【夢占い】蛇の夢の意味・暗示することは?夢の内容別に解説

幸運や運気の上昇?それともストレス?蛇の夢は何を暗示しているのでしょうか。蛇の夢は、「怖かった」「嬉しかった」などの夢の印象や出てくる蛇の数によって何を象徴するのかが変わってきます。夢の中に出てくる蛇の意味を、見た目や特徴別・数別・状況別に、占術研究家のマリィ・プリマヴェラさんに伺いました。

蛇の夢が意味すること&暗示すること



蛇の夢が意味すること&暗示すること

蛇は霊的な生き物としてあがめられる反面、忌み嫌われる存在でもあり、蛇の夢には良い暗示と悪い暗示、2つの相反する意味合いがあります。

良い意味の場合は、金運・財運アップ、生命力の向上、豊かな創造性などの大きな幸運を暗示することが多いです。

反対に良くない意味では、執念深さや誘惑、破壊などを示しています。金銭的な願望や、より大きな幸運を願っているからこそ見る夢といえるでしょう。


【蛇の色別】蛇が出てくる夢占い



【蛇の色別】蛇が出てくる夢占い

ここからは蛇の夢占いを紹介します。まずは夢に出てきた蛇の色別に、夢の意味や暗示することを解説します。

白い蛇が出てくる夢


白い蛇は神の使いとされているので、白い蛇が出てくる夢は神が幸運をもたらしてくれるサインであり、運気アップを伝える吉夢といえます。「宝くじに当たる」など金運が大きく上昇するでしょう。

ただし、夢の中で恐怖や不安を感じた場合、体調ダウンの可能性があります。健康管理をしっかりとするようにしましょう。また、白い蛇が弱々しかったら、せっかくの幸運を逃してしまうことを伝えています。

金色の蛇が出てくる夢


金色が示す通り、金運が大きくアップすることを意味する夢です。投資で大もうけしたり、棚ぼたでお金が手に入ったりするかもしれません。

ただし、金色の蛇に「恐怖を覚える」「不穏なものを感じる」などの場合は、無駄遣いが増えるといった金銭面で良くないことが起きる予兆といえます。このケースのときは金銭管理をしっかりとしましょう。

【蛇の色別】蛇が出てくる夢占い

銀色の蛇が出てくる夢


夢占いで銀色は直感力の象徴です。銀色の蛇の夢は自分の直感が鋭くなっている証しといえるでしょう。

あれこれ考えすぎると勘が鈍り、せっかくのラッキーチャンスを逃してしまうので、この夢を見たときは直感に従って行動しましょう。仕事であれプライベートであれ、願った以上の嬉しい展開になっていくでしょう。

緑色の蛇が出てくる夢


夢の中の緑色は、エネルギッシュな生命力でぐんぐん成長していくことを暗示します。緑色の蛇の夢も、自分のパワーが充実し、エネルギーに溢れていることを伝えています。

また、身体面のみならず、夢や目標の成長も告げています。今は発展途上の状態にあり、努力すればするほど成果に繋がっていくでしょう。

黒い蛇が出てくる夢


黒い蛇の夢は、残念ながら凶夢です。災いに襲われる前触れです。特に、夢に嫌な印象を持ったら、事故や病気の可能性が考えられます。身辺には十分注意をしましょう。

ただし、黒い蛇に魅力を感じたり、ポジティブな印象を持ったりしたら、吉夢となります。神懸かるほどの強運に恵まれるでしょう。このケースの場合は、積極的に動いて、自分の手で幸運をつかみ取る強い意志を持つと良いかもしれません。

赤い蛇が出てくる夢


赤は情熱や強い欲求、生命力のシンボルです。夢の中の赤い蛇は熱い思いや強大なエネルギーを暗示します。

自分がパワーアップしていて、特に恋愛面では前のめり気味かもしれません。新しい恋を得たり、セクシュアルな恋愛に発展したりすることを伝えています。

恋愛に限らず、メンタル面も情熱的で意欲的です。多少の困難など簡単にクリアできることを伝える夢です。

黄色の蛇が出てくる夢


運勢の盛り上がりを伝えています。特に、金銭面で嬉しいことがあるでしょう。「副業が成功して貯蓄が増える」「昇給する」などの可能性があるかもしれません。

ただし、夢の中の蛇に怖さを感じたり、気持ち悪かったりしたら、金銭面でのトラブルが訪れる予兆です。お金に関して慎重になりましょう。

オレンジ色の蛇が出てくる夢


夢にオレンジ色の蛇が出てきたら、金運アップの前触れです。また、理想や創造という願望の面でも幸運があることを暗示しています。能力が開花する可能性もあるでしょう。思い付いたことを周囲の人に話しておくと、幸運を呼び込めるかもしれません。

ただし、この夢を見てネガティブな気分になったら、金銭トラブルに巻き込まれるメッセージであるケースも。この場合は、うまい話に乗ったり、お金を貸したりなどの金銭面での冒険は避けましょう。

青い蛇が出てくる夢


理性や冷静さを暗示するのが青い蛇の夢です。心が落ち着いていて、理性的になっていることを表しています。周囲から厚い信頼を得られるでしょう。

ただし、暗い印象の青い蛇の夢は、孤独や疲労を象徴しています。意識してストレスを発散したり、休養したりするといいでしょう。

紫色の蛇が出てくる夢


直感がさえ、ひらめきに恵まれることを意味します。「ピンと来たことがそのまま現実世界で起きる」といったことがあるでしょう。ひらめいたことはメモしておきましょう。新企画などの成果に繋がるかもしれません。

また、危機察知能力もアップします。危険を感じることには近づかないのが正解です。

茶色の蛇が出てくる夢


金運や仕事運がアップしていくことを知らせる夢です。給料が上がったり、職場で高く評価されたりといったことがあるかもしれません。このまま努力を続けることでさらなるアップが望めるでしょう。

ただし、茶色の蛇が弱っている様子だったら、金運も仕事運も低下する兆しです。いつも以上に用心深く、慎重になりましょう。

カラフルな蛇が出てくる夢


予想もしなかったラッキーに恵まれることを告げています。「高根の花と思っていた人と恋人同士になれる」「仕事で大抜てきされる」といった可能性があります。

突然やってくる幸運のチャンスを逃さないよう、常に周囲に目配りしておきましょう。


【蛇の大きさ・特徴別】蛇が出てくる夢占い



【蛇の大きさ・特徴別】蛇が出てくる夢占い

大きさや見た目の特徴が変わると、蛇の夢はどんな意味になるのでしょうか。

大蛇が出てくる夢


大蛇が出てくる夢は、昔から金運が上昇するサインだといわれています。それだけでなく、今まで頑張ってきたことが報われたり、恋愛運がアップしたりと、大きな幸運が訪れることを物語る夢です。

ただし、夢の印象が「恐怖を感じる」「不快な印象だった」という場合は、不運を意味するサインです。特に、性的なトラブルには注意してください。

毒蛇が出てくる夢


毒蛇は、災難や病気、憎悪などのネガティブな事柄の象徴です。毒蛇が出てくる夢は、近い将来、トラブルに巻き込まれる予兆です。

ライバルに脅かされたり、うっかり人を傷つけたりしてしまう可能性があります。この夢を見たら、しばらくは言動に注意を払ってください。

また、危険な恋を暗示している場合もあります。不倫や浮気などには慎重になりましょう。

小さい蛇が出てくる夢


ささやかな幸運が得られるでしょう。「同僚のひと言で仕事が順調になる」「欲しかったものが手に入る」などの大きな幸運ではないものの、じっくりと幸せをかみ締められるような幸福がやってくる可能性があります。

ただし、この幸運は長続きしないので、日々の努力を忘れないようにしましょう。

まだら模様の蛇が出てくる夢


夢の印象で意味することが異なります。夢を見て特に怖さを感じなかったら、運気がアップしていく証しといえるでしょう。前向きな心を持つことで幸運の波に乗れる可能性があります。

反対に、夢が怖かったり嫌悪感があったりしたら、人間関係にトラブルが発生する表れです。信頼する人の裏切りには十分に気を付けてください。

頭が2つ、3つに分かれている蛇が出てくる夢


大きな幸運の訪れを伝えています。「実力以上のポジションに抜てきされる」「大金持ちからプロポーズされる」などといったことがあるかもしれません。蛇の頭の数が多いほど、蛇の姿が醜いほど幸運度は高くなります。

また、鋭いインスピレーションに恵まれる可能性もある夢です。

尻尾がない蛇が出てくる夢


夢の中の尻尾は過去の経験を暗示しています。その尻尾がない蛇の夢は、「目の前にあるのは輝かしい未来だけ」という意味を持ちます。

過去の失敗や反省は大切なものですが、「過ぎたことに目を向ける必要はなく、未来だけを見つめなさい」という夢からのメッセージです。

尻尾をくわえた蛇が出てくる夢


過去のことは忘れ、「新たな世界に踏み出したい」という願いがあるようです。

自分の中には未経験のことへのチャレンジ欲や、「これまでとは違う自分になりたい」という思いが潜んでいます。心の声に従って行動すると、嬉しい結果を引き出せるでしょう。

死んだ蛇が出てくる夢


エネルギーレベルが低下していることを伝えています。心の中には憂さがたまり、気力が湧かないかもしれません。また、何をやってもうまくいかない可能性もあります。

この夢を見たときは、無理に行動しても疲れが増すだけなので、エネルギーを取り戻すため、少し休養した方が良いかもしれません。


【蛇の数別】蛇が出てくる夢占い



【蛇の数別】蛇が出てくる夢占い

夢に出てきた蛇の数によっても意味は異なります。蛇の数別に夢の意味を紹介します。

1匹の蛇が出てくる夢


特に、金銭面に幸運が訪れることを告げる夢です。割のいい投資話を持ちかけられたり、形見分けとして金銭価値の高い品をもらったりするかもしれません。

お得情報には目を光らせ、いつでも金運を手に入れる心の準備をしておきましょう。

2匹の蛇が出てくる夢


2匹の様子によって夢の意味が違います。2匹の蛇が仲良さそうにしていたら、心が安定していてバランスの取れた状態を暗示しています。

反対に、蛇同士が相手を攻撃しているなど仲が悪そうだったら、自分の心は戦闘モードの状態といえるでしょう。「人間関係に波風が立つ」など、周囲ともめることを伝えています。

このパターンのときは、自分をセーブして気持ちを落ち着かせる方がスムーズに事が進むかもしれません。

3匹の蛇が出てくる夢


夢の中の3という数は、2つのものから新しいものが生まれることを意味します。つまり創造力が大きくアップするのが3匹の蛇が出てくる夢です。

また、心身共にハイレベルをキープし、絶好調の状態であることも伝えています。新しい挑戦は想像以上にうまくいき、願ってもない出会いにも恵まれる可能性があります。

大量の蛇が出てくる夢


運気の急上昇を告げています。仕事で大抜てきされたり、思わぬ大金を手にするなどの超ラッキーなことが訪れるでしょう。

ただし、夢を見て「気持ちが悪い」「怖い」などの悪い印象を抱いたなら凶夢に転じます。ストレスがたまっているのかもしれません。病気を呼ぶ可能性もあるので、積極的にリフレッシュするなど対策を取りましょう。


【夢の状況別】蛇が出てくる夢占い



【夢の状況別】蛇が出てくる夢占い

ここからは、夢の中で蛇が出てくる状況や内容別にその意味を解説します。

蛇が脱皮する夢


蛇は脱皮することで成長していきます。そんな蛇のように徐々に成熟していくことを暗示した夢です。精神面の成長とともに、親からの自立や新しい環境に入ることなども表します。

また、蛇の脱皮は新しい体を象徴しているところから、健康を回復し、元気になれることも伝える夢です。特に、苦しい状況に置かれていた場合は、運気好転のサインと見ていいでしょう。

蛇を踏んだ夢


恋がうまくいったり、仕事で成功を収めたりするなど、嬉しいことが起きる兆しです。特に、自分から進んで蛇を踏んだ夢なら、幸運度はかなり高いといえます。

反対に、気付かずに蛇を踏んでしまった場合は凶夢の可能性があります。トラブルに遭う可能性があるので、身辺に十分目配りすることを忘れないようにしましょう。

蛇を殺す夢


一見、不吉な夢かと思われがちですが、実は仕事や経済面で成功を収める吉夢です。仕事や学業での頑張りが報われるでしょう。

評価がアップし、昇給や臨時ボーナスなどで金銭面での豊かさも手に入れることができる運気です。持っている能力にさらに磨きをかけ、幸運を手にするチャンスをつかみにいってください。

死んだ蛇が生き返る夢


生き返る夢は、変革の時がやってくることを意味します。蛇の場合も同じで、悩まされてきた問題が解決し、悩みから解放されたり、不要な縁をきっぱりと断ち切れたりするかもしれません。

この夢を見たら、良い方向への変化の時なので、幸運の波に乗じて、まだ解決されていない問題に向き合うことをおすすめします。

蛇に懐かれる夢


幸運の訪れを示唆する夢です。手掛けた仕事が予想外の高い評価を受けたり、より高い利率の金融商品に出会ったりするかもしれません。

ただ、蛇に懐かれて気分が悪かった場合は、不運の到来を告げている可能性があります。甘い言葉にだまされて投資詐欺に遭うことも考えられます。慎重の上にも慎重を重ねて行動しましょう。

【夢の状況別】蛇が出てくる夢占い

蛇に追いかけられる夢


メンタル面が追い詰められることを示す夢です。しつこくまとわりつく存在に苦しめられているのかもしれません。

目覚めた後も嫌な気分が尾を引いていたら、そろそろ心が限界を迎えている可能性があります。勇気を出して、しつこい存在を拒否することをおすすめします。

反対に、蛇に追いかけられて楽しい気持ちや嬉しい感情を持ったのなら、近々ラッキーなことが起きることを伝えています。この場合は、幸運をつかむために積極的に外の世界に出ていきましょう。

蛇にかまれる夢


健康運の低下を意味します。病気にならないよう摂生に努めましょう。体調に不安を感じているなら、ドクターチェックを受けると安心です。

蛇にかまれる夢は部位によっても意味が違います。かまれた所が胸や心臓なら、突然の恋の兆しを表します。激しい恋になりそうです。

かまれたのが手足なら、人間関係に嬉しいことがあるでしょう。足の場合は新しい出会いが訪れる予兆といえます。

蛇に巻きつかれる夢


性的な意味合いを持った夢で、性的欲求が高まっていることを知らせています。恋人との関係は一気に深まるでしょう。

また、思わぬ誘惑もあり、ディープな恋に落ちる前兆ともいえます。ただし、不倫や浮気の可能性もあるので、注意しましょう。

蛇に食べられる夢


心の疲れを伝える夢です。しつこい人や執念深い人に振り回されていることが疲れの原因である可能性があります。そんな人とは距離を取り、心を休ませてあげましょう。

ただし、蛇に食べられた後に死んでしまう夢は、人生に一区切りが付き、新たなステージへと進んでいけることを暗示しています。

今は大変な状況でも、近い将来に問題が片付き、輝かしい日々が訪れることを伝える吉夢になります。

蛇に殺される夢


殺される夢は、現状をリセットしたい思いがストレートに表れたものです。

中でも蛇に殺される夢は、執念深くからみついてくる人などから逃げ出したいという願いがある可能性があります。この夢を見たら、その願いは叶い、すっきりする時が来ることを告げています。

また、蛇に殺される時に血が流れた夢なら、金運アップが期待できます。

【夢の状況別】蛇が出てくる夢占い

蛇がとぐろを巻く夢


忍耐すべき時期であることを忠告する夢です。新プランなどの着手には時期尚早といえます。現状維持を考えた方が良いでしょう。苦しい立場にいる場合も、今しばらくは辛抱の時が続くかもしれません。

また、女性がこの夢を見た場合は、自分から恋愛を遠ざけていることの証しといえます。夢に出てきた蛇は男性を表し、心の底に男性やセックスへの恐怖心があることを意味しています。

蛇と戦う夢


何かと戦っている現状が、蛇と戦う夢となって出てきたと考えられます。しつこくまとわりついてくる問題に苦戦しているのかもしれません。夢の中で蛇に勝てたなら、現実世界での戦いも勝利するでしょう。

反対に蛇に負けてしまったなら、しばらくは苦しい状況が続くことになるかもしれません。一時休戦し、英気を養うことが必要です。

蛇を捕まえる夢


蛇は金運のシンボルです。この夢は、ずばり金運アップを告げる吉夢といえます。昇給や臨時収入に恵まれたり、宝くじが当たったりするなどの嬉しいことがあるでしょう。

また、自分のエネルギーを上手にコントロールできていることを告げる夢ともいえます。ただし、蛇をなかなか捕まえられなかったり、取り逃がしたりする夢なら、金運を逃す暗示になります。

蛇を飼う夢


自分自身の手で幸運をつかみ取ることを暗示する夢です。夢占いで、蛇は良いことと悪いことの両面を持つ生き物であり、自分に善悪を判断する力が備わることを伝えています。

この夢を見たときは、自分にとって必要なことや物をより分ける意識をしましょう。人間関係などを整理するのがおすすめです。自分にとってあまり良くない人との縁を断てば、活躍の場はさらに広がっていくでしょう。

蛇を食べる夢


蛇は強い生命力の象徴です。その蛇を食べるのは、生命力を取り込むことを意味します。

ストレスがたまっていたり、疲れ果てていたりしても、気力も体力もすぐに復活するでしょう。仕事も恋愛もすべての面で良い展開が期待できます。

ただし、嫌々蛇を食べていたら、心身の疲労はなかなか解消されない表れです。意識して休養を取るようにしましょう。


蛇の夢が伝えるメッセージを見逃さないで!



蛇の夢が伝えるメッセージを見逃さないで!

蛇の夢は、特に金運や財運などのお金に関する大きなチャンスが巡ってくることを暗示しています。もし蛇の夢を見たなら、投資に挑戦してみたり、宝くじを買ったりしてみるのもいいですね。

ただ、蛇の夢はすべてが吉夢というわけではなく、夢の印象によって良くない意味に変わることもあります。夢の内容や印象をよく覚えておいて、蛇の夢が伝えるチャンスや忠告をしっかり受け止めましょう。


取材・文/坂田圭永


【監修】
マリィ・プリマヴェラさん
占術研究家、執筆家。西洋占星術から占いの世界に入り、雑誌や掲載サイトなどでの執筆活動のほか、鑑定やレクチャーも行っている。携帯各社公式サイト「スピリチュアル夢診断」「運命のふたり」を配信中。神秘研究家、小泉茉莉花さんとの占いユニット「太陽と月の魔女」の活動も展開中。主な著書に、『夢占いキーワード辞典』(永岡書店)、『太陽と月の魔女カード』(ヴォイス)などがある。
公式サイト:https://www.marie-p.net/