スンガリー 新宿三丁目店

すんがりー しんじゅくさんちょうめてん

ロシア、ウクライナ、ジョージア料理

スンガリー 新宿三丁目店

スンガリー 新宿三丁目店

東京都新宿区新宿3-21-6新宿龍生堂ビルB1

本場の料理の魅力を存分に 気軽に美味い料理とお酒を

口コミ

  • 投稿日:2018/02/24
  • スタッフの方の細やかな対応に感謝
  • モカさん(50代後半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と
使った金額 5001円~7000円
おすすめメニュー ロールキャベツのクリーム煮
サーモンのパンケーキ包み

女性三人で初めて伺いました。あれも食べたいこれも食べたい、けど量はそんなに食べられないというわがままな相談にも根気よく付き合ってくださって、その結果の1.5人前という変則のロールキャベツの美味しさと絶妙な量に感動しました。…つづきを読む

  • 投稿日:2017/10/22
  • 変わらずの味
  • ゆみゆみさん(女性)
行ったのは ランチ
シチュエーション 友人・知人と
使った金額 ~2000円

ずっと西口店を利用していたので、三丁目に移転して初ランチしました。変わらずのボルシチの味に大満足です!次はディナーにきたいと思います。…つづきを読む

  • 投稿日:2016/12/14
  • お手頃価格でとてもボリュームもあります
  • あいなさん(20代後半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 宴会
使った金額 3001円~4000円

アルコールをいただいても、お手頃な価格で済みました。お食事もとても美味しくいただけて満足です。カップルや、お酒を飲む為だけに来ているサラリーマンなど、客層はさまざまでした。アルコール、料理ともにメニューも豊富です。…つづきを読む

  • 投稿日:2014/06/02
  • コースがおすすめ
  • キャンディキャンディさん(30代前半/女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション デート

はじめてのロシア料理でしたが、美味しくてびっくりしました。コースで注文しました。特においしかったのは、ピロシキとマッシュルームのクリームすーぷ?のようなものです。デザートの紅茶についているジャムがとっても甘いです。本場のロシアンティー…つづきを読む

  • 投稿日:2014/02/19
  • 食後の紅茶がおすすめです
  • momongaさん(女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と
使った金額 5001円~7000円

自身の誕生日に友達に連れて行ってもらいました。友達について行ったから入れたけど初めてだったら恐れ多くて重厚感のある扉が開けれない恐れが…でも開けるとカジュアルテイストのこじんまりとした店内なので安心。価格帯もちょっとお高めなので客層は…つづきを読む

  • 投稿日:2011/04/09
  • 予約して行くのがおすすめです
  • げにゃんすぽぺさん(男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 家族・子供と

年に必ず何回か行くお店です。今回は急に行くことになったので、午後8時過ぎにお店に到着。珍しくお店は空いていたのですが、ピロシキとガルショークが売り切れ。やっぱり予約は必要だと思いました。この日食べた前菜の盛り合わせ、ボルシチ、ビーフス…つづきを読む

  • 投稿日:2008/10/31
  • いわずと知れた名店
  • 布団王国眠り姫さん(20代後半/女性)
行ったのは ランチ
シチュエーション 一人で
使った金額 ~2000円
おすすめメニュー Aセット

伝統的な、ロシア料理のお店。お料理の内容は、ミニサラダ 自家製ライ麦パンボルシチ(肉野菜の赤かぶ風味スープ)グリビー・ヴ・スミターニェ(マッシュルームとホワイトアスパラガスのつぼ焼きクリーム煮)人気店で平日のランチでも5名ほど並んでま…つづきを読む

  • 投稿日:2007/07/17
  • どれも美味しくボリューム満点♪
  • ともすけ。さん(女性)
行ったのは ディナー
シチュエーション デート
使った金額 3001円~4000円
おすすめメニュー キャビアとマリノーブナヤ・ケタ ロシア産キャビアとサーモンマリネのブリヌイクレー
ボルシチ
ロシアンティー

一番品数の多いペテルブルグコース 4500円を頼みました。どれも美味しかったですが、ボリュームがあるので彼に手伝ってもらい、何とか完食しました。席数が少ない為、料理の説明等が親切でサービスも行き届いている感が好感が持てました。次回は…つづきを読む

« 前へ 1 2 3 4 5 6

グルメちゃんからのコメント

おなかいっぱいだけどサーロだけは食べれる

 

スンガリー 新宿三丁目店 ISIZEグルメ