匂いフェチの特徴・心理!いい香りの女性の法則や香水の付け方も

あなたは匂いフェチですか?匂いフェチの人にはどんな特徴があるのでしょうか。また、単純に香水を付けることだけでなく、常にいい香りのする女性でいるために大切なことも知りたいですよね。今回は「匂いフェチ」の特徴や心理などについて、恋愛や人間関係に詳しい心理カウンセラーの小日向るり子さんに詳しく聞きました。

匂いフェチとは?



匂いフェチとは?

「匂いフェチ」とは、特定の何かの匂いに強いこだわりを持った人。そもそも「フェチ」というのは「フェティシズム」の俗称で、特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人のことを指します。

では、実際に自分が「匂いフェチ」だと思っている人はどのくらいいるのでしょうか。

男女に「自分が匂いフェチな方だと思いますか?」というアンケートを行ったところ、「はい」と回答した男性は31.7%、女性が65.8%という結果でした。「匂いフェチ」である自覚がある人は、女性の方が圧倒的に多いようです。


匂いフェチな人の特徴



匂いフェチな人の特徴

まず、匂いフェチな人にはどんな特徴があるのか詳しく見ていきましょう。

嗅覚が優れている


一般的に「○○フェチ」というのはマニアックな趣味・嗜好(しこう)のことを言いますが、匂いフェチの人は嗅覚が優れています。

例えば「少し先にラーメン屋さんがあるね」など、他の人は気付きにくい食べ物の匂いを言い当ててしまうこともあります。

良い思い出が匂いと結び付いている


嗅覚は、脳の「記憶」と「感情」を処理する部分と結び付いており、匂いは記憶を呼び起こしやすいといわれています。

例えば初デートで行ったのが海=潮の匂い、など自分にとっての美しい思い出に匂いが伴っていた場合、匂いがその人にとって甘美な記憶と結び付き、匂いにこだわるようになることがあります。

相手の体臭が恋愛感情と結び付いている


人には大なり小なり、その人だけの体臭があります。匂いフェチの人はこうした個人の体臭と恋愛感情が強く結び付く傾向があります。

匂いの強い食べ物を食べた、一日汗をかいた、などの外的要因とは関係なく、その人固有の匂いに対して「あの人の匂いがダメ」という理由で恋愛感情を持てない、さらには生理的嫌悪感を抱いてしまう場合もあります。

一般的に不快とされる臭いに惹かれる人も


匂いフェチの中には、汗の臭いや発酵臭など一般的には不快とされる臭いが好きという人もいます。公にすると周囲に引かれてしまうため、自分だけの秘め事として楽しんでいることもあります。


恋愛における匂いフェチの心理



恋愛における匂いフェチの心理

先ほど匂いフェチの特徴で「相手の体臭が恋愛感情と結び付いている」ことを紹介しましたが、恋愛における匂いフェチの心理をさらに詳しく解説していきます。

匂いによって安心感を得たい


匂いは脳の扁桃体と海馬(かいば)という部分を刺激するのですが、ここは人間の記憶と感情を処理する部分です。

そのため「彼の匂いを嗅ぐ」ことが「感情」と繋がり、彼と一緒にいる安心感に結び付く、というようなことが起こります。ちなみにこういった状態は、匂いフェチの人でなくても生じることがあります。

相手の匂いで性的興奮を高めたい


匂いフェチ以外でも、フェチと性的な興奮は結び付いていることが多くあります。匂いフェチには相手の匂いによって自分の性的な興奮をもっと高めたいという心理的な欲求があります。

自分の気持ちを確かめたい


匂いフェチの人は匂いと感情や記憶が強く結び付いているため、相手の匂い次第で恋愛感情のバロメーターが大きく変動する傾向があります。

彼から好きな匂いがするときは好きな気持ちが高まりますが、逆に「彼がたくさんお酒を飲んだときに大げんかをした」といったネガティブな出来事があると、その後彼からお酒の臭いを感じただけで気持ちが覚めてしまう、といったことも起こり得ます。


【男女別】好きな匂いランキング



【男女別】好きな匂いランキング

次は、男女別に行った「異性の好きな匂い」のアンケート結果をランキングで発表します。

男性が好きな異性の匂い


1位 シャンプーや整髪剤の香り(36.9%)
2位 せっけんやボディクリームの香り(22.0%)
3位 さりげない香水の香り(14.9%)
4位 ぬくもりのある体臭の香り(10.7%)
5位 柔軟剤の香り(9.4%)
(※上位5位までを紹介)

女性が好きな異性の匂い


1位 柔軟剤の香り(34.2%)
2位 せっけんやボディクリームの香り(26.8%)
3位 ぬくもりのある体臭の香り(19.5%)
4位 体臭と香水の混ざった香り(7.3%)
4位 さりげない香水の香り(7.3%)
(※上位4位までを紹介)

男性と女性とで全く違う結果となりました。男性は女性のシャンプーや整髪剤の香りなどに惹かれているようですが、一方、女性が好きな男性の香りは柔軟剤の香りが1位に。香水のような分かりやすい香りよりも、柔軟剤やボディクリームのようなさりげない香りに惹かれる人が多いようです。


常にいい匂いのする女性を目指すなら



常にいい匂いのする女性を目指すなら

匂いフェチの人もそうでない人も、常にいい匂いのする女性を目指したいものですよね。普段の生活の中でいい匂いのする女性でいるための生活習慣をまとめました。

基本の「清潔さ」を大切に


汗拭きシートを忘れてしまったからといって、香水やコロンでごまかそう、という発想はNG。不快な臭いは汗に皮脂が混ざり合うことで発生しますので、そこに匂いを重ねたらますます不快な臭いになってしまいます。

香水やコロンは清潔で水気のない肌に付けることが鉄則。お湯で体や髪の毛の汚れを落とす、清潔な下着を身に着ける、などいい匂いの女性を目指すなら「基本は無臭から」と覚えておきましょう。

生活に香りを取り入れる


日常生活に香りを取り入れてみましょう。

これは香水を何種類も買いましょうということではありません。寝る前にアロマをたく、部屋に花を飾る習慣をつけるなど、特に植物の香りを取り入れることをおすすめします。女性用の香水のほとんどは植物由来であり、基本的に男性が好む傾向のある香りです。

香りを混ぜない


シャンプー、柔軟剤、ルームフレグランスなど、昨今では日常的に使うアイテムの中に香り付きのものがたくさんあります。そのため、使うシャンプーの香りがその人の匂いになるのではなく、それに柔軟剤やルームフレグランスが混ざって「その人の匂い」となります。

香料入りのアイテムを利用するときは、自分の生活の中にある匂いをトータルで考えることを意識しましょう。

香りの知識を知っておく


香水は多くの香料を混ぜ合わせて作られていますが、配合は大きく3つの香りに分けられます。付けた最初の5〜10分で香るものを「トップノート」、30分〜2時間くらいで香りの中心となるものを「ミドルノート」、それ以降、香りが消えるまでの残り香を「ベースノート」と言います。

また、「シングルノート」といって香料を1種類しか使用しておらず香りが変わらないものもあります。香りのこうした基本的な知識を知り、自分のまとう匂いが時間とともにどのように変化していくのかを把握して、デートプランに合わせた香りを選べる女性を目指しましょう。


おすすめの香水の付け方もチェック!



おすすめの香水の付け方もチェック!

良い匂いを身にまとうなら、香水は欠かせないアイテム。しかし付け方を間違うと、逆に悪臭と捉えられてしまうこともあります。香りは記憶と結び付きやすいため、第一印象で、「香水が臭い」と思われてしまったら、その印象でインプットされてしまう可能性も……!付けるときは十分に注意して付けましょう。

香水の効果的な付け方


香水は耳の裏、肘の内側、胸元、脇腹、内ももなどの体温の高い箇所に付けると香りやすくなります。また手首は動くたびに香るので最も付ける方が多い箇所の一つです。手首と手首を擦り合わせずに、少量をなじませるように付けるのが良いでしょう。

体温の高い胸元やうなじなどは、肌に付けて5分くらいたつと香りがより分かりやすくなります。遠くからごく少量を吹き掛けてから、様子を見て付け足すのがベターです。

汗をかきやすい脇などは避けましょう。香水は、体が汗をかいている状態で付けると、汗や体臭と香りが混ざってしまい逆効果です。

一度にたくさんの量を付けてしまうと鼻がまひしてしまい、どんどんと香りが濃くなってしまうので要注意!香水は少量を何度か付け直して使用する方が長く香りを楽しめます。

香水のマナー


また、香水はTPOを意識して付けることが大切。仕事先やオフィスなどのオフィシャルな場所で香りすぎるのはあまりふさわしくありません。また、たとえデートであっても高級料亭やレストランなど料理を楽しむ場所では無臭がエチケットです。また、弔事やお見舞いなどの不幸事の際には香水は付けないようにしましょう。

香水にまつわるエピソードや上手な付け方について、詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
【男女】香水の付け方マナー!初心者も失敗しない香りのルール


匂いが与える印象を大切に!



匂いが与える印象を大切に!

アンケートにもあったように、匂いフェチの人は男女問わず少なくありません。記事を読んで共感した人も多いのではないでしょうか?匂いフェチの人もそうでない人も、匂いというものは生活に密接したものであり、また恋愛にも影響する部分がたくさんあります。自分が相手から良い匂いだと感じてもらえるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね!

取材・文/ペパーミント


【監修】
小日向るり子さん
「カウンセリングスペースフィールマインド」代表。心理カウンセラー。(社)日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー。JAA認定アロマコーディネーター。カウンセリングとアロマの力で、恋愛、人間関係、メンタルヘルスの悩みに答え、2022年4月までの相談件数は約5000件を超える。
オフィシャルサイト:http://feel-mind.net/
オフィシャルツイッター:https://twitter.com/ruriyakko1107

【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2022/2/25〜2022/2/27
有効回答数:309人(男性)
(インターネットによる20〜30代男性へのアンケート調査 調査機関:マクロミル)

・ゼクシィユーザーアンケート
調査期間:2022/2/8〜2022/2/21
有効回答数:41人(女性)