どうとんぼり神座 千日前店

どうとんぼりかむくら せんにちまえてん

厳選素材と絶品スープが絡む至極の一杯◎

どうとんぼり神座 千日前店

どうとんぼり神座 千日前店

大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-3

サイドメニューも豊富☆ 【期間限定メニュー♪】

どうとんぼり神座 千日前店の口コミ

  • 投稿日:2009/05/12
  • 飲み干しました(笑)
  • むりすめごんさん(Array)
行ったのは その他
シチュエーション 友人・知人と
使った金額 ~2000円
おすすめメニュー おいしいラーメン

関西に来て、初めて食べたラーメンがこの「神座」でした。
その時は仕事の先輩に連れてきてもらったのですが、最初はやっぱりスタンダードなところで「おいしいラーメン 630円」をチョイス深夜だったのでこの値段でしたが、サービスタイムには元々安いのにさらに値引きされます。
 カウンタータイプの席につき、作っている様子を見ながら待つこと数分。
運ばれてきましたラーメン!おいしいラーメン! …と。
こ、これはなんと言うのでしょう。
具材は薄切りの豚肉ととろチャーシュー、白菜のみ超シンプル。
スープはあめ色に輝くとんこつしょうゆ。
目の前にでーーーんと置かれたニラ(無料)も気になるけれどとりあえずひとくち う、うまい シンプル イズ ベストとはまさにこれ豚が!あぶらが!白菜に染み…!野菜の甘みがぁあああああああ!!! ニラの存在も忘れスープまできっちり飲み干しました。
げぷ。
麺もつるりと細すぎず太すぎず 具とスープのための存在?と思ってしまうほど。
(失礼だったらすみません)でもみんなに好まれるタイプの麺だと思います。
茹で加減もちょうどいいし。
そんな初・神座体験から通いつめて5年が経ちます。
最後に行ったのは2009年1月ですが、そろそろ「神座のラーメン…ラーメン…」とクチが脳が舌が欲してきそうな気がしている今日このごろ(笑)神座のいいところは 定期的にエライサンの味チェックが入るところ。
いつ行っても(ほぼ)同じ味。
こういうのって、嬉しいですよね。
あとアンケートに答えると次回使えるトッピング無料券がもらえるのもリピートの理由かも。

« 20年前の衝撃が忘れられない…

グルメちゃんからのコメント

できたての餃子はキャットフードに匹敵するにゃ

 

どうとんぼり神座 千日前店 ISIZEグルメ