山ばな平八茶屋

やまばなへいはちぢゃや

京料理・懐石料理・料理旅館

山ばな平八茶屋

山ばな平八茶屋

京都府京都市左京区山端川岸町8-1

接待・会食に個室を 季節懐石

口コミ

  • 投稿日:2024/03/06
  • starnribbonさんの2024年03月の投稿
  • starnribbonさん(40代後半/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 会社の宴会

素敵な日本庭園に感動しました。また友達や家族と一緒に素敵な時間を過ごすことを期待していましか。…つづきを読む

  • 投稿日:2024/01/21
  • アキヒコさんの2024年01月の投稿
  • アキヒコさん(30代前半/男性)
行ったのは ランチ
シチュエーション 一人で

老舗の雰囲気と味…つづきを読む

  • 投稿日:2023/12/22
  • yumさんの2023年12月の投稿
  • yumさん(50代前半/女性)
行ったのは ランチ
シチュエーション 友人・知人と

肉厚な鰻で、関西風。あっさりした味付けで、自分で追いタレなどで濃さを調整できて2度楽しめた感じ。とろろも美味しかったです。友人が食べたとろろ膳に天ぷら、刺身付きも良さげでした。天ぷらにえびが2本あったが、それぞれ別の衣でそれぞれの食感…つづきを読む

  • 投稿日:2023/11/27
  • プリンさんの2023年11月の投稿
  • プリンさん(40代後半/女性)
行ったのは ランチ
シチュエーション デート

山ばな平八茶屋: プリンさんの2023年11月の1枚目の投稿写真 とても静かで席からの景観も大変よかったです。…つづきを読む

  • 投稿日:2022/12/05
  • 洲山さんの2022年12月の投稿
  • 洲山さん(60代~/男性)
行ったのは ディナー
シチュエーション 接待・会食

入り口の門構え、立派な庭のライトアップ、落ち着いた室内、素晴らしい接遇、美味しい料理などすべてが感動レベルです。…つづきを読む

  • 投稿日:2011/06/27
  • 京都で若狭を満喫する。
  • 殿さん(50代前半/男性)
行ったのは その他
シチュエーション その他
使った金額 10001円~

修学院をのんびり散策して『山ばな平八茶屋』へ…。「かま風呂」で世俗の毒をさっぱり流す。夕食は、懐石。一服の「茶」を楽しむための懐石が「茶懐石」なら、名代「麦飯とろろ」を楽しむための懐石だから、さしずめ「とろろ懐石」なのだろう。特に「ぐ…つづきを読む

グルメちゃんからのコメント

に醤油かけたらオヤジに怒られた

 

山ばな平八茶屋 ISIZEグルメ