勤務地が「栃木県」の農業・農林業
の新卒採用・就職活動(就活)情報
2020年3月卒業者用の
勤務地が「栃木県」の農業・農林業
の新卒採用・就職活動情報をお届けします
募集概要- 募集概要
-
職種 | ■総合職(農場の生産管理・製造管理、営業、有機肥料の製造管理・販売、他)
入社後、数年は生産や製造の現場で経験を積んで頂き、 その後本人の希望および適性を見ながら 下記の職種に就いていただきます(数年後に職種コース分け予定)。
□ 農場・生産管理 : 農場や孵卵場での飼養管理・生産管理 □ 製造管理 : GPセンター、パッキングセンターでの、パック卵の製造管理 □ 有機肥料製造管理 : 有機肥料の製造管理・受発注業務 □ 営業・販売管理 : 自社製品の企画・販売及び受発注業務 □ 品質管理 : 細菌・抗体検査、及び農場・GP監査 □ 獣医師 : 免許取得見込みの方もご応募歓迎致します |
主な仕事内容 | ■仕事内容■ ―――――― ☆快適な環境のもとで元気な鶏を飼育管理し、 みなさんの食卓に良質な'たまご'を提供する仕事です。 品質向上や鶏の健康維持のため、改善策を練っていただきます。
☆専門知識に関しては、入社してから じっくり学んでいただきますので心配はいりません。 将来は部門全体の成果を最大限に引き出せるような それぞれの部門のエキスパートになることを期待しています。
■配 属 先■ ※下記のいずれかの部門に配属となります。 ―――――― ●種鶏部門 :「たまごを産むにわとり」の親鶏(種鶏)を飼育・生産管理するお仕事です。
●孵卵部門 :種鶏から採取された有精卵(種卵)からお客様の注文に応じ、 雛を孵化させるお仕事です。
●育雛・育成部門 :孵化した雛を、お客様のニーズに応じて育雛・育成して、 供給するお仕事です。
●採卵養鶏部門 :卵を産む鶏の飼育管理と、集卵したたまごをサイズ別に分類し 製品にするお仕事です。
●養牛部門 :搾乳牛管理(搾乳、分娩、牛群管理、素飼料生産など)のお仕事です。
●有機農法部門 :有機堆肥を製造し、農家やホームセンター等への受発注管理、 販売を行うお仕事です。
●営業部門(※現場経験後に配属となります) :養鶏業者や量販店のバイヤー等に対する営業提案や 販売業務を行うお仕事です。 |
勤務地 | 群馬県、福島県、栃木県、埼玉県 ※将来的に、転居を伴う転勤の可能性あり
【群馬・西毛エリア】 【群馬・中毛エリア】 【群馬・北毛エリア】 【福島エリア】 【栃木・県央エリア】【埼玉・東部エリア】
※配属部門により、グループ会社に在籍出向するケースもあります※ ○株式会社あかぎ種鶏場 ○株式会社GFグローイング ○株式会社みさと農場 ○株式会社西ハルナファーム ○株式会社マエバシカブショウ ○株式会社茂木のたまご (詳細は【会社トップ】>【グループ会社】をご参照下さい) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 初任給(※一律皆勤手当含む) 【総合職】 ■大学院卒/月給20万8000円 ■大卒/月給20万3000円 ■短大・専門・高専卒/月給19万3000円 |
諸手当 | 各種手当(皆勤、業務、家族、日曜出勤) 交通費補助 昼食費補助 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 営業職 |
勤務地 | サービスセンター 全国約60ヵ所以上 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | ●大卒月給 202,300円〜227,100円(2019年4月予定) 【内訳】基本給:188,000円 (一律)地域手当:〜23,000円/(一律)みなし時間外手当(10時間分):14,300円〜16,100円 *上記は、2018年所定労働日数による実績 *居住地により金額の変動あり *10時間を超える時間外労働は追加で支給 *営業職登用時に手当を加算
●院卒月給 204,500円〜229,200円(2019年4月予定) 【内訳】基本給:190,000円 (一律)地域手当:〜23,000円/(一律)みなし時間外手当(10時間分):14,500円〜16,200円 *上記は、2018年所定労働日数による実績 *居住地により金額の変動あり *10時間を超える時間外労働は追加で支給 *営業職登用時に手当を加算 |
諸手当 | 通勤手当、地域手当(居住地により異なる)、住宅手当、家族手当、みなし時間外手当 ※みなし時間外手当:月10時間分の手当14,300円〜16,100円(居住地により変動) (月10時間を超える残業手当は、別途支給) |
昇給 | 年1 回 (7月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | <総合職>
入社後、新入社員研修や現場でのOJT研修を経て、以下の部門に配属します。
■研究開発 ■営業 |
仕事内容 | A【研究開発】 お客様からのニーズを基に、新しい製品の開発や既存製品の品質管理などを行います。社内での研究作業だけではなく、積極的に農家さんの圃場へ視察に行き、作物知識や農家さんのニーズを基にダイレクトに学んで、新たな製品開発を行ってもらいます。
B【営業】 農協や肥料・種苗店など、現在お取引頂いているお客様を定期的に訪問し、製品説明や新商品の提案、既存製品への要望をヒアリングします。新規顧客の開拓も積極的に行っていきます。
|
勤務地 | 栃木県那須郡那須町大字高久甲字道西2691-3【栃木・県北エリア】 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学卒、大学院卒: 基本給/月給15万3500円+成果給1万6500円 |
諸手当 | 業務手当(一律4万円)、住宅手当(入社5年間半額補助) 資格手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(6月) 評価制度に基づく |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ・総合職(管理部・管理事業部・土木部・営業部・運営部・財務部・総務部) ・土木部CADオペレーター |
仕事内容 | <管理部> 管理部の仕事は、コースを常に正常に、きれいに管理することです。 芝生を常によい状態に保つため、きめ細かい観察と高い技術に基づく刈り込みをします。 ゴルフ場に常駐して管理に当たり、美観、ゲーム性、そして自然を大切にしたコースづくりが重要です。 また、芝生・土壌並びに病理の研究・分析業務にも携わっていただきます。
※研究・分析業務については、入社段階で専門的な知識、大学での研究経験などは、一切問いません。
<管理事業部> 管理事業部の仕事は、植物の中でも特にデリケートなものである芝生をより良い状態に保つことです。いわば、芝生にとっての「医者」といえる存在です。 ゴルフ場や運動場、公園、一般のお宅のお庭などにおいて、芝生の状態に応じたメンテナンスをおこなっています。
<土木部> 土木部では、ゴルフ場工事の専門部門として企画、測量並びに設計に関するコンサルティング、一貫施工などが主な仕事です。 土木部開設以来、丘陵コースや林間コース、戦略性と美しい景観を兼ね備えたコース、地形を生かした個性豊かなコースなど、さまざまなゴルフコースを作り上げてきました。 プレーヤーが満喫できるコースを追求することが私たちのミッションです。
<営業部> 営業部の仕事は、ゴルフ場をはじめ、サッカー、野球場などスポーツ施設、公園などのお客様に対し、当社の事業・サービス概要の説明や、課題点のヒアリング〜抽出に伴う、改善提案などをおこなっています。
<運営部:兵庫県勤務のみ> 青野運動公苑内のゴルフ場、テニスコート、ホテル・宿泊施設の管理運営をおこなっています。
<総務部> 総務部では、社内の人事・労務などに携わっています。 いわば、当社の安定的な経営を担うサポート役といえる業務です。
|
勤務地 | 本社/神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川 事業所/東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・静岡・山梨・兵庫の各エリア内事業所 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学院卒/月給21万円 大学卒/月給20万円 専門・短大卒/月給19万円 ※2018年4月初任給実績 |
諸手当 | 交通費全額支給、家族手当、住宅手当、資格手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【肉牛・乳牛の飼養管理】 肉牛部門および酪農部門にて牛の飼養管理を行います。 ★入社後の研修で酪農の基本から学ぶことができますので、 現段階で専門的な知識がない方もご安心ください。
□肉牛部門 子牛の哺育から離乳後の肥育までのお世話を行います。自社ブランドの瑞穂牛F1は26ヶ月齢、 和牛は29ヶ月齢で出荷するまでを担当します。フリーバーン方式の通気性が良い牛舎で給餌 (餌撒き)や清掃、乳牛の世話等が主な業務となります。
□酪農部門 牛乳を生産するための搾乳を行います。肉牛同様、給餌(餌撒き)や清掃、乳牛の世話等が主な 業務です。搾乳は50頭が一度に搾乳できる日本最大級のロータリーパーラーがありますので、 効率良く、負担も削減されています。
------------------------------------------------------------- 【獣医師】 牛にかかわる管理業務。具体的には、健康管理、牛舎環境管理、搾乳環境管理、繁殖管理、病畜管理など。 |
勤務地 | 本社(茨城県常陸大宮市小祝1535) 那須支店(栃木県那須塩原市鍋掛1101-1)
※獣医師は支店分場への出張有り ※リクナビ上のエリア区分では… 【茨城・県北エリア】【茨城・県央エリア】【栃木・県北エリア】 |
勤務時間 | 7:30〜17:00(実働8時間) ※配属先部署および天候や季節の状況により変動あり |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【飼養管理】 大学院卒:月給26万1000円 大学卒:月給25万5000円 専門卒・短大卒:月給24万9000円
【獣医師】 大学卒:年俸制600万円(月あたり50万円) |
年収モデル | ●大卒(4年目) 448万円/26才副主任:月給26.4万円+賞与119万円+各種手当 ●大卒(5年目) 624万円/27才係長:月給27.0万円+賞与183万円+各種手当 ●大卒(8年目) 633万円/31才課長補佐:月給27.9万円+賞与174万円+各種手当 |
諸手当 | 通勤手当(上限2万5000円/月) 住宅手当(世帯主に1万円/月) 扶養手当(1名につき5000円/月) |
募集概要- 募集概要
-
職種 | ━━━━━━━━━ ▼養豚飼養管理 ━━━━━━━━━ 係ごとに専門職化しており、2〜9人のチーム制によって仕事を進めます。 キャリアに応じたジョブローテーションもあります。
【種付係】 母豚4,900頭の種付と妊娠管理が仕事です。 種付は100%人工授精でおこなっています。
【分娩係】 豚舎の清掃、消毒、分娩、分割授乳、去勢、里子、離乳、予防注射など。 1日33腹の分娩で約370頭の子豚が生まれています。
【保育係】 生後18〜21日で離乳された子豚を約7週間保育し、 肥育豚舎へと送り出す仕事です。
【肥育係】 30kgの豚を110〜120kgまで育て上げる仕事です。 現在約33,000頭の肥育豚がいます。
【飼料係】 飼料の配合・設計をする仕事で、1日約120トンの飼料を製造します。 飼料はアメリカから輸入されたトウモロコシを粉砕し、大豆粕、 サプリメントを機械で配合します。 健康でおいしい豚を育てるには欠かせない飼料係です。
【糞尿処理係】 豚63,000頭の糞尿から、良質な堆肥ときれいな水を作り出します。
━━━━━━━━━━━ ▼営業部門(流通担当) ━━━━━━━━━━━ 農場で生産された豚を加工・販売していく営業部門です。 流通担当は、スーパーや食品加工会社への配送を通し、 お客様との信頼関係の構築に努め、新製品の提案や受発注・納入業務を行います。
当社の製品は質の高さに定評があり、 全国でもあまり類を見ない豚の内臓も扱う会社です。 最近では、独自の「うまみセンサー」を活用した'おいしさの数値化'も実現し、 アドバンテージのある提案活動が可能。 時には、豚を使った加工食品の企画から携わっていくことも! 販売だけではない、やりがいの大きい仕事です。 |
勤務地 | ◆養豚飼養管理 那須農場/栃木県那須町 および各農場(全て那須町)
◆営業部門 本社/神奈川県平塚市
▼リクナビ上では… 【神奈川・湘南/西湘エリア】 【栃木・県北エリア】 |
勤務時間 | 7:50〜16:50(休憩60分) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大学・大学院卒 月給20万円(2017年4月実績) 専門・高専・短大卒 月給18万1720円(2017年4月実績) |
諸手当 | 役職手当 資格手当 家族手当 通勤手当 時間外手当 等 |
昇給 | 年1回(4月) |
募集概要- 募集概要
-
職種・仕事内容 | 牧場スタッフ ○酪農部門:哺育・搾乳・給餌・牛舎清掃 など ○和牛部門:給餌・堆肥出し・牛舎清掃 など ○飼料生産部門:堆肥づくり・堆肥の運送・自給飼料生産 など
*いずれかの部門を担当 |
勤務地 | ○本社・農場 栃木県那須郡那須町豊原丙4773 (乳牛を飼育)
○ETセンター・大谷農場 栃木県那須郡那須町豊原丙5211 (肉牛を飼育)
*転勤無し *周辺家賃相場:1K3万5000円・1LDK4万5000円
☆周辺環境☆ ○JR「黒田駅」まで車で10分 ○東北新幹線「新白河駅」まで車で20分 ○コンビニまで車で5分 ○スーパーマーケットまで車で15分 ○ファミレスまで車で15分 ○アウトレットモールまで車で20分 自動車があれば快適に過ごせる環境です。 |
勤務時間 | 7:00〜17:00(休憩120分) |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
初任給 | ○月給22万円(大学・大学院卒) ○月給20万円(短大・専門・高専卒) |
手当 | ○時間外手当 ○通勤手当(上限・月1万5000円) ○皆勤手当(月1万5000円) ○役職手当(月5〜8万円) ○資格手当(人工授精師:月10〜20万円) |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 総合職(マーケティング/営業/アグロノミスト) ※一人の担当が一貫してマーケットのリサーチ、開拓、販売、海外仕入れ先のコーディネイトをする。 |
勤務地 | 東京本社、北海道(札幌・帯広)、関東(宇都宮)、九州(熊本) |
勤務時間 | 9:00〜17:30 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 大卒 月給 21万円 大学院卒 月給 23万円 |
諸手当 | 住宅手当、交通費全額支給 |
昇給 | 年1回 |
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【検査スタッフ】 ※応募資格:臨床検査について学んでいる方(入社時、臨床検査技師の資格の有無は問いません)※ 直営農場及び全国各地にあるグループ農場で育成されている「和豚もちぶた」が 健康かどうかを確認するために、抗体検査、遺伝子検査、細菌検査などを行います。 さらに生肉や加工肉、食品の処理環境においても、 微生物検査を通して、異常がないか、品質が保たれているかを調べていきます。 検査の結果を正確かつ迅速に農場へフィードバックすることで「和豚もちぶた」の安全と品質を守る 重要なポジションとなります。
◇豚の抗体・遺伝子検査や細菌検査 ◇食品及び環境の衛生検査 ◇検査に関わる書類作成、他
------------------------------------------- 【獣医師】 ※応募資格:獣医師免許をお持ちか取得見込の方※ 全国各地にある契約農場への定期訪問を行います。 病気になった豚に注射を打つのではなく、豚が本来持っている抵抗力や免疫力を引出し、 病気を予防するコンサルティングを行います。 また、豚舎の改善・設計・レイアウトから農場の経営状況に至るまで、 多岐に渡るコンサルティングを行っています。
養豚場における ◇生産管理指導 ◇健康管理指導 ◇環境管理指導 ◇経営状況や財務関係の指導、他
------------------------------------------- 【育成管理スタッフ】 養豚場における生産管理全般をお任せします。 先端技術を導入したシステム化された生産体制ですので、 最新の設備・機材をそろえた環境下で作業を行いますが、 豚の健康管理、飼育環境整備、衛生管理などは人の手で行うことを大切にしています。 実際に触れて健康状態を把握し、目で見て生育状況を判断するなど、 愛情を持って接することを心掛けてください。
◇繁殖豚の管理 ◇子豚等飼育豚の管理 ◇畜舎の環境管理 ◇畜舎内外の清掃・消毒、他
------------------------------------------- 【営業職】 当社ブランド「和豚もちぶた」をより多くの消費者のもとに届けられるよう魅力を伝えていきます。 商品の提案から導入、アフターフォローまで一連の販売活動を行っていただきます。 取引先は、全国の百貨店やスーパー、宅配業者、外食産業など多岐にわたります。
入社後、まずは、製… |
勤務地 | ≪検査スタッフ/獣医師/養豚経営コンサルタント/品質管理/社内SE≫ 【群馬・中毛エリア】 本社/群馬県渋川市北橘町上箱田800
≪営業職≫ 【群馬・中毛エリア】 ハム工房ぐろーばる/群馬県渋川市北橘町上箱田800
【新潟・下越エリア】 新潟支店/新潟県新発田市奥山427
≪営業事務≫ 【群馬・中毛エリア】 ハム工房ぐろーばる/群馬県渋川市北橘町上箱田800
≪育成管理スタッフ≫ 福島県内および栃木県内の直営農場
【福島・中通りエリア】 ◇直営本場/福島県伊達郡川俣町山木屋細畑東山45 ◇はやま農場/福島県二本松市田沢麓山27
【福島・会津エリア】 ◇柳津農場/福島県河沼郡柳津町飯谷守林丙193-1 ★2018年12月事業開始
【栃木・県北エリア】 ◇東山農場/栃木県那須塩原市下大貫1141
※関連農場※ 【群馬・中毛エリア】 ◇赤地養豚株式会社/群馬県渋川市北橘町上箱田1266
【岐阜・東美濃エリア】 ◇明智ジェネティクス株式会社/岐阜県恵那市明智町1001 |
勤務時間 | 【検査スタッフ/獣医師/営業職/営業事務/品質管理/養豚経営コンサルタント/社内SE】 8:30〜17:30
【育成管理スタッフ】 8:00〜17:00 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | 【大学院卒】 月給23万5000円(一律手当含む)
【大学卒】 月給20万円(一律手当含む)
【短大卒・専門卒・高専卒】 月給18万3000円(一律手当含む) |
諸手当 | 通勤手当(月3万円まで) 時間外手当 役職手当 |
昇給 | 年1回 |
|
「農業・農林業」の
勤務地別新卒採用情報
農業・農林業の新卒採用情報を勤務地別に探せます。
勤務地別に新卒採用情報を要チェック!
勤務地が「栃木県」の業種別・新卒採用情報
栃木県の新卒採用・就職活動(就活)に役立つ企業・採用情報が満載です。新卒の皆さん、必見です!
勤務地が「栃木県」の農業・農林業
の新卒採用情報なら「ISIZE就職」