ねぶたの國 たか久

いざかや ねぶたのくに たかきゅう ほんちょう

【三味線ねぶた演奏】宴会ご当地グルメ

ねぶたの國 たか久

ねぶたの國 たか久

青森県青森市本町5-6-11

郷土料理コースのお店です 三味線とねぶた生演奏

  • ねぶた囃子生ライブで盛り上げます
  • 青森ならではの雰囲気を味わえます

口コミ

  • 投稿日:2022/05/21
  • くにちゃんさんの2022年05月の投稿
  • くにちゃんさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 大人数の宴会

料理は期待していた以上でした!…つづきを読む

  • 投稿日:2022/05/12
  • かいこさんの2022年05月の投稿
  • かいこさん(60代~/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

居酒屋 ねぶたの國 たか久(本町): かいこさんの2022年05月の1枚目の投稿写真 青森の知人に紹介いただき、初めてお店に伺いました。大間のマグロ、ホタテ、ボタンエビなど新鮮で初めて食べた美味しさでした。そのほかのお料理も地元青森の素材を活かした美味しいお料理でした。津軽三味線の生演奏の迫力に感動いたしました。奏者の…つづきを読む

  • 投稿日:2022/05/05
  • ぶよぶよさんの2022年05月の投稿
  • ぶよぶよさん(50代後半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

他県からの観光客にお薦め。飲食しながら青森県の多彩な名物料理が味わえ、津軽三味線生演奏やねぶた祭りを再現した見世物など、ここ一ヶ所で全て味わえるのが特長。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/05/05
  • ボーズくんさんの2022年05月の投稿
  • ボーズくんさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

津軽三味線の演奏が素晴らしい。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/05/02
  • なつみさんの2022年05月の投稿
  • なつみさん(30代前半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

刺身盛りは勿論、あんこうの肝和えやホヤなど珍しい海鮮がとにかく美味しくて大満足でした。賑わっていましたが店員さんによく気配りしていただいて気持ちも嬉しかったです。三味線や民謡、ねぶたのお囃子も聞くことができて旅の特別な思い出となりまし…つづきを読む

  • 投稿日:2022/04/24
  • おかきさんの2022年04月の投稿
  • おかきさん(40代後半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

大間のマグロの握りと獄きみとうもろこしの天ぷらがとても美味しかったです。津軽三味線のライブやねぶた祭りのお囃子をやってくれたりすごく楽しかったです。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/04/10
  • ヒデさんの2022年04月の投稿
  • ヒデさん(50代前半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション デート

丁寧で、親しみやすい接客に満足でした。また、機会あれば行ってみたいです。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/04/06
  • としちゃんさんの2022年04月の投稿
  • としちゃんさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

津軽三味線『佐々木さん』の演奏技術が半端なく凄い!また、お店のスタッフの方々もフレンドリーで楽しく過ごせました。また再訪したいと思います!…つづきを読む

  • 投稿日:2022/03/20
  • たもさんの2022年03月の投稿
  • たもさん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

青森らしい料理と津軽三味線のライブで青森満喫できました。表面上のコスパは悪くないのですが、ライブということで、おひねりやグッズ販売も考慮する必要があります。予約時に訪問目的等を知らせておいたところ、サプライズデザートをいただきました。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/02/13
  • ゆうきさんの2022年02月の投稿
  • ゆうきさん(30代前半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と

居酒屋 ねぶたの國 たか久(本町): ゆうきさんの2022年02月の1枚目の投稿写真3000円コースを頼みましたが、青森の郷土料理をたくさん美味しく食べれて満足できました!前日に違う居酒屋に行きましたが、味も量も値段も断然こちらのお店がお得でした!…つづきを読む

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ »

グルメちゃんからのコメント

『特選!!活ほたて』2枚セットなう

 

ねぶたの國 たか久 ISIZEグルメ