仙台料理 ほんま

せんだいりょうり ほんま

ふぐやすっぽん・地酒を味わえる和食の老舗

仙台料理 ほんま

仙台料理 ほんま

宮城県仙台市青葉区国分町2-9-17 J.PRADAビルB1F

思い出に残る大人デート 極上のすっぽん・ふぐ!!

  • 忘年会や会社宴会にぴったり。お座敷個室はゆったりとお食事が可能です。最大30名様可能!
  • 海鮮の鮮度に自信があります!お刺身の盛り合わせは見た目も美しい。
  • 総大理石のカウンターで料理を愉しむのも【ほんま】の醍醐味です!
  • いけすで泳いでいるすっぽんをそのまま捌きます。【丸ごと一匹堪能コース】がお勧め。
  • この時期はやっぱりお鍋。すっぽんの出汁が効いた、優しい味わいのお鍋です!

仙台料理 ほんまの口コミ

  • 投稿日:2006/12/04
  • 2006忘年会-1- 初すっぽん!
  • キヨトさん(40代後半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 宴会
使った金額 7001円~10000円
おすすめメニュー すっぽん雑炊!=この雑炊のためにすっぽん鍋はあったんですねぇ・・・
すっぽんの刺身=肉の歯ごたえはしっかりしています。ポン酢でいただきます。

本日すっぽんデビュー!おいしいです!心配ご無用! さぁ!いよいよ2006年忘年会シーズンの開幕です。
その第1回目にふさわしく、『すっぽん!』に挑戦してきました。
国分町の裏通り、「ほんま」の軒先に不気味にはためく-すっぽん-のれんその顔はチョット怒っているようです。
いただきます!&ごめんなさい。
何をかくそう、わたくし恥ずかしながらこの日が「すっぽんデビュー」でした。
大概のゲテモノは問題なくクリアしているので、心配はしていませんでしたが、どんな味なのか?どんな食感なのか? 興味津々でした。
味 :キジとか、山鳥みたいな野性のトリ肉に近いかなぁ?   特にクセも、ドロ臭さもなし。
おいしいです!食感:肉はすごい弾力、歯ごたえあり!   軟骨みたいなところはとろ~~ん!”コラーゲン”タップリ!出席者の反応:活きキモ、刺身、鍋の中の“甲羅=こうら”       には若干抵抗する人もおりました。
しかし、何がウマイって、鍋のあとの「すっぽん雑炊」!!こってりしてるけどすっきりしていて、絶妙の塩加減!とき卵もふわっふわぁ~~!全員が ◎! 合格ぅ~~! をつけました。
この雑炊のために、鍋があったんですねぇ。
翌日はなんとなくお肌が“つるつる!”になったような気がしました???!うわさの「精力」についての報告は、この場の品位を勘案しご辞退申し上げます??「ほんま」さんのお座敷ちょっちせまかったなぁ。
あの雰囲気だと10人MAXかなぁ。。。

« 「仙台料理」を名乗るだけの実力、四季の素材を最大限生かした名品揃い

グルメちゃんからのコメント

たまには仙台牛サーロインが食べたい

 

仙台料理 ほんま ISIZEグルメ