【夢占い】怖い夢36選!怖い夢を見たときの原因や心理状態とは

「怖い夢を見た」「怖い夢ばかり見る」という経験はありませんか?怖い夢を見るということは、仕事や人間関係などに何か原因や問題があるのでしょうか。そして、現実の世界にも影響があるのでしょうか。怖い夢36のパターンが暗示することについて、占術研究家のマリィ・プリマヴェラさんに伺いました。怖い夢を見ないためにできることについてもお届けします。

「怖い夢」を見る意味・原因とは?



「怖い夢」を見る意味・原因とは?

怖い夢を見る原因は、実際に体感していることと、心理的なことの2つが考えられます。体感していることとは、布団が体に巻き付いているとか、猫が胸の上に乗っているとか、隣で寝ている彼が覆いかぶさっているといった、現実的に苦しいと感じているときに怖い夢を見やすいといわれています。

心理的なことは、仕事や人間関係、恋愛などで心理的ストレスがかかっているときです。大きな仕事を抱えていたり、人間関係がうまくいってなかったりと、プレッシャーや悩み、不安など、何らかのストレスが怖い夢となって出てくるのでしょう。

また、心理的な原因として、自分が調子に乗りすぎているときも怖い夢を見るといわれています。親に甘えすぎていたり、恋人に軽率な態度を取っていたりと、楽な状況にあぐらをかいている状態のときに、怖い夢が「調子に乗るんじゃないよ」と戒めてくれるケースもあります。


【怖い夢のパターン別】夢占い36選



【怖い夢のパターン別】夢占い36選

1.幽霊やゾンビが出てくる夢


幽霊とゾンビというのは、空想と現実のはざまにいるもの。ですので、思いがけない出会いがある。それによって、新しい世界に足を踏み入れることになるということを暗示しています。

幽霊やゾンビを見て怖いと感じるのは、新しい世界に行く用意はできているけれど、その変化を受け入れる心の準備ができていないから。この夢を見るのは、運気は上がっているけどメンタルがそれに付いていけていない状態。すなわち、自分が変化をするときに見ることが多いようです。

2.事故に遭う夢


自分自身に対する罰。何か後ろめたいことをしていて、それを自分でも分かっているので、自分で責めているときに見やすい夢です。「自分の至らないところや後ろめたいことを自覚しなさい」というメッセージです。

ただし、事故に遭って血が流れていたら、血は生命エネルギーそのものを表すので良い夢です。夢の中に血が出てくると、幸運になるといわれています。

交通事故だったら、不安や焦りを感じています。「焦らずに心を落ち着けなさい」「冷静に対処しなさい」というメッセージだと思ってください。

3.殺す、殺される夢


煩わしいものと決別する、事態の好転という、ラッキーな吉夢(きちむ)です。

殺す夢は自分が殺すわけですから、自分が努力をして付きを呼び込むということ。殺される夢は、他人から何かをされるということなので、他人から幸運が舞い込んでくるということなのだとか。

この夢を見たときは、かなり強いストレスにさらされていますが、気力はあるので、悩みやトラブルは解決する可能性が高いでしょう。

4.(自分が)死ぬ夢


古い自分を葬り去って、新しい自分に生まれ変わるということの象徴です。事故でも病気でも、死ぬ夢は良い夢です。

もし問題を抱えているなら解決策は見つかるだろうし、仕事が立て込んでいたら苦しい状況から救われるという暗示です。

5.自殺する夢


自殺とは自分を殺すことなので、新しい自分に生まれ変わることを意味します。ただし、夢を見たときは感情を押さえ付けていて、すごく苦しい状態です。

その押さえているものを取り除けば、一気に新しい世界が開けていくでしょう。積極的に新しい世界に足を踏み入れようと前向きな気持ちが見えます。

夢の中で自殺しても死に切れなかった場合は、今の状態を捨てることに未練があることを表しています。今の状態を思い切って捨てれば新しい世界が開けるのに、必死にそこにしがみついている状態です。

他人が自殺する場合は、その人を社会的に抹殺したいという意味があります。それほど人間関係に苦しんでいる、つらい気持ちが潜んでいる状況と考えられます。

6.追い掛けられる夢


精神的に追い詰められているから追い掛けられる、夢そのままの意味です。行き詰まりや焦りを感じています。

追い掛けられながらも逃げ切ることができたら、目の前に新しい世界が広がっているので、思い切って踏み出してみてください。捕まった場合は、「自分の目の前にある障害やトラブルに正面から立ち向かいなさい」というメッセージです。

7.閉じ込められる夢


心の中にある衝動が大きくなってきて、それを押さえ付けなきゃいけないと思っているときに、この夢を見ることが多いです。自分の気持ちを押さえ込んでいる状態なので、これもストレスの一種といえます。

例えば夢の中で職場に閉じ込められたら仕事にストレスを感じていて、仕事を投げ出したい気持ちなのでしょう。その気持ちをグッと抑えて、なんとか頑張っている状態です。

8.落ちる夢


精神的に不安定な若い年代に見ることが多い夢です。不安があったり、自分に対する自信がなかったりするときに見やすいので、年を重ねると見ることは少なくなる傾向があります。

空を飛んでいて落ちる夢は、理想を高く掲げすぎていて挫折してしまうことの予兆です。階段を踏み外す夢は、階段は一歩一歩目標を目指して上っていくものなので、目標を見誤っているとか、やり方が間違っているという意味になります。

9.襲われる夢


秘密がばれるんじゃないかとか、恋人とうまくいかないんじゃないかといった不安な気持ちが、夢となって出てきています。

特に、知っている人に襲われる夢は、その人物に対してプレッシャーを感じているケースが多いです。恋人に襲われる夢を見た場合は、セックスに関して不安や恐れを感じている可能性もあります。

10.溺れる夢


すがるものがない、不安な状況にいることを伝えています。愛情に飢えていて、精神的に寂しい、不安な状態です。

助かることができれば、苦しい不安な状況から抜け出せて、安定が訪れる予兆でしょう。溺れて死んだ場合は、不安定な状況から生まれ変わるということ。溺れて死んでしまうケースも、良い夢になります。

溺れていつまでも苦しんでいる場合は、かなり切羽詰まった状態です。「苦しくてつらくても、問題を解決するためにきちんと立ち向かいなさい」というメッセージです。

11.刺される夢


今まで引きずってきた問題が解決して、新しい世界が開けていくという良い夢です。刃物で刺された場合は、周りの状況が変わることで直面している問題が解決していく、今後の展望が開ける可能性があると暗示しています。

女性にとって夢に刃物が出てくることは、性的な欲望のシンボルと捉えることができます。刃物で刺される夢というのは、セクシュアルな願望が高まっている、男性を求めているということですね。

12.ストーカーをされる夢


他人からどう思われているかとか、恋人とこのまま付き合っていっていいのかなど、人間関係に関わる不安や恐れを表しています。異性のストーカーの場合は恋愛関係に関わること、同性の場合は将来への不安を意味しているケースが多いです。

知っている程度の人がストーカーの場合は、元気なイメージや知的な雰囲気など、その人の特徴的な部分を表す場合があります。例えば、ストーカーとして出てきた知人がとても元気な人だったら、そのエネルギーに対する不安や脅威を感じているということになります。

知人よりも親しい友人がストーカーの場合は、その人が自分の代役として出てくる可能性もあります。つまり、友人が自分の代わりなので、将来の自分への不安があるということですね。

怖い夢

13.戦争する夢


戦争は理性と感情のせめぎ合いなので、戦っている夢を見たときは、頭で考えていることと心で思うこと、こうなりたいと願う理想と現実といった、自分の中で何か戦いが起こっているのかもしれません。

戦争に巻き込まれる夢は、いや応なしに自分の周りが変化していくことを表しています。自分で考えている以上に、心の中の葛藤が大きいと思います。

夢の中で戦争に行かなきゃいけない場合は、困難を乗り越えるだけのパワーを持っているということ。それだけ力があるので、葛藤を抱えていても困難は解決できると暗示しています。

14.津波の夢


津波の夢は、生活が激変したり、精神的な変化があったりと、物事が一変することを表しています。現状が良くない人は良い変化があり、反対に良い状況の人は悪い方向に変わることが多いでしょう。

15.地震の夢


地震の夢を見るときは自分のエネルギーがたまりにたまっている状態です。このエネルギーによって、爆発したり、破裂したりして、状況が一変します。これも、今が悪い状況なら良い状態に、今が幸せなら不幸な状況になる傾向が多いです。

16.火事の夢


勢いよく炎が燃えている火事は良い夢です。火は情熱や欲望といった激しい感情を表すものなので、感情をうまく発散できている状態といえるでしょう。

そして、火事の後は更地にして新しい家が建つので、新しいものが生まれる復活や再生の意味があります。

煙がもくもくと出ていたり、煙がくすぶっているような夢は、同じ火事でもあまり良くない夢です。トラブルやストレスが待ち受けているという暗示かもしれません。

17.病気になる夢


嫌な現実や悩みから逃げたい、逃避願望の表れです。病気で亡くなった場合は、死ぬことは良い夢なので、嫌な現実から解放されるでしょう。

死ぬこともできず、病気でずっと苦しんでいる夢は、今の状況がつらいことを表しています。

18.殴られる夢


殴られることは、人間同士の感情と体が触れ合う、人と人との接触です。ですので、殴られる夢は人間関係が相手の力によって良くなっていくという意味を持つことが多いです。

上司に引き立てられて仕事が成功するとか、友達の助けで物事がうまく回りだすといった、他人によって幸運がもたらされるということ。この夢を見たときは、自信を持って積極的に行動するといいかもしれませんね。

19.怒られる夢


誰かから「愛されたい」「認めてもらいたい」といった承認欲求が、怒られるという形で夢に出てきています。

他には、運気の好転を告げている場合もあります。中でも、対人関係が好転することを意味する場合が多いです。

また、自分の欠点に気付いて、それを改善しようとする気持ちの表れの場合もあります。自分のマイナス面を克服して、成長できる良い夢と捉えてよいでしょう。

20.いじめられる夢


過去のいじめの体験が、トラウマとなって夢に出てきているかもしれません。体や心が疲れているときに見やすいので、夢の中のいじめが激しければ激しいほど、体や心が疲れていると解釈してください。いじめられる夢は対人関係を暗示しているので、人付き合いにおける不安や不満を表す夢と理解してよいでしょう。

他人から「関心を持たれたい」「自分を見てほしい」という承認欲求があるときや、周りの人に「嫌われているんじゃないだろうか」という恐れがあるときに、この夢を見ることもあります。自意識が過剰だったり、被害妄想が強かったりする場合もあるので、そのあたりを見極めてください。

21.洗脳される夢


周囲の意見に流されている状態にあります。そして、そのことに対して自分自身が不安に思っています。「嫌われたくないからと言いなりになっているけど、これでいいのだろうか」という心理状態です。

周りに流されずに自分がどう考えるか、「しっかりと自分を持つことが大事だよ」と夢が伝えています。

22.呪われる夢


周りの人に対して不満を抱いていることを表しています。対人運が低下していると考えてよいでしょう。

だまされたり傷つけられたりと人間関係は悪くなっていく可能性もあるので、今は人間関係を立て直すというよりも、信頼している人にかばってもらう方がいいかもしれません。

23.脅迫される夢


メンタルが追い詰められている、精神的な心の痛みを夢が教えてくれています。周囲の期待に応えきれないという、プレッシャーを抱えている状態です。思い当たる節があるなら、プレッシャーに押しつぶされる前に、肩の荷を下ろしてください。

人に助けを求めて協力してもらったり、逃げるのも一つの方法かもしれません。自分がつぶれる前に何らかの手を打ちましょう。

怖い夢

24.歯が抜ける夢


歯がボロボロと大量に抜けるのは、現実逃避の気持ちがあると告げています。特に、自分は正しいことをしているのに報われないといった、理不尽なことから逃げたいときに見ることが多いです。

また、急激な環境変化の可能性もあります。仕事や人間関係などの自分を取り巻く生活環境がいきなり変わるかもしれません。

25.髪の毛が抜ける夢


髪は自信や気力といった生命力を意味します。髪が抜けるのは健康状態が悪化するという暗示です。体力を消耗していないか、不健康な生活を送っていないかなど、普段の生活を振り返って十分に養生してください。

エネルギーのシンボルである髪の毛を失うということから、老化や年を取るという解釈もできます。物理的に老けたり、衰えたりする可能性もありますが、心が老化していくことも考えられます。固定観念にとらわれていたり、価値観に縛られていたりといった、柔軟な心を持てなくなっている場合もあります。

また、何らかのトラブルや障害が待ち受けていることを表している可能性もあります。仕事で行く手を阻まれてしまったり、恋愛がうまくいかなかったりということがあるかもしれません。「それに負けない強い心を持ちなさい」という、夢からのメッセージと受け止めることもできるでしょう。

26.人間以外のものを妊娠する夢


仕事や人間関係などでストレスがたまっていることを伝えています。このままでいると体調を崩したり、メンタルを病んでしまったりする可能性があるので、この夢を見たらストレスを軽減させることを考えましょう。

また、いつもならできることでもうまくいかなくて、ヤキモキしてしまうようなことがあるかもしれないので気を付けてください。

27.生理の血が止まらない夢


生命力の象徴である血が止まらないということは、エネルギーを消耗していることになります。「睡眠時間が足りない」「気を使いすぎ」などと、自分の生活を振り返ってみてください。無理をしないで休養することが大事です。

生理の血が止まらないだけでなく、大量の血が出てしまう状態の場合は、体力が持つか持たないかのギリギリのところまできていると理解してください。この夢を見たときは、今すぐに休むことを優先しましょう。

また、血はお金や財産を表すこともあります。それが大量に流れ出してしまうということは、浪費が続いたり、財産を失ってしまう可能性も考えられます。念のため、自分のお金の使い方や管理を見直してみましょう。

28.雷の夢


雷は破壊と想像のシンボルです。いったん物事が壊れて、そこからまた新しく立ち上がるということを示しています。

他にも、押さえ付けていた気持ちが爆発する前兆や、思いがけない突発的な出来事が待っているという解釈もあります。

どれも決して悪いことではなく、何か新しい世界が待っているということ。特に、雷によって火事になったり、雷に打たれて死んでしまったりすると、予測もできないような素晴らしい出来事が起こるという予兆です。例えば、仕事で大抜擢されたり、大恋愛をしたりといったことが起こるかもしれません。

29.洪水が起きる夢


洪水はせきを切って溢れ出す水なので、抑え切れない感情を意味しています。特に恋愛関係を意味することが多く、例えば好きな人に思いがうまく伝わらないときなどに、相手に対する思いが洪水となって夢で出てくることが多いです。

恋愛以外でも、今まで我慢してきたことが爆発寸前のところまできているような、不安定な心理状態を表しています。また、大きな変化があることを告げている夢でもあります。

洪水の水がきれいだった場合、その変化は悩み事が良い方向に解消されるでしょう。汚い水だったら、トラブルに巻き込まれて大変な思いをするかもしれません。

洪水から逃げる夢は、現実でも逃げ出したくなることを抱えているケースが多いですが、これも逃げ出したい気持ちが膨れ上がっていると考えられます。洪水から逃げることができたら、頑張りや冷静な判断が上手に働いて、悩みや問題の解決が近いと捉えていいでしょう。

怖い夢

30.強盗の夢


強盗は平穏な生活に突然脅威をもたらすものなので、ストレスの象徴であると考えます。例えば今の生活に満足していなかったり、恋人の煮え切らない態度にイライラしたりするときに見やすい夢です。

銀行や店に強盗が入って、それを客観的に見ている場合は、これから金銭トラブルが起きることを告げています。小銭の貸し借り程度でも、きっちりとしておいた方がいいでしょう。

自分が強盗に遭ってお金や大事なものを奪われてしまう夢は、現状がよどんだ状態であることを示しています。すっきりしない状態ですが、逆夢の要素を持っている夢なので、モヤモヤした状態から抜けることができる良い夢と考えられます。特に金銭面や経済状況が好転していくことを表していると理解してください。

ただし、強盗に遭っても何も取られなかったり、その強盗が警察に捕まったりした場合は、良い夢ではなく、今の経済的にすっきりしない状態が、しばらく続くと思ってください。大きな損害を被ったり損をするかもしれなので、気を付けてください。

31.銃の夢


銃は男性器の象徴です。性的な関心を意味し、セックスに関わる夢と捉えます。攻撃性や凶暴性を表す場合もあります。

銃が暴発する夢は、一般的に性的なトラブルの暗示です。また精神的に追い詰められているときも銃が暴発する夢を見ることがあります。

銃で撃たれて死ぬ夢は、死ぬことは自分が新しく生まれ変わる良い夢なので、悪い夢ではありません。性的なことも含めて恋愛関係が頂点に達して、そこから新しいものが生まれていくということなので、新しい関係性をつくり出せるという良い兆候になります。気になる人がいて好きでたまらなかったら、アプローチしてみては?

32.首を締められる夢


人間関係がゴタゴタして四苦八苦していることを示しています。それがこの夢を見た人の悩みの種になっている可能性があります。あるいは、周りからの評価が気になって仕方ないときにも見やすい夢です。

首を絞められて怖いと思う夢は、これから起こる出来事に対して、とても不安に思っているサインです。例えば職場の人間関係だったら、同僚に告げ口されて会社を首になるんじゃないかとか、目の前にやらなきゃいけないことがあるのに何かに邪魔をされてできないんじゃないかという不安を持っている状態です。

首を絞められて死ぬ夢であれば、復活再生の暗示です。今まで苦しめられてきた人間関係が解消されて新しく人間関係を結び直す、あるいは別の人と良い人間関係を築いていくというメッセージになるでしょう。

33.爆弾の夢


抑圧された感情を表しています。いつ爆発するか分からないような、それほどに膨れ上がった状態です。我慢のしすぎはよくないということです。

爆弾が爆発してしまう夢は、争いの予兆です。押さえ込んでいた感情を爆発させたり、感情を開放させるたりすることで、人とぶつかることがあるかもしれません。だたし、怒りをぶつけることによって事態は良い方向に進んでいくので、爆発する夢を見たときは、自分を抑える必要はありません。

夢の中で爆弾が爆発して自分が死んでしまった場合は、良い夢になり、自分でも信じられないくらいのスピードで人生が転換していくことを伝えています。幸せな変化が訪れるので流れに身を任せてしまえばよいでしょう。

34.テロが起きる夢


いや応なしに巻き込まれてしまい、周囲の状況が劇的に変化するテロが起きる夢は、価値観や人生観が変化していくことの前触れです。

テロで自分が死んでしまう夢の場合、周りの環境によって、新しい考え方や価値観を持つようになるといった変化が、予測もなしに訪れる可能性があります。

友人などの周りの人が死ぬ夢の場合、その人との関係性が急激に変化していくことを教えてくれています。いずれにしても良い変化なので、不安に思う必要はないでしょう。

35.ウイルスが発生する夢


不安な気持ちの証しです。これからの生活の見通しが立たなかったり、仕事が思うようにはかどらなかったりといった、不安要素があるときにこの夢を見ることが多いです。

ウイルスに感染して死に至るときは、不安を払拭(ふっしょく)する出来事があると解釈できます。何か偶然に起こる出来事によって今ある不安がすっと消えていく……ということがあるかもしれません。

36.死体の夢


たくさんの死体が転がっている夢は、未知なる物事に対する恐怖感が高まっている状態です。そのために強いストレスを感じて、抑うつ状態になっていると考えられます。

ただし、死体は死が関係しているので、これからまた新しい世界が広がることも表しています。ストレスや欲求が高まっているけれど、抑うつ状態からはまもなく抜け出すことができるでしょう。

死体が焼死体だった場合は、事態が激変していくことを示しています。金銭や経済面で良いことがあるという可能性もあります。


「怖い夢」を見ないためにできることは?



「怖い夢」を見ないためにできることは?

怖い夢はストレスや不安があるときに見やすいので、まずはストレスフリーの生活を目指しましょう。ストレスを少しでも軽減させるには、友人や家族に心の中にあることを話したり、何もしない日をつくったりしましょう。ノートや紙に思っていることを手書きしてみたりするのもおすすめです。

怖い夢を見ないためには、良い睡眠を取ることも大切です。眠りが浅いと体や心が疲れてしまうので、適度に運動をして体を疲れさせたり、心地いい寝具に変えて寝る環境を整えたりするとよいでしょう。

また、寝る前にネガティブなことを考えないことも一つの方法です。特に夜はネガティブ思考に陥りやすいので、できるだけ物事を楽観的に捉えてポジティブな思考で眠りに入れると、怖い夢を見る可能性が低くなるかもしれません。


「怖い夢」の暗示を受け取ろう!



「怖い夢」の暗示を受け取ろう!

怖い夢を見たときはどうすればいいのでしょうか。最後に、マリィさんにアドバイスを頂きました。

「自分の現状を客観的に捉えることです。不安や悩みを抱えているのかとか、その不安は何だろうとか、今の自分を分析してみてください。そうすれば、今やるべきことや、これからどうするべきかが見えてくるはず。怖い夢はストレス過多のときに見ることが多いので、自分がストレスを抱えていることを認識して、そのストレスにどう対処するかが大切だと思います」

怖い夢が示すメッセージを受け取って、今よりも良い未来へと進んでいけたらいいですね。


取材・文/坂田圭永


【監修】
マリィ・プリマヴェラさん
占術研究家、執筆家。西洋占星術から占いの世界に入り、雑誌や掲載サイトなどでの執筆活動のほか、鑑定やレクチャーも行っている。携帯各社公式サイト「スピリチュアル夢診断」、「運命のふたり」を配信中。神秘研究家、小泉茉莉花さんとの占いユニット「太陽と月の魔女」の活動も展開中。主な著書に、『夢占いキーワード辞典』(長岡書店)、『太陽と月の魔女カード』(ヴォイス)などがある。
公式サイト:http://www.marie-p.net/
Twitter:@mariepri