ねぶたの國 たか久

いざかや ねぶたのくに たかきゅう ほんちょう

【三味線ねぶた演奏】宴会ご当地グルメ

ねぶたの國 たか久

ねぶたの國 たか久

青森県青森市本町5-6-11

郷土料理コースのお店です 三味線とねぶた生演奏

  • ねぶた囃子生ライブで盛り上げます
  • 青森ならではの雰囲気を味わえます

口コミ

  • 投稿日:2022/03/20
  • たもさんの2022年03月の投稿
  • たもさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

青森らしい料理と津軽三味線のライブで青森満喫できました。表面上のコスパは悪くないのですが、ライブということで、おひねりやグッズ販売も考慮する必要があります。予約時に訪問目的等を知らせておいたところ、サプライズデザートをいただきました。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/02/13
  • ゆうきさんの2022年02月の投稿
  • ゆうきさん(30代前半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

居酒屋 ねぶたの國 たか久(本町): ゆうきさんの2022年02月の1枚目の投稿写真3000円コースを頼みましたが、青森の郷土料理をたくさん美味しく食べれて満足できました!前日に違う居酒屋に行きましたが、味も量も値段も断然こちらのお店がお得でした!…つづきを読む

  • 投稿日:2022/01/29
  • ヤマチャンさんの2022年01月の投稿
  • ヤマチャンさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

大間のマグロ等のお造りが美味しく料理で大満足でした…つづきを読む

  • 投稿日:2022/01/23
  • シゲさんの2022年01月の投稿
  • シゲさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

地元の郷土料理と刺身などの魚料理が新鮮で美味しかったです♪津軽三味線の演奏なども良かったです♪…つづきを読む

  • 投稿日:2022/01/14
  • ドリーさんの2022年01月の投稿
  • ドリーさん(50代後半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 一人で

津軽三味線や、ラッセらが直に見られて大変満足しました。スタッフの方々も皆さん気持ちいい対応をして頂きました。満足満足です…つづきを読む

  • 投稿日:2022/01/05
  • ゆーえもさんの2022年01月の投稿
  • ゆーえもさん(40代後半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

青森の名産をほぼ頂ける。三味線ライブも楽しみだったが、予想以上に素晴らしかった。また是非利用したい。…つづきを読む

  • 投稿日:2021/12/30
  • つるさんの2021年12月の投稿
  • たーたんさん(20代前半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 記念日・サプライズ

料理はとても美味しいです。また、三味線や囃子を近くで見れて良かったです。…つづきを読む

  • 投稿日:2021/12/05
  • こうさんさんの2021年12月の投稿
  • こうさんさん(50代前半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

居酒屋 ねぶたの國 たか久(本町): こうさんさんの2021年12月の1枚目の投稿写真 津軽三味線の生演奏やねぶた祭りな掛け声など青森を感じるイベントも盛り沢山で満足です。一昨年に青森に来ましたが2年連続ねぶた祭りが中止になったので、このお店で初めてねぶた祭りを味わうことができました。…つづきを読む

  • 投稿日:2021/12/01
  • isiisiさんの2021年12月の投稿
  • isiisiさん(40代後半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

普段会えない友人との思い出に!…つづきを読む

  • 投稿日:2021/11/22
  • コメリママさんの2021年11月の投稿
  • コメリママさん(60代~/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

とにかく、お客様を喜ばせたい、津軽の芸術文化・食文化を誇りをもって知って欲しいとの意図が感じられました。とにかく、品数が多く美味しかった。コスパ200満点、経営者の努力、勤務者の一生賢明さに敬服しました。…つづきを読む

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ »

グルメちゃんからのコメント

自分で作った手づくりカニクリームコロッケはこう上手くできない

 

ねぶたの國 たか久 ISIZEグルメ