神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店

コウベモトマチドリア コウベサンダプレミアムアウトレットテン

洋食/ドリア/チーズ/ランチ/三田/女子会

神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店

神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店

兵庫県神戸市北区上津台7-3 区画1210

神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店の口コミ

  • 投稿日:2011/04/23
  • いつも素晴らしい接客と美味しい料理に大満足ヽ(^o^)丿
  • きむいささん(男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 一人で
使った金額 ~2000円
おすすめメニュー 牛肉と淡路産玉ねぎの牛丼風ドリア
デミグラバーグ
ドイツビール(フングシュタッター・エーデル・ピルス)

外観 神戸三田に行った際、いつもはランチタイムに立ち寄っていますが、今回は初めてディナータイムに入店しました。
ライトアップしたお店は、日中とはまた違った雰囲気があってグーでした。
このお店の一角には4店の飲食店があるものの、お客さんが入っていたのはこのお店だけでした。
日中のような行列はないものの、このお店は夜も人気があるようです。
  さて、今回は歩き疲れていた為、先ず「ドイツビール(330ml)」(472円)を頂きました。
「フングシュタッター・エーデル・ピルス」という銘柄で、モルト100%とドイツビールの最高峰とか。
泡立ちが細やかで飲み易くて、美味しかったです。
 このビール本来の美味しさだけでなく、提供されたグラスが凍っていました!こんな気配りまであるとは予想外でした。
そして、スタッフさんが「お疲れ様」と言ってビールを注いでくれました。
この最高のサービスで、美味しさも倍増。
疲れも吹っ飛んでいきました。
 そうそう、このドイツビールには、完全に冷えるとラベルの馬蹄の中の☆印が緑色に変わるというユニークな仕掛けがしてありますので、お見逃しなく。
 毎月のようにお店に行っていて、きむいさの顔も覚えてくれているのだからと思いますが、このような嬉しいサービスに感動しました。
2月に松葉杖をついて入店した時は「広い席の方がいいですね?」と言って、4人用のソファ席へと案内してくれ、退店する際にはドアを開けて見送ってくれたこともありましたし、ホンとめっちゃ気配りのあるスタッフさんだとつくづく感心します。
 このスタッフさんだけでなく、他のスタッフさんも笑顔で接客してくれるので、きむいさはめっちゃこのお店が気に入っています。
料理もめっちゃ美味しいし!  『神戸元町ドリア』はドリア専門店ですが、ハンバーグステーキもあります。
いつもドリアばかり食べていましたが、今回、初めてハンバーグステーキを食べました。
ハンバーグステーキは5種類あって迷いましたが、スタッフさんから「デミグラバーグ」(1,029円)が人気であるということを聞き、迷わずそれにしました。
 ハンバーグステーキにはライスは付かないですが、セットメニューの「ステーキカットフレンチポテト or 週替りデザート」をライスに変更出来ます。
しかし、週替りデザートも食べたく、「デザート元町セット(本日のスープ・たっぷりコールスローサラダ・週替りデザート)」(504円)に、単品で「ライス」(210円)をオーダーしました。
 本日のスープは「トマトスープ」で濃厚。
たっぷりコールスローサラダの野菜は国産で、シャキシャキ感があって新鮮。
ソースは、イタリアン or コーンイエロー or ラズベリーの3種の中から選べますが、今回はイタリアンにしました。
どちらもホンと美味しかったです♪ そして、週替りデザートは「柚子のパンナコッタ」。
これまで「ミルクティのパンナコッタ」、「抹茶のパンナコッタ」、「黒胡麻のパンナコッタ」を食べたことがありましたが、このパンナコッタは初めてでした。
ミルクのパンナコッタの上に、柚子が乗っていてこちらも気に入りました♪ デミグラバーグは、ハンバーグステーキの肉も国産というこだわりなので安心して食べられました。
分厚く食べ応えのあるハンバーグステーキに玉葱や ジャガイモ等がデミグラスソースで煮込まれていましたが、溢れる肉汁に絡まるデミグラスソースが抜群に美味しくて最高でした。
ライスはライスで米粒も光っていて美味しくて、めっちゃ食が進みました♪ たまにはハンバーグステーキもオーダーしようと思いました。

グルメちゃんからのコメント

は知る猫ぞ知る一品にゃ

 

近くの飲食店を探す

神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店 ISIZEグルメ