お義母さん、喜んでくれるかな?

母の日、父の日のプレゼント選び、どうしてる?

母の日と父の日には、実の親はもちろん、結婚すると義理の親へもプレゼントを贈るという人が多いのではないでしょうか。

そこで、20〜30代の新婚女性の皆さんにアンケートを実施し、プレゼント選びについて聞いてみました!

「母の日」で困るのは義母へのプレゼント選び!?



まずは母の日について、「プレゼントは贈りますか?」と聞いたところ「実の母には贈る」(14%)、「義理の母には贈る」(4%)「どちらにも贈らない」(7%)、「その他」(26%)、「実の母にも義理の母にも両方贈る」と答えた人が49%と多数派でした。やっぱり、“どちらかだけ”ではなく両方に同じように贈るのがベストですよね。

ちなみに、そんな母の日のプレゼント選びについて「困ることはありますか?」との質問には29%の人が「義理の母のプレゼント選びで困る」と回答しました。具体的にどんなことに困るのか聞いてみると…

●「義姉さんや義兄嫁さんがどうしているのかが、わからない…」(26歳)
●「何を選べばよいのかわからない。夫はなんでもいいと言うので困る」(27歳)
●「毎年カーネーションと決めているが、メッセージカードの内容に悩む」(26歳)

との声が。プレゼント一つにも、実の母よりも細かいところまで気を使っているんですね。

プレゼントの金額は両家3000〜5000円未満で揃える!



そんな母の日のプレゼントの予算で最も多かったのは、実の母、義理の母ともに「3000〜5000円未満」。どうやら、金額差をつけずに同じくらいのものを選ぶ人が多いようですね。

そんな皆さんは、今年どんなプレゼントを考えているのでしょうか?

●「実用的なもの。これまでもジューサーやホットプレートなど調理家電を選ぶことが多かったです」(33歳)
●「普段から必要となりそうなものを選びます。コスメや美容ドリンクなど」(32歳)
●「実の母にはお花とケーキが定番。義理の母には去年から食事に誘うようになったので、今年も同じでいいかなと」(28歳)
●「義母が実母のように接してほしいと言ってくれているので、基本的には同じものをプレゼントしようと思っています」(30歳)
●「実の母はなんとなく好きそうなものを私が選び、義理の母は旦那に相談して決めています。二人ともワインが好きなので、今年はそれぞれ好みのワインかな」(28歳)

父の日は意外と悩まないという人が多数



続いて父の日のプレゼントについて聞いてみたところ、同様に「実の父にも義理の父にも両方贈る」という人が33%と最多。ただ、「どちらの父にも贈らない」という人が16%いて、母の日ほど重視されていない印象なのがちょっと寂しいですね。

そんな父の日のプレゼント選びについては、「特に困らない」が39%と、プレゼント選びが比較的ラクにできているようです。また金額に関しても、最も多かったのは「3000〜5000円未満」で、両家で金額を揃える点も母の日と同じでした。

では、今年の父の日にはどんなものを贈る予定なのでしょうか? 具体的に教えて!

●「実の父には少しお高めのアイスかおつまみセット。義理の父はお酒が好きなので、今年もお酒かなと考えています」(25歳)
●「二人ともお酒が好きなので、ウイスキーやビールを贈ります」(26歳)
●「どちらもおいしい料理を作ることが好きなので、旬の食材を贈ろうと思っています」(30歳)
●「温泉の回数券をプレゼントしようと決めています」(30歳)
●「毎年、それぞれ母に相談。直近で欲しそうなものを贈っています」(28歳)

皆さん毎年、いろいろと知恵を絞ってプレゼントを選んでいるんですね。まだ何を贈るか決めていない人は、ぜひこれを参考にすぐに買いに行ってみてはいかがでしょう。(石橋夏江/verb)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「結婚相手から外されるポイント、『結婚』を決断、母の日について」について
調査期間:2018/2/13〜3/1
有効回答数:195人