白河中華そば

しらかわちゅうかそば

ラーメン

白河中華そば

白河中華そば

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2-15-19

お昼時はいつも込み合う 仕事帰りにサク食べ・飲み

白河中華そばの口コミ

  • 投稿日:2017/02/26
  • あっさり
  • 豪腕シンジョーさん(20代後半/男性)
行ったのは ランチ
シチュエーション 一人で
おすすめメニュー らーめん

ラーメン 仲町台は冷たい青空。
前から行きたかった白河中華そばさんを訪問。
横浜市営地下鉄ブルーラインの仲町台駅から、線路沿いにテクテク歩くこと10分程度、街中の道路沿いにある倉庫のような建物の一部。
ふらりと訪れるにはかなりマイナーな立地です。
赤い暖簾に"とら食堂一門"の文字が躍る。
本家には行ったことないけど、期待高まります。
中に入ると、午後1時半だがほぼ満席。
若い方から年配まで皆さん常連さんっぽい感じ。
奥にかなり細長いL字カウンターだけの店内は、結構年季の入った雰囲気です。
右手に小さな食券販売機。
鶏出汁の中華そば、魚介ブレンドの支那そばと基本の2系統に、ざるやサイドご飯系もある。
中華そば系の「中華雲呑麺」(920円)を購入。
厨房は店主の職人気質そうな背の高い親父さん、サポートの女性2名で切り盛りです。
親父さん、大きなまな板の上で麺を取り分ける。
この広い土間風な厨房には年輪が刻まれてる。
5分程度でさっと登場です。
それほど大きくない丼ぶりにぎっちり。
鶏油がキラキラ輝くスープを一口飲んでみると、うわぁ、あっさり、素朴な味。
醤油の軽やかな酸味と鶏油のまろやかな口当り、控えめながらきちんと旨味を感じる鶏出汁。
その優しく懐かしい味わいがたまりません。
塩分感少なめで、いくらでも飲めそう。
麺はウェーブの強い手打ち平打ちの中太麺。
不揃いでピロピロの手作り感満載の麺、つややかで柔らかな口当たりながら、軽過ぎずコシがあり、噛むと小麦広がる味。
鶏油でうまくコーティングされて味わいが増し、あっさりスープを引き上げドンピシャな美味さ。
うまいなぁ… 久しぶりに麺で感動しました。
チャーシューは、脂身少なく、パサッとした仕上がりで、噛んだ瞬間広がるスモーキーフレーバーが絶品甘味少なくビターな肉の味が大人のテイスト。

グルメちゃんからのコメント

炙り丼(あぶり丼)食べると太るよ

 

白河中華そば ISIZEグルメ