旬鮮酒菜 いっちょらい

しゅんせんしゅさい いっちょらい

福井県の郷土料理、地酒…福井弁の粋な女将

旬鮮酒菜 いっちょらい

旬鮮酒菜 いっちょらい

東京都台東区根岸1-8-3 鶯谷K-1ビル2F

日本酒や焼酎が豊富 落ち着いた和空間の半個室

旬鮮酒菜 いっちょらいの口コミ

  • 投稿日:2019/07/14
  • 福井の銘酒、梵と黒龍のシリーズが飲めます!!
  • 風狂さん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 友人・知人と
使った金額 5001円~7000円
おすすめメニュー 越前汐ウニ
へしこ
がさえび

福井のお酒と料理が戴ける都内では貴重なお店です。
福井の地元でも、ここまで銘酒がそろっているところは少ないでしょう。
さすが「ふくいブランド大使」の女将の店だけのことはあります。
加藤吉平商店の「梵 日本の翼」は、JALファーストクラス、政府専用機正式日本酒に選ばれている純米大吟醸酒です。
国賓の接待に使われるので、肉料理にもチーズにも負けないしっかりした味と芳醇な香りがします。
黒龍酒造の大吟醸は端麗でフルーティーな味わいがあり、「火いら寿」は最高級です。
「しずく」はしっかりした味わいのタイプです。
他にも様々な個性を楽しめる福井のお酒がそろっています。
せっかくこの店に来たなら、一度は福井のいや日本の最高峰を極めた銘酒を飲んでみてください。
私は大学の同窓生と4人で伺いましたが、手ごろなコースを頼んで、福井の珍味をさらに追加して、次々と銘酒をボトルで飲んでしまいました。
金額はそれなりになりましたが、数年に一度の友との語らいには最高のひと時となりました。
福井出身の方には、他にもなじみの手ごろなおつまみも豊富にあるので楽しめると思います。
越前汐ウニ、へしこ、がさエビ、くちこ、もちろん刺身もいろいろあり、お酒がどんどん進みました。
〆は越前おろしそばです。
これもうまい!季節によってカニや白子やいろいろあると思います。
能登のもみいかを食べ忘れました。
今度いただきましょう。

グルメちゃんからのコメント

銀だら西京漬けなう

 

旬鮮酒菜 いっちょらい ISIZEグルメ