勤務地が「埼玉県」の旅行業
の新卒採用・就職活動(就活)情報
2023年3月卒業者用の
勤務地が「埼玉県」の旅行業
の新卒採用・就職活動情報をお届けします
募集概要- 募集概要
-
JTBグループ | ※【2022年4月27日】JTBグループは追加募集を開始しました。 追加募集の会社など詳細はホームページをご確認ください。
JTBはグループ会社合同で求人活動を行います。 JTBグループが持つ幅広く、世界に広がる活躍のフィールドを明示するためにコース選択をしてご応募いただきます。 【総合コース】 所属する会社が関わる事業を中心にあらゆる業務に従事する社員を募集対象としたコースです。それぞれの会社が担う事業の領域を広げ成長を推進していくことを期待しています。 【基幹コース】 従事する業務や勤務地等を特定する社員を募集対象としたコースです。活躍したい地域、携わりたい事業に特化し、高度な専門性を武器に高い生産性の実現に貢献してくことを期待しています。 ※他の募集コースや同じコースに参画している他の事業会社との併願が可能です。 各コースの詳細な募集要項についてはJTB求人ホームページ (https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2023/)をご覧ください。
【重要】 JTBグループ求人情報はJTBグループ専用サイト「Club JTB」を通じてお伝えしていきます。 まずはリクナビよりプレエントリーしてください。後日、マイページへのIDとパスワードをお送りします。 「Club JTB」会員登録はJTBグループホームページからも可能です。https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2023/ ※6月14日までに「Club JTB」の会員登録およびWebエントリーシートの提出・Web適性検査の受検をもって、本エントリー完了となります。 |
総合コース | 【入社後のキャリア】 所属する会社をベースとした経験・習熟を主とした育成を通じ、より特化した知識・技能を身につけ、所属する会社並びに関連する事業のあらゆる業務に従事しキャリアを形成していきます。(国内外各地域にて勤務) |
(株)JTB(総合コース1) | ■募集職種 総合職(正社員) ■仕事内容 ○法人のお客様に向けたビジネス 渉外営業(法人営業、教育営業などに係る全業務、インバウンド、MICE、地域交流など)、仕入造成業務、営業連携業務など ○個人のお客様に向けたビジネス 店頭販売・提携販売などに係る全業務、仕入造成業務、WEB・システム業務、営業連携業務など ■応募資格 2019年4月〜2023年3月に国内外の四年制大学・大学院を卒業、または卒業見込みの方 ※既卒の方含め、職歴のない方(アルバイト等は職歴から除く) ■給与(月給) 四年制大学・大学院卒:初任給 210,000円+地域間調整給 <地域間調整給対象エリア>勤務する場所に基づく 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県):20,000円 中部(愛知県、岐阜県、三重県、長野県、静岡県、富山県、石川県、福井県):8,000円 関西(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県):15,000円 ※上記以外のエリアについては、地域間調整給の設定はありません。 ■諸手当 ・残業手当:残業時間に応じて時間外手当を支給 ・特別勤務手当、通勤手当、家族手当など ■昇給 年1回 ■賞与 年2回 ■勤務地 ・北海道エリア 北海道 ・東北エリア 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 ・関東エリア 茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県 ・首都圏エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、 ・中部エリア 愛知県、岐阜県、三重県、長野県、静岡県、富山県、石川県、福井県 ・関西エリア 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県 ・中国四国エリア 岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県 ・九州エリア 福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 ※転居転勤を伴う異動があります。 ■勤務時間 1日7.5時間を基本とし、勤務個所により異なる ■休日 年間休日数116日以上(週1日の法定休日とその他休日を各人指定) ■休暇 年次有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、妊娠休暇、子の看護休暇、介護休暇など ■社会保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、共済組合、確定給付企業年金、確定拠出年金 ■教育制度 新入社員基礎教育、国内・海外研修旅行、各種集合教育、実務研修、海外 … |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
募集概要- 募集概要
-
職種 | 【総合職】 (ドライバー、運行管理、営業、事務、総務、人事、経理、広報、SE、コールセンター、ディスパッチャー、マーケティングなど) ※各社共通 |
研修とキャリアプラン | <各社共通> ■ビジネスマナー研修に加え、 まずは研修センターにて接客・安全・法規など研修を受講していただきます。 その後、新卒で入社した先輩社員が助手席に乗って営業する同乗研修から始まります。 (同乗研修は最低10日間実施します。) 運転に自信のない方には教習所での研修もあり、安全にデビューできます。
タクシー乗務員になるのに必要な資格である「二種免許」と「乗務員証」は、入社前研修として在学時にご取得いただきます。 ★2016年 新卒113名入社 ★2017年 新卒103名入社 ★2018年 新卒148名入社 ★2019年 新卒146名入社 ★2020年 新卒226名入社 ★2021年 新卒339名入社
■キャリアアッププラン さまざまなキャリアパスを用意しています。 営業職(ドライバー)から始めていただき、個々人の希望・適性を考慮した上で キャリアパスをご用意しております。 ハイヤー部門はもちろん、本社管理部門へのキャリアパスもご用意。 日本交通という創業94年の大きな会社で様々な経験を積めば、立派な社会人として長く活躍できる人材になれると思います。
[1]現場経験をさらに重ねてプロドライバーとして活躍 スタンダード乗務員(車の屋根についている「行灯」が青色) ▼ ビジネスクラス乗務員(車の屋根についている「行灯」が金色) ▼ 観光・お出かけサポート・キッズの3つの分野に特化したエキスパート・ドライバー ○外国人旅行客にも人気!オーダーメイドの東京観光でおもてなしができる「観光タクシー」 ○ご家族の優しい気持ちをカタチにする「お出かけサポートタクシー」 (お年寄りやお体の不自由な方向け、'おでかけしたい'をお手伝いします) ○頑張るママを応援!「キッズタクシー」 (塾や習い事の送迎などお父様・お母様の'子育て'を応援します)
<陣痛タクシー> 陣痛がはじまったときに優先的に配車する「陣痛タクシー」 (不安な妊婦さんや病院をサポートします)
◎利用状況(2019年12月時点) 2019年1月〜12月の陣痛タクシー配車数 13,643台に対して、東京都福祉保険局 市区町村別データより2019年東京23区・武蔵野市・三鷹市の出生数 75,898人(17.9%) 『陣痛タクシー』は、2021年11月9日運行分をもって累計配車件 … |
勤務地 | <首都圏にて勤務の場合> ■日本交通株式会社 麹町、板橋、赤羽、千住、品川、新木場、三鷹、葛西 ■日本交通立川株式会社(立川市) ■日本交通埼玉株式会社(さいたま市) ■日本交通横浜株式会社(横浜市戸塚区) ■東洋交通株式会社(北区) ■蔦交通株式会社(葛飾区) ■日交美輝株式会社(足立区) ■日交練馬株式会社(練馬区) ■大国自動車交通株式会社(三鷹市) ■東京ひかり交通株式会社(大田区) ■株式会社ワイエム交通(江東区) ■羽田交通株式会社(大田区)
★車・バイク通勤可能 ★営業所にはお風呂・シャワールーム、仮眠室、フィットネスジムもあります! ※勤務地により異なります
各事業所での勤務になります。 全国各地(東京以外)の勤務希望の方、ゆくゆくは地元へ戻りたい方、海外勤務希望の方など勤務地のご希望もございましたらご相談ください。
【東京・都心エリア】【東京・23区北部エリア】【東京・23区南部エリア】【東京・23区東部エリア】【東京・23区西部エリア】【東京・多摩/武蔵野エリア】
<関西地方にて勤務の場合> 関西地方で勤務をご希望の場合は東京・日本交通株式会社所属となります。 ■難波営業所 ■守口営業所 ■京都営業所 ■神戸営業所 |
給与・福利厚生(待遇)- 給与・福利厚生(待遇)
-
給与 | <首都圏にて勤務の場合> 院・大・短大・専門 月給182,000円+歩合(2021年度実績) ※試用期間3〜5カ月間有。その間は月給175,000円+歩合となります。 ※乗務デビュー後の3カ月は、隔日勤務/保障給月給250000円 ※各社により異なります。下記各社の内容をご参照下さい。
・新卒入社1年目 平均年収400万円、平均月収330,000円(固定月給:182,000円) ・新卒入社3年目 平均年収450万円、平均月収375,000円(固定月給:182,000円) ★最高年収690万円、平均月収575,000円(2016年度新卒実績)(固定月給:182,000円)★
★高収入の秘密は、新しい様々なサービスを展開し、お客様に選ばれている証。 詳しくは説明会でお話いたします! |
諸手当 | <首都圏にて勤務の場合> 残業手当 財形 慶弔見舞い 永年勤続表彰 自社工場によるマイカー車検修理割引制度 財形、慶弔見舞い、無事故表彰他諸制度 他、制度有
交通費支給(6,600円/月) 研修手当(実7.5h、22〜25日) ※2種免許取得までは、乗務員前研修として日給1万円の勤務です。 2種免許取得費用全額貸付(タクシー乗務員としてデビューした日から起算し、2年間乗務経験を積み重ねると、貸付ではなく、全額支給となります) |
昇給 | 一般乗務員⇒ビジネスクラス乗務員⇒EDS乗務員とステップアップすると収入が増える仕組みです。 営業所、本社スタッフは年俸制で年1回の昇給です。
※各社共通 |
|
「旅行業」の
勤務地別新卒採用情報
旅行業の新卒採用情報を勤務地別に探せます。
勤務地別に新卒採用情報を要チェック!
勤務地が「埼玉県」の業種別・新卒採用情報
埼玉県の新卒採用・就職活動(就活)に役立つ企業・採用情報が満載です。新卒の皆さん、必見です!
勤務地が「埼玉県」の旅行業
の新卒採用情報なら「ISIZE就職」