡県福岡市)*転勤なし!! |
勤務時間 | ■8:40〜17:30(休憩:1時間) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【大学院卒】月給214,000円
【大卒】月給208,000円
【高専卒】月給195,000円 |
諸手当 | 扶養手当 住宅費補助 管理手当 資格手当 品質リーダー手当 時間外手当 年末年始手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ◆土木設計技術者 道路を創る。 河川(堤防)を創る。 橋梁を創る。 公園を創る。 災害復旧を行う。 社会デザイン(土木設計)は、多様な仕事があります。
◆測量技術者 道路を測る。 河川を測る。 橋梁を測る。 公園を測る。 災害復旧を行う。 現場作業が多くなりますが、専用CADを使用して現況図を作成したり、 土地の境界等を測量する仕事です。 |
勤務地 | 福岡県久留米市原古賀町30-1 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩90分) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給 四大卒・大学院卒(関連外学部):月給 180,200円 四大卒・大学院卒(関連学部) :月給 210,200円 専門学校卒 :月給 175,400円 高等専門学校卒 :月給 190,600円 (※上記、各既卒含む)
|
諸手当 | 通勤手当、資格手当、役職手当、業務手当、残業手当 |
昇給 | 年2回(1月・6月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術系社員【土質・地質・土木設計・解析・計測・環境・室内土質試験・情報システム、など】 |
勤務地 | ※希望は考慮いたします
【支社】 北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州、海外事業部、シンガポール、クアラルンプール
【支店】 山形、北関東、水戸、北陸、横浜、千葉、静岡、兵庫、四国、岡山、山口、長崎、熊本 |
勤務時間 | 平日(月〜金)9:00〜17:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 高専(本科)卒 月給19万4300円 高専(専攻科)卒、大学卒 月給21万8300円 大学院卒 月給22万4300円 |
諸手当 | 交通費全額支給 その他諸手当有 ※東京・大阪地区/家賃補助制度有 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)祝日、年末年始、慶弔、リフレッシュ休暇、等 年次有給休暇20日(初年度より) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ・技術系総合職…土木設計、構造設計、農業土木、都市計画、上水道設計・環境設計(下水道・廃棄物)、地盤調査、地理情報、測量、補償調査、トンネル設計、環境計画 ・営業系総合職 ・総務系総合職…総務、経理 |
勤務地 | 技術系総合職、営業総合職 本社および各支社支店(岡山、広島、福岡、高松、鳥取、松江、大阪、 山口、米子、浜田、神戸、姫路、豊岡) ※高卒の配属先は大阪を除く 総務系総合職 本社 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(事業所によっては9:00〜18:00) 昼休憩12:00〜13:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院卒 月額270,000円(年俸額 3,240,000円) 大学卒 月額256,000円(年俸額 3,072,000円) 短大卒 月額246,000円(年俸額 2,952,000円) 専門学校卒 月額240,000円(年俸額 2,880,000円) 高卒 月額220,000円(年俸額 2,640,000円) ※ 短大には高専・専門(2年)含む ※ 専門学校卒とは、1年の過程者のみ ※ 第二新卒の初任給は、卒業の学歴で算定 ※ 年俸月給制 ※ 会社規定の固定残業手当(時間外労働60時間分)を月額に含む 60時間を超える場合には、時間外労働手当を追加支給 大学院卒 85,000円の固定残業手当 大学卒 81,000円の固定残業手当 短大卒 78,000円の固定残業手当 専門学校卒 76,000円の固定残業手当 高卒 69,000円の固定残業手当 ※高卒の配属先は大阪を除く |
諸手当 | 資格手当:技術士、一級建築士は2万円/月 会社が認める資格は、合格報奨金の支給あり 通勤手当等:通勤が2km以上の場合、公共交通機関の費用を支給 上限3万円/月 教育支援手当:扶養の18歳以下の子供1人当たり5,000円/月 時間外勤務手当 |
昇給 | 年1回(11月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 設計 |
勤務地 | 福岡県春日市 (西鉄井尻駅、JR笹原駅より徒歩10分)
東京都荒川区東日暮里 (JR日暮里駅より徒歩2分) |
勤務時間 | 9:30〜18:00 (1時間休憩あり) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 院卒 月給189,000円 大卒 月給180,000円 短大・高専・専門卒 月給171,000円 |
諸手当 | 住宅手当(2万円)、資格手当、交通費(月25,000円迄支給)
|
昇給 | 年1回 3,000円〜1万円 |
募集概要- 募集概要
-
募集職種・分野 | 建設コンサルタント技術職(構造部門、道路部門):10名程度 ※今年度の環境部門の採用は終了しました。 ※正社員としての採用になります。 |
募集学部・学科 | 下記の専門分野の学科を卒業予定の大学院・大学・高等専門学校(本科・専攻科)の方 【選考対象学科】 ・建設(土木)工学系、建築系 ※今年度の環境系の学科からの応募受付は終了しました。 |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・広島・福岡 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
初任給 | 給与は月給制になります。
2019年4月実績 【院了】 東 京 : 231,500円(一律:住宅手当40,000円) 大 阪 : 226,500円(一律:住宅手当35,000円) その他 : 221,500円(一律:住宅手当30,000円) 【大卒・高専卒(専攻科)】 東 京 : 219,500円(一律:住宅手当40,000円) 大 阪 : 214,500円(一律:住宅手当35,000円) その他 : 209,500円(一律:住宅手当30,000円) 【高専卒(本科)】 東 京 : 204,000円(一律:住宅手当40,000円) 大 阪 : 199,000円(一律:住宅手当35,000円) その他 : 194,000円(一律:住宅手当30,000円)
※住宅手当の下限金額を含めた金額を記載 ※住宅手当は勤務地、居住状況に応じて30,000円〜50,000円を支給 |
諸手当 | <住宅手当(月額)> ・扶養家族のある世帯主 : 50,000円(東京) 45,000円(大阪) 40,000円(その他) ・扶養家族のない世帯主 : 45,000円(東京) 40,000円(大阪) 35,000円(その他) ・上記以外の者 : 40,000円(東京) 35,000円(大阪) 30,000円(その他)
<家族手当(月額)> ・配偶者:13,000円 ・子供:5,000円/人 ※いずれも扶養家族であることが条件
<資格手当(月額)> ・技術士/30,000円(複数部門・科目保有で5,000円加算) ・RCCM/8,000円(複数科目保有で3,000円加算) ・環境計量士/8,000円 ・土壌汚染調査技術管理者/5,000円 ・1級土木施工管理技士、測量士、コンクリート診断士/3,000円
<役職手当(月額)> ・主任(入社10年目程度)/3,000円 ・主査(入社15年目程度)/5,000円 ・管理職/20,000円〜(役職に応じて金額が上がっていきます。)
<通勤手当> 6カ月定期代相当の通勤手当を4月と10月に支給します。 (月額50,000円が上限金額)
<その他> 残業手当、施工管理手当 |
昇給 | 年1回(10月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術系基幹職(総合職) 土木及びその関連事業における設計・計画・調査・解析
|
仕事内容 | ◇ 技術系基幹職(総合職) ●国土強靭化 インフラの老朽化や防災・減災に対し、大規模修繕・補強・更新事業が急ピッチで進められる中、経年劣化や地震・台風などの自然外力への抵抗性を高めた、ライフサイクルを考慮した高度な専門性が求められています。最新技術・知見に基づく技術提案やi-Constructionなどへの取り組みと共に、事業推進に繋がる合意形成など、より多岐に渡るコンサルティングサービスに取り組みます。 ●インフラマネジメント インフラサービスの継続は、既存インフラ全体の状態を把握し、まちづくりや財政と連動した総合的なマネジメントが必要となります。維持管理更新費用を推計するとともに、新規のインフラ整備と既設のインフラ維持管理更新の選択と集中を図るシミュレーションを行い、管理会計や官民連携による手法も取り入れながら、インフラマネジメントを総合的に支援しています。
また、上記の維持管理や長寿命化計画、防災・減災などを横軸とし、それぞれの下記分野を縦軸とした総合的なサービスを提供し、公共施設全般をサポートします。
●構造 普段何気なく渡っている橋には、ひとつとして同じものはありません。立地条件に上手くマッチングした構造物は、必然的に美しいものです。表面的な意匠を付け足すのではなく、無駄をそぎ落とした先に現れる「構造美」を日々追及し、技術研鑽を積み重ねながら、安全・安心な橋の整備や維持管理に向けた提案を行います。 ●交通 道路は、人々の暮らしや経済活動を支える重要な社会基盤の一つであり、多発する自然災害や交通事故に対する安全・安心の確保、観光交流による地域の活性化など、「ストック効果」の高い整備が求められています。道路事業における調査・診断、解析、計画、設計、維持管理、長寿命化に対して、専門的な技術力と豊富な経験に基づく、きめ細やかな提案を行い、利用者が求める道路整備、利活用に必要な技術を幅広く提供します。 ●河川・砂防 各地で洪水被害や土砂災害が頻発する中、地域住民が安心で安全に暮らせるよう、ハード・ソフトの両面から「防災・減災」が求められています。洪水や地震に対しても安全な堤防や河川構造物、砂防堰堤の設計、大規模災害に備えた行動計画(タイムライン)、浸水想定区域図の作成など、幅広い視点で地域特性を踏まえた計画・設計に取り組みます。 ●港湾 港湾・漁 … |
勤務地 | ◇ 技術系基幹職(総合職) 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・高松・福岡 ※母店選択制度あり |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2019年4月 初任給実績(基本給) 大学卒/月給241,574円 修士了/月給254,202円 ※ 各種手当含まず |
諸手当 | 技術指導手当、職務手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、転勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術系総合職 [国内部門] ・港湾施設・海岸保全施設・河川施設等の計画,設計及び数値計算業務 ・沿岸海洋・河川の現地調査(流況・水質・底質・生態系調査)及び数値解析業務 ・防災の数値解析業務(高潮・津波・洪水) ・海岸の現地調査(漂砂・波浪・流況)及び数値解析業務 [国際部門] ・港湾施設の基本設計及び詳細設計業務 (日本のODA及び民間プロジェクトにおける水際線の開発業務など) |
勤務地 | 技術系総合職 東京、福岡、沖縄 |
勤務時間 | 9:00〜17:30 休憩 12:00〜13:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 高専卒 月給185,000円(独身社宅補助(首都圏)適用の場合、233,000円) 大学卒 月給200,000円(独身社宅補助(首都圏)適用の場合、248,000円) 大学院修了 月給209,000円(独身社宅補助(首都圏)適用の場合、257,000円)
|
諸手当 | 住宅手当(社宅適用外で持家、世帯主の場合) 資格手当(技術士、建築士資格取得者) |
昇給 | 年1回(7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【建物管理】 建物(設備含む)管理を行う管理
【建築施工管理】 建物や設備のリニューアル工事における施工管理 |
勤務地 | 本社、支店および国内の事業所
■本社/〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-10 ■広島支店/〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町8-18広島日生みどりビル12F ■九州支店/〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館8階 ■大阪営業所/〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-16 フジタ東洋紡ビル ■名古屋営業所/〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜FLEXビル西館705号 ■東北営業所/〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-10 ヒルトップ晩翠 ■北海道営業所/〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2-7 第2カミヤマビル |
勤務時間 | ■8:30〜17:30 ■1日の実働時間 8時間 ■休憩時間 60分 ※時間外あり 月平均20時間 ※一部勤務地によって異なります。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ●大学卒 月給21万5000円
●大学院卒 月給22万8500円
●高専卒 月給19万8000円 |
諸手当 | 交通費全額支給、残業手当、資格手当、役職手当、住宅手当
|
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術職(土木設計、測量、調査)
◆主に官公庁などの公的機関から依頼を受け、 計画・調査・測量・設計・運営に関わる技術的な提案を行います。
◎調査 環境や地形・地盤、工法、工事費、利便性など、 様々な調査を行います。
◎測量 山や河川、道路などお互いの位置関係を測量し、図面の基となるデータを取得します。
◎設計 お客様との打ち合わせから設計・提案を行います。 例えば道路なら、対象となる道路の人と交通量の調査、周辺環境の調査に基づいて 設計を行います。
※新設案件だけではなく、老朽化した既存施設の長寿命化や防災計画の提案も行います。
◆形に残る喜び 調査や計画、設計といった事業のスタートから携わる業務のため、 目立たない裏方でもあります。 しかし、人々の生活に欠かせない道路や橋など、 自分の仕事が目に見える形でずっと残る、というやりがいを感じられる仕事です。
◆自然災害から大切なものを守る提案 大きな地震や大雨による水害、台風による風害など、 自然災害に見舞われる日本。 私たちの仕事は、災害への応急処置だけではなく、 津波を防ぐ防波堤や、避難経路を確保するための道路など、 被害を食い止める一手を提案すること。 人々の安心・安全な暮らしを支えるやりがいを実感できるのも、 建設コンサルタントならではです。
|
勤務地 | ◎本社(大分県大分市大字三芳1238-1)大分駅より車で10分
◎福岡支店(福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目19番16号)博多駅より徒歩7分
希望と適性に応じて配属いたします。基本的に異動はありません。 |
勤務時間 | 8時30分〜17時30分 (休憩1時間) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院卒 月給221,000円(基本給211,000円+住宅手当一律10,000円)
大学卒 月給206,500円(基本給196,500円+住宅手当一律10,000円)
高専卒 月給188,500円(基本給178,500円+住宅手当一律10,000円)
|
諸手当 | 資格手当・扶養手当・通勤手当・時間外手当 ※時間外手当は、残業した分だけ支給します! |
昇給 | 年間1回(4月) |
|