勤務地が「岐阜県」の金属製品業
の新卒採用・就職活動(就活)情報
2021年3月卒業者用の
勤務地が「岐阜県」の金属製品業
の新卒採用・就職活動情報をお届けします
募集概要- 募集概要
-
職種 | 1.技術職 2.総合職 |
主な仕事内容 | 1.技術職 (1)研究開発/当社が持つ技術や、お客様の求める条件をもとに 新しい製品を開発します。 また、現在生産している方法をより良くするための改良開発も行います。 お客様に対する技術支援やサービスも行います。 (2)生産技術/お客様が求める仕様の製品を、高い品質はもちろん、 低コスト・短納期で生産するための金型設計や工程設計、 新しい設備の導入・改善、標準設計といった製造に関する トータルプロデュースを行います。
2.総合職 (3)生産管理/生産計画に基づいて製品がお客さまに届くまでの体制を管理します。
※これらの仕事は当社の仕事の一部のため、 目安として考えてください。 様々な職種で活躍できます。 |
勤務地 | 1.技術職 関工場/岐阜県関市新迫間81-1 関第二工場/岐阜県関市新迫間65-1
2.総合職 関工場/岐阜県関市新迫間81-1 仕事内容によっては各工場での勤務となる場合もあります。
※海外赴任(出張含む)の機会もあります。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 2019年4月新卒初任給実績 大卒/月給22万700円 大学院了/月給24万5200円 高専卒/月給19万500円 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、生計手当、精勤手当、資格手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【事務営業職(総合職)】国内営業・管理(経理) |
主な仕事内容 | 【事務営業職】 ・国内営業 :ルート営業・・・既存の取引先に対する商品の提案営業 営業開発・・・ハウスメーカー、マンションディベロッパーに対する商品提案・販売 ・管 理 :経理・・・グループ全体の資金管理、運用・決算業務 |
勤務地 | 【事務営業職】国内営業 : 全国の支社・支店・営業所、本社ほか ※配属地域限定採用あり(北海道・中四国・九州地区 積極採用中!) 管理(経理):本社(愛知県) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ※基本給(2020年4月実績) (総合職) 学部卒 :月給213,300円 修士了:月給230,550円 高専卒:193,650円 (一般職) 大(院)卒:月給188,000円 短大・高専卒:月給177,600円
※新卒・既卒ともに、条件の相違はありません。 ※既卒の場合の給与は上記を目安とします。 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、給食手当、地域手当、住宅手当ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ■技術職 まずはお客様から製作依頼のあった図面を見て、各自で必要な部分を読み取ります。それをもとに配属先にて機械を使用した加工を担当します。 最も効率的な生産を実現するため、各工程間の調整、工具選定、治具設計から設備の選定・レイアウトの検討まで、幅広い業務に携われることも当社の特徴。 その他、検査・測定を兼任する部門もあります。 専門知識が無くても、基礎から学べる体制が整っているので安心してください。 実際に、知識ゼロから歯車加工全般においてトップクラスの技術者となった社員もいて、『お客様から信頼される』技術者を目指せる職場です。
■営業職 技術営業・生産管理 お客様にしっかり寄り添い、良い製品を作るための提案を惜しまないのが当社の営業スタイルです。 個人・企業を問わず、訪問営業は行いません。お客様の希望を丁寧にヒアリングした上で、最適かつ低コストな生産工程を組み、生産管理を行います。 各工程間の調整は技術部門中心で行いますが、常に変化する状況の中、全体を把握し、的確に対応できるマクロな視点が求められます。また、技術部門が発見した課題を解決するためのお客様との打合せから外注協力会社との調整、簡易的な検査まで幅広く対応します。 (基本的に現場で経験を積んだ後に営業配属となります) |
仕事の進め方 | ◎歯車加工の特徴 分かりやすく言うと、【切る】→【形を整える】→【加熱&冷却で強度UP】→【仕上げ】といった流れとなります。 仕上がりまでの期間は平均1ヶ月半ほど。 熱処理の工程が1週間ほどかかるため、逆算しながら効率よく作業していきます。 扱う素材はアルミ、合金、樹脂など。小さいもので10mm〜大きいもので1mほどの製品をつくります。それぞれの特性に応じた機械操作の仕方や、器具を変えていく必要があります。 最新設備が整った環境で、自分が望めば望むほど技術を磨いていけます。 まずは、作業の中で自分の得意分野を見つけて、徐々に極めていきましょう。
◎ニーズにあわせて、臨機応変に対応! 当社は製造業界ではめずらしく、生産管理は100%システム化していません。 というのも、歯車のように全体の一部を担うものは、機械の予期せぬ不調など急なニーズの方が多いもの。だからこそ、どんなときも効率よくスピーディーに対応できるよう、工程間の連携を大事にしています。 毎朝の会議ではグループリーダーがお互いの状況報告をしながら、1日の生産量を確認。 状況に応じて、「午後に切削があがってくるから、先にこの工程仕上げておくよ」と連携を図りながら工程が前後することもあります。そのように、柔軟性高く対応できるチーム力も当社の強みです。
◎仕事を通して自己実現できる場 自分の仕事にプライドを持って続けられる環境だからこそ、社歴や役職に関わらず、社員一人ひとりに発言権があります。社長や会長も現場で一緒に作業することが多く、意見や要望も直接言ってもらえればすぐ話が通る環境です。
◎製作はいつでも攻めるスタイルで 多ロットとは違い、必要な1品だけを作るといったご依頼も多いですが、1種類と言えどもやり方は幾通りもあります。過去に類似した製品を製作する際に良い方法があったとしても、それがベストとは限らないので他の方法も試しながら良いやり方を常に模索していきます。 積極的に攻めた結果、もしダメでもそれもひとつの成果。新しい挑戦を良しとする風土です。 |
入社後の流れ | ◎入社後の流れ ▽入社 ▽社会人の基本的なマナーを学ぶセミナー ▽各部署を体験。まずはメンバーの顔を覚えつつ、どのような仕事をしているか肌で感じていただきます。 ▽仮配属。2〜3箇所の部署を長期で体験し、教育をうけます。 ▽会社と本人の意見をすり合わせて正式配属へ。
本配属まで約4ヶ月かけ、できるだけ自分が何に向いているかを多面的に見られるような体制を整えています。 教育は専任担当やリーダーが行いますので、その都度分からないことがあれば、何でも質問してください。
◎奥深い世界です 本配属後は、経験を積みながら一人前を目指していただきます。 職人と呼ばれる領域になるためには、毎日何千種類もの歯車に触れながら感覚・技術・意識を磨きつつ、自身が対応できる引き出しを増やしていくことが必要です。 一連の作業ができるようになるまでは、ざっと1年ほど。 1人で何も言われなくてもできるようには、5年ほど。 仕事の本質が本当に理解できて、どのようなものにも対応できるようになるのに、10年ほど。
まずは、とにかくいろいろやってみることが上達への近道です。 時には、設計指示と機械の相性の兼ね合いなどで一筋縄ではいかないご要望と出会うこともありますが、条件をうまくやりくりしながらご要望通りにカタチにできたときの喜びは何度味わっても最高です。 '生みの苦しみ'を感じられることも、モノづくりの醍醐味。 経験が浅いとチャレンジするのは心配という方も、先輩たちがきちんと見ていますので、のびのび自由にやってみてください。 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大卒・大学院卒 月給 20万円(2019年実績)
|
諸手当 | 家族手当(扶養のみ) 住宅手当(賃貸のみ) 通勤手当 精勤手当 食事手当 技能手当(会社指定の検定合格者)
◎技能検定(国家資格) 機械検査、ホブ盤、マシニングなど製造業に関わる様々な資格が取得可能です。 検定の練習費用は全額会社負担で、取得後は手当を毎月支給。 もちろん取得した分だけもらえる仕組みですので、挑戦したもの勝ち! 向上心ある社員に手厚い会社です。 |
昇給 | 年1回(7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 技術職 |
勤務地 | 本社および工場(愛知県名古屋市、愛西市、岐阜県郡上市) |
勤務時間 | 8:30〜17:30(実働8時間) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大卒 月給19万円
|
諸手当 | 通勤手当、残業手当、家族手当など |
昇給 | 年1回(5月) |
|
「金属製品業」の
勤務地別新卒採用情報
金属製品業の新卒採用情報を勤務地別に探せます。
勤務地別に新卒採用情報を要チェック!
勤務地が「岐阜県」の業種別・新卒採用情報
岐阜県の新卒採用・就職活動(就活)に役立つ企業・採用情報が満載です。新卒の皆さん、必見です!
勤務地が「岐阜県」の金属製品業
の新卒採用情報なら「ISIZE就職」